最新の復刊投票コメント(児童書・絵本) 61ページ
全1,246件
-
フューチャーウォーカー
-
蘇乱鬼と12の戦士
当時はお金の無い小学生でお金が出来た頃、手に入れようと思ったら絶版だったので
-
はりきりダレルシリーズ マロリータワーズ学園シリーズ
私自身、小学生の時に誕生日presentでもらい読んでいました。その後、手放してしまいましたが。とても楽しいしおちゃめなふたごシリーズと同じように素敵な作品なので是非に復刻してもらいたいです。おちゃめなふたごシリーズが好きな娘にも是非読ませたいし私もまた読んでみたいです。切に願っています。よろしくお願いします(^^)
-
ももの里
高学年にもささる昔話と話題になってます。
-
妖精おまじない大百科
おまじないを信じていたあの頃へ
-
妖精さんおまじない百科
懐かしい本、もう一度手に取りたいです!
-
ふたつの島
子供の頃に、絵に惹かれてよく読んでいました。可愛いというテイストではないですが、2つの島変化の様子がとても細部まで描かれていて、魅入ってします。黄金が金色の印刷では無いのに金色に感じたり、海水の透明度をとても綺麗に感じ、絵でどうしたらこんなに表現できるのか、不思議に感じていました。大型本で迫力があり、ストーリーも男女問わず響く内容だと思います。最近の親しみやすい絵の絵本も良いですが、絵本を超えた絵画のような重厚感のある一冊なので、アートブームの今、是非多くの人に見てもらいたいと思いました。
-
マルセランとルネ
ジャン=ジャックサンペのあたたかいイラストがが大好きなので。
-
どうまんの一つ火
貴重な道満の絵本を読んでみたいです。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
利益目的ではなく、こんなにも真摯に野生のアザラシたちのことを考えて保護活動をしている人達の事を、もっと多くの人に知って欲しいと思うからです。「人間に懐きすぎないように」と必要以上に可愛がったりせず、時には、自然界に戻すことは不可能だと判断したアザラシは無理に延命治療をしないという選択もし、アザラシの福祉を第一に考えて活動されている姿に感動しました。元気になったアザラシたちが無事ワッデン海にリリースされる動画は、何度見ても涙が出ます。ぜひ復刊されることを希望しています。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
ピーテルブーレン・アザラシセンターについて学ぶ機会となるから。
-
なぜなに学習図鑑 全巻
賛否両論あろうかとは思いますが、電子書籍での復刊を希望します。
-
おもいついたらそのときに!
幼い頃、きょうだいが地元の図書館で借りていたのを一緒に読みました。
きょうだいとの会話の中でこちらの本の話になり、また読み返したくなった為、復刊を希望いたします。
私自身は思い切りのいい方ではないので、大人になった今、再びこちらの本から勇気をもらいたいです。 -
おもいついたらそのときに!
幼少期に図書館で借りて読んでからずっと記憶に残り続けており、時折読み返したくなります。しかし、入手困難であるからです。
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
以前から活動されていた方々の、埋もれた記録が日本に残っていて幸いです
貴重な資料ですし、ぜひとも復刊していただけたらと存じます -
カロリーヌのせかいのたび <オールカラー版 世界の童話>
関東の片田舎で、父に買ってもらったこの本を夢中で読み、大人になったら世界中を旅行しようと夢見ていました。
大人になって旅行好きの伴侶と出会い、お金を貯めてはレンタカーでヨーロッパを巡りました。
今は子供たちの運転でヨーロッパを巡るようになりました。
私の人生に大きな影響を与えてくれた本です。
当時の本が法外な高値で売られているのは残念です。
復刊を切に願います。 -
ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ
知人に紹介してもらい、図書館で何度も読みました。
けれど、自分でも欲しく、調べると絶版となこと。図書館にある本も何度も借りられ、ボロボロです。
図書館で購入するにも絶版では…
お願いします、どうか復刊を! -
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシ保護の取り組みの歴史を後世に残していきたい。
-
サワムラーののびるあし
サワムラーが可愛いという方たくさんいらっしゃいますし、可愛い絵柄なので絶対に持っておきたい一冊
-
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
アザラシ幼稚園を見るようになり、チャット欄でこの本の存在を知りました。可愛いアザラシたちを見るのもとても楽しいですが、保護施設の成り立ちや活動をもっと知りたい、という気持ちからこの本の復刻を熱望しております!
ドラゴンラージャを読み、続編のこちらをぜひ読んでみたくなったため