最新の復刊投票コメント(文芸書) 22ページ
全2,484件
-
アメリカン・サイコ
-
血の本 1〜6巻
あらすじに心惹かれ、とっても面白そうな作品なので、是非とも新品で揃えたい。
-
イルミナティ 三部作
読んだことはないですが、とても気になっている作品なので。
-
神の目の小さな塵 上・下
名作と聞いて
-
狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語
現代は性別役割意識が揺らぎ、性的弱者への搾取構造ぎ見直され、平等意識と女性の活躍が強まる一方で、社会の中で自己を確立させるための明確なロールモデルの無さから、男性的な社会性を無理に模倣することで、様々な神経症的困難やアイデンティティクライシスを迎える女性は多いのではないかと考える。この本はそんな苦しみを抱える女性の助けになると考え、復刊を希望するもである。
-
現代東欧文学全集 11 星のある生活/少女カテジナのための祈り/闇に影はない
好きなアニメ監督が影響を受けた作品だから
-
誰かへの手紙のように
この本に限らず(エッセイに限らず)著者の誠実な文章は読んでいて清々しく癒されます。小説の背景となる著者自身の体験や思想に触れることで小説から得られる連想が広がり、私自身の弱さと向き合って生きる覚悟が与えられる気がします。
-
「悪ノ娘」シリーズ 全4巻
悪のシリーズが復刊したので、悪ノ娘も復刊することを願います
-
機動戦士ガンダムハイ・ストリーマー 全3冊
久々に読みたいなと思ったら廃刊してて驚きました。電書にもなっていないなんて…。
-
最後のひとり
世界中で保守思想と排他的愛国心が蔓延し戦争による人類滅亡が現実に近づきつつある令和の今こそ、世界の終末を描いた作品は重要である。
古書はプレミア価格となっているため適価にて復刊してほしい。 -
テイルズ オブ ヴェスペリア 断罪者の系譜 上・下
在庫なしのため
-
戦争とジェンダー
地球上で戦争が再び現実となってしまっており、また保守右翼思想・冷笑的反知性主義の跳梁跋扈による「反戦や男女平等への強力なバックラッシュ」が発生している令和の今こそ必要とされている本だから。
-
香港黒社会: 日本人の知らない秘密結社
絶版で、古書はとんでも無い値段で売られています。
良書なのでぜひ復刊を希望します。 -
「悪ノ娘」シリーズ 全4巻
悪の大罪シリーズが復刊されて、悪の大罪シリーズの中で1番好きなお話なので、集めたいと思ったからです。
-
ねこの森には帰れない
この本は昔持っていたながらも、とある事件に巻き込まれて、私自身とお腹の中の娘のいのちと引き換えに手放さざるを得ない状況になってしまいました。でも、産まれてから一緒に谷山浩子さんの曲を楽しんでくれている娘と一緒に、私たちの命を守ってくれたこの本をもう一度手に取り、浩子さんワールドを一緒に楽しみたいと考えています。ぜひ復刊をよろしくお願いします。
-
スティング
スティング は、ワールドツアーをする際に必ず日本に来てくれます。2025年9月にも日本にきて複数の地域でライブをしてくれます。スティング は曲が魅力的です。生きている意味がわからず、孤独に感じていたとき、彼の曲にとても救われました。私と同じようなことをスティング も感じ、彼の曲を聴いている人たちもそう感じているのではないかと思うと、心が軽くなりました。この本はスティング の生い立ちからポリス、そしてソロで活動するまでを赤裸々に綴っている自叙伝を、是非手に取りたいです。
-
小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下
過去のファンたちはこの小説に書かれた各登場人物たちの未来を知らないままの方も多いはず。
そんなファンたちがそれぞれの結末を手に入れられるようにするためにも是非!!お願いします!!特にテリィファンは必読の書ではないでしょうか。 -
お昼寝宮 お散歩宮
同名のCDアルバムが大好きです。小説のほうもぜひ読みたいです。
-
人形のいる街
谷山浩子さんのかなり初期の著作の1つ。ぜひ読みたい。
-
カラマーゾフの兄弟
高校生の時に『カラマーゾフの兄弟』を、ロシア文学者江川卓さんの翻訳で初めて読みました。作品世界にあっという間に引き込まれたのを鮮明に覚えています。江川さんの翻訳による本書をぜひもう一度読んでみたいと思います。
今の若い人たちにも是非読んで欲しいですし・・・。
よろしくお願いします。
映画が良かったので原作も読みたいと思ったのですが、すでに絶版。ということで古本を探すもそこそこ高い……是非とも復刊していただきたいです。