最新の復刊投票コメント(文芸書) 101ページ
全2,550件
-
ツヴァイク全集〈3〉目に見えないコレクション
-
日本のいちばん醜い日
森近衛師団長が惨殺される。この惨殺はなぜ決行されたのか?
-
世にもふしぎな事件
ぜひ読んでみたいから。
-
世にもふしぎな事件
3人の先生方が大好きだからです。
\(^o^)/m(_ _)m -
世にもふしぎな事件
なかなか読むことが叶わない希少本。ファンも多いかと思います
-
ロシヤは誰に住みよいか
「ロシヤは誰に住みよいか」――いま改めて問うてみたい。
帝政ロシア時代の民衆詩人ネクラーソフが見出した然るべき"ロシア国民"像とは、社会主義革命の壮大な失敗の果てに登場した新たな独裁国家に虐げられている21世紀のロシアにおいて、プーシキン以来のロシア詩の伝統と同様、もはや誰にも顧みられない黴臭いひび割れたイコンに過ぎないのだろうか。 -
戦国の長嶋巨人軍(ジョイ・ノベルス)
『紺碧の艦隊』など架空戦記がブームだった90年代半ば、この本も同じ棚に平積みされていたのをよく覚えている。その時「キワモノ」と思ってしまい、購入するのを躊躇ってしまった。それが今やネットで古本価格が1万円をくだらない程に高騰している。ぜひ復刊して恐る恐る読んでみたい。
-
戦国の長嶋巨人軍(ジョイ・ノベルス)
「あのとき買っておけば…」そう思わずにはいられない世界観の奇抜さ。今では入手困難になっており、方々を探しても見つかりません。是非復刊お願いします。
-
バックマン・ブックス〈4〉死のロングウォーク
是非読んでみたいです
-
狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語
時を経てもなお、語り継がれる物語の真髄を知りたいです。
私ごとですが、仕事でスランプに陥り、休業しているところにこちらの本に辿り着きました。
脱出のヒントになればと思っています、、、!
よろしくお願いします。 -
仮面ライダー 1971-1973
数ある仮面ライダー作品の中で一番好きです。この作品をもっとたくさんの人に読んでもらいたいです。
-
ガイア・ギア 全5巻
古本屋を巡って3巻まで入手しましたが。どうしても4巻以降が手に入らず、続きが気になっていました。折角なのでこの機会に全巻復刊をお願いしたいです。
-
破船
文豪とアルケミストの舞台でとても印象に残ってる本です。失恋というとても繊細な内容、それものちにもう1人からの視点も出版されたことからもこの本はちゃんと紙の方で読んだみたいです。
-
男としての人生 -山本周五郎のヒーローたち
ラジオで高倉健さんの愛読書と紹介しているのを聞いて、興味をもちました。
-
「ホルス」の映像表現
勉強のため。周りでも欲しがっている方がいるが、プレミア中々で1〜5万円もして手に入れられない。
この1冊にアニメーション演出のほとんどが全詰められていると言われている良書です。
昨今アニメの本当の意味での演出家不足が騒がれているので、ぜひ発刊していただき演出家を目指す若者や、欲しくて手に入れられてない方々の手元に渡ればいいと願っています。 -
ビッグY 戦艦大和の戦後史 上・下
大戦後に沈まず残った大和の物語で、個人的に非常に面白かったが、知人に勧めようにも流通していないため。
-
血染めのエッグコージイ事件
もう書店では見かけることもなく、古本屋でもなかなか見つけることができません。
続編と思われる「切り裂かれたミンクコート事件」とともに復刊してもらえたら嬉しいです。 -
NHK連続テレビ小説「虎に翼」シナリオ集
他の方と同じく買い損ねてしまったので。
放送は終わってしまいましたが、虎に翼はとっても面白かった!
本書を読み返し、思い出に浸りたいです。 -
憂鬱な愛人 上・下
破船が気になるならこちらも気になります。是非とも読んでみたいです。
-
破船
ゲームや舞台に登場する作品なので、内容が気になります。
ツヴァイクのファンなので全集を新品で集めたい!