復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2001/06/17(返答 6件)
受付中
リザ・テツナーの著書を探しています。
リザ・テツナーの著書で、過去に日本語訳されて出版された本を読んでみたいと思ってるのですが、自分では「黒い兄弟」しか見つける事ができませんでした。 リザ・テツナーの著書でこれ以外出版されているものがあれば...
-
2001/06/14(返答 2件)
受付中
「みどりの火が見える」
はからずも南極に置き去りになってしまったタローとジローの飼い主である女の子が主人公で、名前は「さとこ」でした。数年後に謎の爆発が起きて、日本は火に包まれますが、その犯人はなんとタローとジローで、彼らは人...
-
2001/06/13(返答 2件)
受付中
月の裏側を見る話
多分八年程前に小学校の図書室で読んだ、SF?の小説を探しています。 表紙は(自信はありませんが)ハードカバーで、わかりにくいかもしれませんが 江戸川乱歩の少年探偵シリーズみたいな感じのちょっと小さめ(B...
-
2001/06/13(返答 3件)
受付中
小学校の国語の教科書に載っていたお話です。
「松井さん」という主人公がタクシーの運転手と会話するおはなしです。「夏みかん」「ぼうし」「もんしろちょう」という言葉がでてきたような気がするのですが、内容がはっきり思い出せません。20年くらい前の教科書...
-
2001/06/13(返答 2件)
受付中
SFの児童書で大雨と半漁人みたいなお話
20年ほど前、小学校の図書館で見たのですが、何かの少年少女全集に入っていたお話です。 大雨が続いて地球が水没してしまうので、水泳の得意な子供だけが ある研究所で半漁人?にされて人類滅亡しないようにする...
-
2001/06/11(返答 1件)
受付中
神戸のお屋敷で眠っていた男の子の話
10年以上前に読んだ、小学生向けの物語です。 主人公(たぶん女の子?)が何かのきっかけで神戸のお屋敷の中に入り、 その中で十数年眠り続けていた男の子を見つけます。 その男の子は、両親が外国へ行くのを嫌が...
-
2001/06/11(返答 5件)
受付中
絵本 果実を食べて木になってしまうお姫様
もう30年くらい昔になります。 小学1年生程度向けの薄い絵本で、お姫様が戦争か何かで国を追われ、船旅中にどこかの国の王子と出会い、ひととき幸せなのですが、結局一人で島に流れ着き、最後にその島の果実を食べ...
-
2001/06/09(返答 1件)
受付中
「いんや、ばあさん、7年間も見なんだよ」
まじょばあさんが出てくる話なんですが、 りんごの木やパン釜も出てきます。 女の子がおばあさんから逃げるのに、パン釜に隠れたりする話だったと思います。 まじょばあさんが、りんごの木に女の子の居場所を聞いた...
-
2001/06/08(返答 1件)
受付中
狼と少年の物語だったと思うのですが。
10年くらい前に見たっきりなんですが、確か絵入りの児童書で 『狼がやって来る』というようなタイトルだったと思うのですが、 はっきりと分かりません。 内容は、狼が主人公の少年とだけ仲良くなって、 ある時...
-
2001/06/06(返答 2件)
受付中
20年位前の児童書ロシアの物を翻訳
小学校の図書室にあった本です。作者がロシア人で、高学年向けでした。内容は魔法のマッチ箱 をひょんなとこから手に入れた少年(名前はトーリク)がそのマッチを使ってスポーツ万能、頭脳明晰とどんどん変わっていく...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。