復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2004/07/29(返答 2件)
受付中
「西巣鴨子供置き去り事件」のドキュメンタリー・映画「だれも知らない」の原作を探しています!
カンヌで柳楽くんが主演男優賞を受賞した映画「だれも知らない」(是枝裕和監督作品)の原作を探しています。 元になった事件は「西巣鴨子供置き去り事件」の事を書いたドキュメンタリーとかは、出版されているのでし...
-
2004/07/29(返答 0件)
受付中
キンダーブックの中のお話だったと思うのですが たこのはちべいが主役です。
昭和55年~58年ぐらいに保育園でもらってたキンダーブックにのっていました。主人公は、たこのはちべいで、すいかを探しに山に行くお話です。 海の仲間に食べさせようと、カラスに聞いた話を頼りに山のすいか畑に...
-
2004/07/27(返答 0件)
受付中
◆70年代の海外SFジュブナイル/主人公(男性)は蛾の姿をした宇宙人だった!
◆え~、70年代…私が小学生の時に、図書室で借りて読んでいた SFです。 タイトルがわからない唯一の児童書(単行本)なので、 ずっと気になっておりました。(^_^; たしか、シリーズものの1冊で、この作...
-
2004/07/27(返答 1件)
受付中
偉大なワンドゥードゥル最後の一匹
海外の児童文学だったと思うのですが、タイトルもこれがあっているかどうかわかりません。 「もう一つの世界」を見つけてそちらに入り込むことができるようになる、兄弟の話で、子供がその世界を信じないと世界が崩壊...
-
2004/07/26(返答 5件)
受付中
多分絵本かな
イモムシが主人公だったと思います。 空を飛びたくて、蜘蛛の糸で羽を作って木の枝から飛び降りてみたりするのですが、うまくいかず。 蝶にあなたはいっぱい食べて良く眠るのよといわれ、いっぱい葉っぱを食べ眠っ...
-
2004/07/26(返答 4件)
受付中
山田ミネコ先生のコミックで
30代後半の私が小学生の頃、『花とゆめ』に掲載されていた (確か)もので、 孤児院からある村に引き取られた少女ふたりの物語です。 そこでは、地下に住む人々がいて、彼らは日の光を 浴びると石になってしま...
-
2004/07/24(返答 2件)
受付中
かなり前の子供向けの図鑑
子供向けの図鑑のシリーズです。 1974~1978年にはすでに家にあったと思いますので、そのころに出版されたものだと思います。 記憶がうろ覚えなのですが、全体的に黄色のカバーで厚紙のケースに入っていまし...
-
2004/07/23(返答 2件)
受付中
児童書:シュークリーム好きな全身がみどりいろのおばけ の話.
よろしくおねがいします. 今から20年前後前,小学校低~中学年時に読んだ本です.読んだ時は児童向けの文庫本でした.覚えていることは, 主人公が全身みどり色のおばけ,シュークリームが好物, 泣き虫もしく...
-
2004/07/21(返答 2件)
受付中
ラジオのSOSを聞いて少女を助けに行く少年の話
舞台は近未来で、何かしらの大惨事によって人々がほとんど亡くなった後の話です。 ひとり生き残った少年が地下(マンホールの下?)に潜んでいるのですが、傍らのラジオから流れてきた少女のSOSを聞き、地上には放...
-
2004/07/19(返答 0件)
受付中
朝の少女に似た石の物語
淡々とした描写が、朝の少女に似ている石の本です。 十年前、小学生の私には少し退屈で、はじめしか読んでいませんが、 海岸のある石のお話だったと思います。 十年の月日のうちに、美化してしまったのかも分かりま...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。