最新の復刊投票コメント(児童書・絵本) 27ページ
全1,447件
-
ふたつのたいようとほしくずのパン
-
世にも不幸なできごと 全13巻
当時最後のこの本だけ本屋で中々手に入れることができず
久しぶりに手元にある本を読み返しててどーしても続きが読みたい、どういうふうに完結するんだろうと気になり本屋に行き問い合わせると絶版してると言われました
高額転売で売ってるところは1件ありますが、転売からは買いたくないのでこちらにリクエストすることにしました -
ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ
センダックの絵がグリムの不思議な世界にぐーんと引きこんでくれる秀逸な1冊だと思います。
今はもう購入が不可能と知り、残念です。ユーズドで購入することもできなくはなさそうですが誰でも簡単に手にすることができる金額ではないようです。このような良本は、いつでも思い立った時に誰でも手に入れることができる…ということが大事だと思います。ぜひ、復刊してほしいです。 -
りっぱなどろぼうというものは
幼少期に出会い、なんども繰り返し繰り返し読み込みました。
また手元に残したいので、どうぞよろしくお願いします -
テレタビーズEh-Oh!ガイドブック
ダメもとで何十軒と本屋へ問い合わせしました。
YouTubeも現役、PLAZAなどでの商品も人気で、
大人向けの貴重な資料とも呼べる書籍と思われます。
何より、ネットでプレミア価格での売買は本当に迷惑です。
是非復刊していただきたい。 -
ふしぎなえぷろん
子どものときに読んでそのまま忘れていましたが、数十年経って突然絵を思い出し、読みたくてたまりません。
復刊していただけますように… -
訳注英米作家選―19世紀末よりラッセル、モームなどに至る53作家の名文
とにかく気になるので読んでみたい
-
ちびっ子吸血鬼
幼少期にくもんの教材として読んで大好きになった作品です。大人になり、ふと読みたくなって購入しようとしましたが、絶版となっており、悲しかったです。可能であればまた読みたい!手元に置いておきたい!という気持ちで復刊を希望します。
-
キルトさんのくも
子供の頃何度も何度も読んでいて、特に雲の絵の質感が大好きでした。
なかなかタイトルが思い出せず、雲を作るおじさんと調べてこちらのサイトに辿り着きました。
今は買えないことがとても残念で...
自分の子供にもぜひ読ませてあげたいほっこりする絵本です。
買えるようになりますように。 -
エスエフ世界の名作 全26巻
小学2年の頃、学校の図書室で手に取った事が、その後の人生に大きな影響を及ぼしました。定年を迎え人生の最終段階に入った今、かつての感動を同じ装丁・同じ挿絵で味わってみたいです。よろしくお願いします。
-
カラーテレビ版 タイガーマスク 絵ばなし
アニメ版タイガーマスクのファンとして
見てみたいけれど世に出回ることが少なく、なかなか見る機会がないため。 -
ワタルがわらった
読みたい。
-
魔法使いになりたい女の子のためのヒミツの魔女っ子入門
子供の頃擦り切れるほど読んだ本です。捨ててしまったことを本当に後悔しています。細かいところまで作り込まれていて読みごたえがありました。魔法使いに憧れる今の時代の子供にも響く内容だと思いますし、大人になって改めて読みたいと思い復刊を希望しております。
-
ピカピカのぎろちょん
小学校の図書室で読んだ印象深い本です。
今はもう会えない姉が面白いと教えてくれて気にいっていた本です。
本の不思議な内容と絵の雰囲気がとてもあっていて表紙も好きでした。
本のタイトルもなんとも言えないですよね。 -
スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全20巻
幼少期に色んな種類の絵本が自宅にある事が嬉しかった記憶があります。何度も引越して手元にはありません。
娘が生まれたので記憶を頼りに(動物で書かれている、背表紙で並べると虹色、マザーグース)探し、やっと「スキャリーおじさんのどうぶつえほん」までたどり着きました。 -
わるくちのすきな女の子
小学校の頃に学校で読みました。大人になってもう一度読みたくなり探しましたが、絶版になり販売していませんでした。もう一度読みたい本です。内容と表紙のイラストが印象的でした。
-
うろこひめ
是非読みたいです
-
「はてしない物語」事典――ミヒャエル・エンデのファンタージエン
中古価格が高騰していてとても手が出ません。電子書籍化もされていないので、復刊してもらえると嬉しいです。
-
ラッコのおひるね
子供の頃読んでとても思い入れがあります。
昆布をお腹に巻き付けなかったのでお母さんとはぐれてしまったラッコの話、怖そうだけど親切なディンゴのおじさんに助けてもらうコアラの話、あと水浴びするカバの話を3冊セットでよく読んでいました。
特にお母さんとはぐれて見つけてもらうラッコの話が、子供心に忘れられません。昆布を巻き付けるのもかわいい。大人になってもなんとなくラッコが好きな理由です。
親が処分してしまったようなので、新しく手元に持っていたいのですが、絶版かつ子供向けの本なので中古にあまり出回っていません。
作者の方が「みんなのうた」のアニメーションンを多く手がけられた方のようで、絵本のイラストもデフォルメがきいてかわいくポップで印象的な色使いと絵柄でした。
ラッコ好きな方にも、子供に読む絵本をお探しな方にもおすすめです。 -
おはながさいた
子どもと一緒に読みたい
子供の頃大好きでよく読んでいました。パンをかじったときの描写が特に好きで、夢にまで見たほどです。
先日赤ちゃんが生まれ、子供のために絵本を選ぶ中で「ふたつのたいようとほしくずのパン」も揃えたくなり検索すると悲しいことに絶版であることを知りました。両親にはたくさん絵本を与えてもらいましたが、大人になってもこんなに心に残っている魅力的な絵本が絶版だなんて、もったいなさすぎます。これから何代にもわたって子供の心を魅了する素敵な絵本だと思います。