「LaLa」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング12件
復刊リクエスト110件
-
復刊商品あり
あさぎ色の伝説
投票数:528票
最後まで読んだことがありません。 どこを探しても無いから・・・(涙) 和田先生の作品が大好きだから! どうしても最後まで読んでみたい! 今の若い者にも、素晴らしい漫画家さんの 作品... (2015/03/28) -
シャンペンシャワー番外編・ダイヤモンドガイ
投票数:520票
最近急に読みたくなって、シャンペンシャワーの文庫版を買いました。余りに昔に読んだきりだったので、結構話を忘れていて、新鮮な気持ちで読めちゃいました。だけどこの話は、lala本誌で読んだきりなの... (2005/07/21) -
いなだ詩穂単行本未収録作品
投票数:359票
いなだ詩穂さんの作品は、(たぶん)デビュー作の雑誌掲載の時にはじめて目にして、絵も綺麗で、お話も切なくて大好きでした。 当時、読みきり作品が多く、単行本になったら買おうと思っていたのに単行本化... (2005/04/12) -
水のソルティレージュ
投票数:296票
雑誌連載時に読んではいますが、もう一度読みたいとずっとずっと待ち望んでいます。 何とか再会したい。 (2022/09/29) -
柳原望 コミックス未収録作品
投票数:250票
柳原さん、小3だか小4の時から14年間もず~~~っと好きでした!でも小学生の時は家がマンガ禁止だったのでこっそりしか読めず.. ソンナコンナで、単行本化されていない作品は読めていません(T... (2011/03/10) -
復刊商品あり
シャンペンシャワー
投票数:246票
元々サッカーが大好きな私に、友達が貸してくれて読みました。 友達も途中までしか持っていなくって彼女も改めて読みたがっているのです~ 噂ですごくおもしろいらしい、と聞いていたので期待していざ読ん... (2002/01/18) -
緑川ゆき未収録作品の短編集
投票数:238票
緑川ゆき先生の単庫本、ファンブック、全てそろえました!!! 先生の作品は心がとても温かくなる作品ばかりです。 手元において、ページが茶色くパリパリになっても何度も何度も繰り返し読みたいです... (2009/03/08) -
ムーンドロップ町のかしこいうさぎさん
投票数:216票
20数年前結婚で引越しの際、失くしてしまいました。 何年も前からネットや古書店などで探しているのですが、手に入りません。 たま~にオークション等で、おそろしいほど高値で出品されてい... (2013/08/29) -
上海特急(未収録分)
投票数:192票
読みたいです!! (2016/04/10) -
ぱすてるとーん通信
投票数:177票
1巻だけ10年前に入手しましたが、続きをいまだに読むことができないでいます。 古本屋さんをみつけては探していますがもう1巻さえ目にすることができないでいます。 ぜひ復刊してください、お願い... (2010/12/04) -
インナーカルテット
投票数:153票
キャラクターが(ステュワートの副人格も含めて)みんな性格がサッパリしていてとても魅力的です。『ビリー・ミリガン』が注目されたときに復刻しておくべき作品だと思ったのですが……広く人に奨めたい作品... (2010/04/21) -
復刊商品あり
坂本係
投票数:136票
渡辺先生の作品がだいすきです。 ただ、コミックでまとめて作品を読むタイプの私はこの「坂本係」も当然コミック化されるものと思い、本誌はノーチェックのまま未読となっています。 是非作品を読みた... (2007/06/11) -
ノストラ探偵団
投票数:115票
かわみなみさんの独特のギャグのセンスや登場人物のキャラクターなど、70年代後半~80年代の時代の雰囲気が懐かしいです。菊ちゃんや菊パパなど、大好きでした~。あの頃夢中で読んだコミックスですが、... (2005/01/08) -
トランシルヴァニア・アップル
投票数:113票
持ってました。表紙イラストが凄く気に入ってたんです。結構早くに絶版になってしまったようなので、変だなと思ってたんです。すっごく面白くて、個人的には一番好きな作品なので。復刊、文庫化などでは、表... (2003/11/19) -
まり子闘争 全2巻
投票数:105票
『シャンペン・シャワー』の作者の作品ということで購入したのですが、主人公が同年代の日本人ということもあり、とても思い入れのある作品でした。 何度も読み返してボロボロ状態ですので、復刊されたら是... (2004/10/07) -
黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-
投票数:105票
どうにも、失礼を承知の上ではありますが、文庫版は単なる簡略版、という感が拭えません。『黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-』だけでなく、本編の方も復刊を希望したいくらいです。ですが、まぁ取り敢え... (2002/11/12) -
男と女に捧げるコメディー
投票数:98票
正しくは「男と女に捧げるコメディ」。 偶然、古本屋で見つけたので手元にありますが、 是非みなさんに広く読んで欲しいので復刊希望です。 表題作のシリーズも良いですけれど、同時収録の「天国までスキ... (2001/05/16) -
アルカディアの道
投票数:97票
昔LaLaで連載されていたが途中で突然連載休止になってしまった作品。 その後続きが読みたくて待っていたが全く違う「イスタンブル物語」の連載が始まってしまった。 物凄く中途半端なところで中断... (2022/10/31) -
森川久美先生の単行本未収録作品
投票数:81票
纏まった本として手元におきたいです。 ちなみに「洛北の恋人」は結末がついていない筈なので、 書き下ろして頂ければ嬉しいのですが。 きっと絵が変わっているからとご本人は言うと想いますが、 ... (2013/09/19) -
天乃忍作品集(仮)
投票数:70票
天乃忍さんがデビューしたころから大好きです! 最近になって天乃さんの作品を集めはじめたのですが、やっぱり過去の作品ももう一度読みたい!と思ったので単行本化を強く希望です(>_<) 天乃... (2008/10/12) -
ブライアン君の休暇
投票数:64票
約30年前に、はまりました。真面目でクールな漫画家うーさんのアシスタントがペンギンってところが、最高にシュールだったと思います。 うーさんどこで雇ったんだろうか…と、思ったものでございます。... (2016/01/24) -
グレイテストな私達 全2巻
投票数:62票
主人公「ちゅんちゅん」が、転校先の高校(寮生活)で遭遇するさまざまな出来事を描いた作品です。大和撫子の「なぎこさま」やぼんやりした「みずは」等、寮生活を共にする仲間たちとのエピソードから成る。... (2003/06/09) -
アルトの声の少女
投票数:60票
男性ですけど姉が「はみだしっこ」ファンで私も白泉社さんの雑誌読んでいてそのなかで「アルトの声の少女」が一番のお気に入りでした。 幾度かの引っ越しでコミック本を処分せざるを得ない時があり泣く泣... (2009/02/04) -
Flowers of Romance
投票数:56票
学生のときに読みました。TO-Yで、上條氏の白と黒のコントラストの素晴らしさに出会い、たまたまLaLaに載ったこの作品を友人に借りて読みました。花の咲いた樹木と空の風景が印象的で、コミックスに... (2008/01/07) -
日出処の天子
投票数:52票
レンタルコミックで全巻借りて読み、美しい絵とその巧みな人物描写、壮大なストーリーにとても感動しました。後世に残すべき素晴らしい作品のひとつだと思います。手元に置いていつでも読み返したいので、ぜ... (2010/04/02) -
ダイダイ青年団
投票数:51票
かわみなみさんの原点だと思います。 はじめて買った彼女の作品ってこともあってとても思い入れがあります。 青年団のキャラがあちらこちらに出てくるので、 この漫画を読んでいないとシャンペンシャワ-... (2003/10/05) -
あきづき空太短編集
投票数:43票
「赤髪の白雪姫」1巻を読んで本ストーリーはもちろん、収録されていた読み切りの作品もすごくよくて、あきづき先生の描く世界観やイラストの雰囲気が大好きです。是非他の作品も読みたいので書籍化をお願い... (2008/07/19) -
復刊商品あり
岡野史佳未収録作品
投票数:43票
どこかのあとがきで、太陽の下で待ってるの続編の代わりに「手のひらに星」を描いたので、あの話はもう出さない、と作者がコメントしていた気がします。雑誌を立ち読みしただけで記憶も曖昧でしたが、やっぱ... (2006/08/03) -
マリー・ブランシュに伝えて
投票数:35票
このムシシリーズが絶版となっていたとは知りませんでした!本当に何ということでしょうか。シリーズ全てに関して激しく復刊を希望します。このシリーズは本当に名作揃いだと思います。どれをとっても、現在... (2005/12/06) -
Dr.クージョ危機一髪!
投票数:34票
このシリーズはイキオイがよくて大好きでした。 この人のかくマンガのイキオイは最近買った「秘密な奥様」シリーズにも見られますね。 個人的にはこのシリーズの前の作品の「ライオンは起きている」が大好... (2003/07/04) -
三上チト短編集
投票数:33票
デビュー当時からすきで、いつかコミックスがでるだろうと思っていたがなかなか出ない。 掲載雑誌もいつか出版されると思っていたので引っ越し時に捨ててしまったので読み返す事も出来ない。 出るなら... (2013/04/08) -
オズマニュアル
投票数:33票
私は樹なつみさんの作品がとても大好きで沢山の作品の中でも特にこのOZが大好きですvvv 私がこの作品に出会ったのは最近なので“オズマニュアル”を連載が終わってかなり経ってしまった今手に入れるの... (2006/03/16) -
月刊1年2組 全2巻
投票数:28票
桑田先生の本はどれも全部大好きです!復刻されたらぜ~~~ったい買うんで、復刻して欲しいです!!! 桑田先生の作品をもっと沢山の人に読んで欲しいです。そうしたら世界が平和になりそうな感じです…(... (2002/11/22) -
今日もみんな元気です
投票数:25票
読みきりが載ったその日から大好きです。 読む人を選ぶ、とは思いますが、あのどこか懐かしさを覚える優しい画面と、思春期特有の生生しさが同居する作品をもっともっとたくさんの人に知って欲しいし、ど... (2016/04/16) -
瑞樹奈穂さん短編集コミックス
投票数:24票
タイトルは思い出せませんが、LaLa-DXに掲載された、月をモチーフにした作品がとても好きでした。 短編が全くコミックス化されていないのが、非常に残念です。 ぜひコミックス化していただきた... (2007/05/08) -
絵独楽
投票数:24票
とても綺麗な本です。 一枚絵に込められた情報量、圧倒な描写力…。 この画集が多くの漫画家さんや、絵を描く人に与えた影響を差引いても、永遠のスタンダードとして、書店や図書館にあって欲しい良書だと... (2003/04/06) -
水野十子未収録作品集
投票数:22票
本誌を購入していなかったので水野さんの読み切り作品がこんなにある事を知りませんでした。「遙かなる時空の中で」の初期の頃の単行本に水野さんのオリジナル作品が載っていて、「遙かなる時空の中で」とは... (2007/09/27) -
ランドルフの花嫁
投票数:22票
あああ懐かしい。大好きでしたよ。カラー絵など最高に美しかった。この方の描く美青年に憧れましたねえ。 水に浮ぶように建つお城が描かれたカラー扉絵がすぐ思い浮かぶんですけど、何という作品でしたっけ... (2003/09/26) -
アスタ・マニャーナ
投票数:21票
小・中・高とかわみなみさんの作品に影響を受けまくった私。 第二外国語は迷わずスペイン語を選び、「アスタ・マニャーナ」(=別れの言葉だけど、直訳すれば「また明日」、永遠の別れではない)という言葉... (2002/07/09) -
アカデメイアの冒険者 1・2
投票数:20票
このムシシリーズが絶版となっていたとは知りませんでした!本当に何ということでしょうか。シリーズ全てに関して激しく復刊を希望します。このシリーズは本当に名作揃いだと思います。どれをとっても、現在... (2005/12/06) -
遙かなる時空の中で 5
投票数:18票
原作ゲームのファンですが、原作とは違ったストーリーやコミックならではの画面の繊細さ、華やかさ、美しさがとても大好きでした。ページをめくるごとのワクワク感は他にはない魅力だと思います。続きがとて... (2015/11/19) -
3月の庭から
投票数:18票
大好きな作品の一つです。忠津先生の作品を一冊だけ選べと言われたら、迷わずこの作品を選びます。「3月の庭から」を知らない若い読者の為にも投票します。 先日、古本屋で見つけたんですが、10倍... (2004/01/04) -
ルーとソロモン
投票数:16票
三原順といえばみんな"はみだしっ子"だけど私はこれがベスト。 最高傑作。小さい男の子描かせたら天下一品じゃないですか,この人。 もっとこういう絵を描いて欲しかった。こういう漫画も描けたのに。 ... (2004/06/04) -
夜のお茶会
投票数:16票
ぜひ読みたいです (2006/07/26) -
1/2FAIRY!
投票数:16票
岡野先生の作品はどれも大好きなので、改めて読んでみたいです。 (2015/10/18) -
閉じられた9月(セプテンバー)
投票数:16票
短編集ですが忘れられない物語がたくさん詰まっている本でした。 篠有紀子さんの昔の作品は、少女を残酷さと優しさを感じる、青く澄んだ透明感のような印象的な物語が多かったように思います。 ぜひ、... (2012/11/18) -
山代遠波短編集
投票数:15票
掲載当時から大好きです。 雑誌を切り取ってまで持っていますが、ぜひコミックスで保存していたいのです。 ステキな作品ばかりです、ぜひお願いしたいです。 (2012/02/11) -
GONDWANA
投票数:15票
今では『っポイ!』や『ZERO』で人気のやまざき先生ですが 初期作品『ムシシリーズ』は名作も名作だと思います。 今でも何度も読み返しては号泣しております。 私は持っているので良いのですが、 ... (2005/08/11) -
ほとんど以上絶対未満
投票数:14票
もういちど読みたいのです! 先生の作品はみな好きですが、恋愛になるんだか ならないんだかの、あのやきもき感をもう一度! どきどきしてしまう主人公がかわいかったのを 覚えています。 よろしくお願... (2004/08/06) -
チャンの騎士たち
投票数:14票
雑誌掲載時に読んでいてけっこう好きだったのに、コミックスになってから買うのを迷っているうちに購入不可能になってしまいました。他の作品は中古で出回ったりしていたのにこの作品はそれも見つからず。同... (2010/11/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!