「LaLa」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング12件
復刊リクエスト110件
-
復刊商品あり
あさぎ色の伝説
投票数:528票
和田慎二先生の大ファンです。 今でもファンです。 あさぎ色の伝説は雑誌掲載当時から読んでいましたが、とてもわくわくしながら読んでいました。 物悲しい話も笑える話もあり、和田先生のマンガで... (2017/03/12) -
シャンペンシャワー番外編・ダイヤモンドガイ
投票数:520票
最近急に読みたくなって、シャンペンシャワーの文庫版を買いました。余りに昔に読んだきりだったので、結構話を忘れていて、新鮮な気持ちで読めちゃいました。だけどこの話は、lala本誌で読んだきりなの... (2005/07/21) -
いなだ詩穂単行本未収録作品
投票数:359票
幻影奇譚を読んだとき(今となっては、だいぶ昔のことですが…)、登場する人物の心情に多々共感をおぼえ、好きな作品の一つでした。 惜しむらくは、自身が雑誌でリアルタイムに読む派ではなく、単行本に... (2007/05/16) -
水のソルティレージュ
投票数:296票
雑誌のみの読書したけれど、わかつきめぐみは単行本でもっておきたので復刊きぼうです。 (2018/08/08) -
柳原望 コミックス未収録作品
投票数:250票
柳原ファンとしては異色かもしれませんが、コントラクト・キラーが柳原作品との初めての出会いでした。 以来、ずっとファンで彼女の作品を集めています。 掲載誌でも読んだ作品ですが、その時は深えず... (2012/09/27) -
復刊商品あり
シャンペンシャワー
投票数:246票
交渉も始まっていて、今更ですが投票します。 皆さんが仰っているように、時代を先取りした作品だったと思います。少女漫画の枠からは外れていたかもしれないけれど、私は名作だと思います。これほど笑えて... (2002/01/29) -
緑川ゆき未収録作品の短編集
投票数:238票
花追い人/3 最終回 LaLa2001年06月号 花追い人/2 LaLa2001年05月号 花追い人/1 LaLa2001年04月号 を収録してほしいです。 ... (2011/06/27) -
ムーンドロップ町のかしこいうさぎさん
投票数:216票
小学生の頃持っていました。うさぎさんが、作るお菓子が楽しみでした。一番最後の、ガレットのお話。あれが一番好きで今我が家で真似をしています。あのお話を娘達にもみせてやりたいです。 小さなお茶会... (2016/01/24) -
上海特急(未収録分)
投票数:192票
読みたいです!! (2016/04/10) -
ぱすてるとーん通信
投票数:177票
わかつきめぐみさんの作品の中では一番これが好きです。手元に持っているコミックスはもうかなり古いので、というかこの作品を知ったときにはすでに古本でしか手に入らなくなっていたので、文庫版でもいいの... (2007/06/18) -
インナーカルテット
投票数:153票
私がLALAを読むきっかけになった漫画です。それまでの学園恋愛漫画しか知らなかった私には衝撃的な作品でした。連載の途中から途中までしか読んでおらず、ストーリーを通して知りたい、と今でも気になっ... (2011/10/02) -
復刊商品あり
坂本係
投票数:136票
「その向こうの向こう側」から入った渡辺祥智さんのファンでして、画集を買った際にコミックスを全巻そろえたく思い。 シナリオを読んだかんじで、これはもう、ほしい!と(笑 絵柄も、他のどのマンガとも... (2006/06/17) -
ノストラ探偵団
投票数:115票
探せば実家にあるかもしれない…でも全部持ってるかどうか定かでないんですよね。 菊ちゃんはじめ、登場人物みんな可愛いんですよ!あとイケメンぞろいだったなー。絵柄が好きすぎた。 海外サッカーと... (2013/02/09) -
トランシルヴァニア・アップル
投票数:113票
10年前ですでに絶版で古本屋で探すのに大変苦労しました。当時運良く入手する事はできましたが、なにぶん年月が経ってしまいましたので状態は良くありません。文庫の形態ででも復刊されると嬉しいです。ま... (2004/09/04) -
まり子闘争 全2巻
投票数:105票
かわみなみ先生のマンガを読んで、少女期を過ごしました。今も大ファンです。 当時のお小遣いではコミックスを買うのが無理で、社会人になってから、懐かしい作品のコミックスを探し回っています。 「まり... (2004/04/08) -
黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-
投票数:104票
小学生の頃、このあまりのシュールさにのけぞってしまい、以来ヒロインとらじゃを人生の師と仰いでいます。いま読んでも強烈です。 白泉社から3巻まででていたものは持っているのですが、その先がどうして... (2002/02/23) -
男と女に捧げるコメディー
投票数:98票
樹なつみさんの漫画は、昔のものでも話が面白いからです〔『トランシルヴァニア・アップル』は何とか手に入れて持っていますが、今の作品もそうですが、キャラクターがとても生き生きしていて話を勝手に面白... (2001/09/15) -
アルカディアの道
投票数:97票
雑誌連載当時、とぎれとぎれに読んでいました。後年続きがどうも気になって、1巻だけは入手できたのですが、どうやら出たのは1巻だけのようで、もう十数年来の気がかりなのです。完結してなかったのですね... (2004/10/17) -
森川久美先生の単行本未収録作品
投票数:81票
纏まった本として手元におきたいです。 ちなみに「洛北の恋人」は結末がついていない筈なので、 書き下ろして頂ければ嬉しいのですが。 きっと絵が変わっているからとご本人は言うと想いますが、 ... (2013/09/19) -
天乃忍作品集(仮)
投票数:70票
「雪のかけら」から、忍先生の作品を知ってすごく好きになりました。 先生の前の作品も見たいです。 先生の最新作の「片恋トライアングル」が、連載作品になりますように。 関谷さん、とっても... (2008/07/26) -
ブライアン君の休暇
投票数:64票
約30年前に、はまりました。真面目でクールな漫画家うーさんのアシスタントがペンギンってところが、最高にシュールだったと思います。 うーさんどこで雇ったんだろうか…と、思ったものでございます。... (2016/01/24) -
グレイテストな私達 全2巻
投票数:62票
わかつきめぐみさんの漫画は,暖かい気持ちにさせてくれるいいものです. しばらくコミック自体をあまり買っていませんでしたが,しまっていた漫画を見つけ て見ているうちに,最近の作品を読みたくなって... (2004/02/26) -
アルトの声の少女
投票数:60票
小学生の頃、大好きでとても大切に思っていた作品です。自分の心の中にあるもの、時間と共に変わっていくもの、変わらないもの、いろいろ考えさせられた作品でした。今はもう手元にありませんが、中学か高校... (2015/03/24) -
Flowers of Romance
投票数:56票
「上條淳士」氏の作品はコミック業界に多大なる影響を与えたにもかかわらず、諸々に事情で出版に至らなかったものもたくさんあります。現在、入手困難な作品を含め、「上條淳士」氏の作品がどれほど優れたも... (2003/09/18) -
日出処の天子
投票数:52票
文庫版を持っておりますが、ぜひともこの美麗で幽玄な世界をもっと大きな紙面で楽しみたいです。文庫は管理には便利ですが、漫画としての魅力は半減してしまう気がします。こんな名作なのですから、ぜひとも... (2009/09/07) -
ダイダイ青年団
投票数:51票
この作品は私は未読なのですが、読んでみたいです。 なぜ、かわみ先生のほとんどの作品が 絶版になっているのかわかりません。 かわみ先生の全ての作品を読んでみたいので、 復刊を希望します。 ぜひお... (2003/06/11) -
あきづき空太短編集
投票数:43票
『赤髪の白雪姫』は初めてのジャケ買い作品でしたが、主人公の凛々しさもマンガの絵の細かさも大好きで、大当たりでした。 でもその作品からしか知らないので、それ以前の作品を読んでみたいです。 復... (2009/01/16) -
復刊商品あり
岡野史佳未収録作品
投票数:43票
「虹とトリックスター」は、LaLaDX 1994年11月10日号に第1話(58P)、LaLa 1996年1月号に第2話(51P)が掲載されています。里沙と由高のその後が描かれています。岡野さん... (2006/10/20) -
マリー・ブランシュに伝えて
投票数:35票
今では『っポイ!』や『ZERO』で人気のやまざき先生ですが 初期作品『ムシシリーズ』は名作も名作だと思います。 今でも何度も読み返しては号泣しております。 私は持っているので良いのですが、 ... (2005/08/11) -
Dr.クージョ危機一髪!
投票数:34票
このシリーズはイキオイがよくて大好きでした。 この人のかくマンガのイキオイは最近買った「秘密な奥様」シリーズにも見られますね。 個人的にはこのシリーズの前の作品の「ライオンは起きている」が大好... (2003/07/04) -
三上チト短編集
投票数:33票
作品掲載雑誌の切り抜きを読み返して、デビュー当初の作品から面白くて先生の作品を追いかけていきたい気持ちになったことを思い出しました。 全部の作品を読んでおらず、繰り返し作品を読みたいので単行... (2022/06/17) -
オズマニュアル
投票数:33票
私は樹なつみさんの作品がとても大好きで沢山の作品の中でも特にこのOZが大好きですvvv 私がこの作品に出会ったのは最近なので“オズマニュアル”を連載が終わってかなり経ってしまった今手に入れるの... (2006/03/16) -
月刊1年2組 全2巻
投票数:28票
桑田先生の本はどれも全部大好きです!復刻されたらぜ~~~ったい買うんで、復刻して欲しいです!!! 桑田先生の作品をもっと沢山の人に読んで欲しいです。そうしたら世界が平和になりそうな感じです…(... (2002/11/22) -
今日もみんな元気です
投票数:25票
あの頃、私にとってかけがえのない作品でした。 猫山宮緒さんの作品の中で、一番好きです。 登場人物たちの繊細で純粋な描写に、心が震えます。 もっともっと たくさんの人たちに読んでもらい... (2008/08/23) -
瑞樹奈穂さん短編集コミックス
投票数:24票
他の方が書かれているように、コミックス化されていないのが不思議です。 「緑はささやく~サイレント・ヴォイス」と「private moon」を読んだことがありますが、どちらも絵も綺麗でストーリ... (2012/10/08) -
絵独楽
投票数:24票
友人の誕生日プレゼントにと私の持っていた「絵独楽」を・・・ その友人は若くして亡くなり、今では本も行方不明。 友人とそして最初に手にした「絵独楽」とも別れる運命だったのかと諦めていましたがやは... (2003/03/06) -
水野十子未収録作品集
投票数:22票
少女漫画のみならずキャラクターデザインの分野でも活躍される水野先生。 時代に合わせて絶え間なく変化をしていく美麗な筆致とキュートな表情が魅力ですが、特にキャリア初期の繊細で緻密な線が織りなす... (2024/12/14) -
ランドルフの花嫁
投票数:22票
あああ懐かしい。大好きでしたよ。カラー絵など最高に美しかった。この方の描く美青年に憧れましたねえ。 水に浮ぶように建つお城が描かれたカラー扉絵がすぐ思い浮かぶんですけど、何という作品でしたっけ... (2003/09/26) -
アスタ・マニャーナ
投票数:21票
小・中・高とかわみなみさんの作品に影響を受けまくった私。 第二外国語は迷わずスペイン語を選び、「アスタ・マニャーナ」(=別れの言葉だけど、直訳すれば「また明日」、永遠の別れではない)という言葉... (2002/07/09) -
アカデメイアの冒険者 1・2
投票数:20票
このムシシリーズが絶版となっていたとは知りませんでした!本当に何ということでしょうか。シリーズ全てに関して激しく復刊を希望します。このシリーズは本当に名作揃いだと思います。どれをとっても、現在... (2005/12/06) -
遙かなる時空の中で 5
投票数:18票
遙かなる時空の中で5は私が遙かシリーズを知り、素敵な作品だと気付かせてくれた、本当に大切で大好きな作品です。コミカライズされた時も心から嬉しくて…今でも続きを出して頂けたらと願ってやみません。... (2015/11/18) -
3月の庭から
投票数:18票
大好きな作品の一つです。忠津先生の作品を一冊だけ選べと言われたら、迷わずこの作品を選びます。「3月の庭から」を知らない若い読者の為にも投票します。 先日、古本屋で見つけたんですが、10倍... (2004/01/04) -
ルーとソロモン
投票数:16票
三原順といえばみんな"はみだしっ子"だけど私はこれがベスト。 最高傑作。小さい男の子描かせたら天下一品じゃないですか,この人。 もっとこういう絵を描いて欲しかった。こういう漫画も描けたのに。 ... (2004/06/04) -
夜のお茶会
投票数:16票
読みたいので。 (2010/11/24) -
1/2FAIRY!
投票数:16票
岡野先生の作品はどれも大好きなので、改めて読んでみたいです。 (2015/10/18) -
閉じられた9月(セプテンバー)
投票数:16票
この作品に限らず、白泉社時代は名作揃い。かの「ぱふ」誌ランキング上位も納得でした。 コミックス化してない作品もあるので文庫禅宗で読みたいですね。ばらばらになったシリーズやリンクしている作品も... (2010/10/10) -
山代遠波短編集
投票数:15票
掲載当時から大好きです。 雑誌を切り取ってまで持っていますが、ぜひコミックスで保存していたいのです。 ステキな作品ばかりです、ぜひお願いしたいです。 (2012/02/11) -
GONDWANA
投票数:15票
今では『っポイ!』や『ZERO』で人気のやまざき先生ですが 初期作品『ムシシリーズ』は名作も名作だと思います。 今でも何度も読み返しては号泣しております。 私は持っているので良いのですが、 ... (2005/08/11) -
ほとんど以上絶対未満
投票数:14票
もういちど読みたいのです! 先生の作品はみな好きですが、恋愛になるんだか ならないんだかの、あのやきもき感をもう一度! どきどきしてしまう主人公がかわいかったのを 覚えています。 よろしくお願... (2004/08/06) -
チャンの騎士たち
投票数:14票
雑誌掲載時に読んでいてけっこう好きだったのに、コミックスになってから買うのを迷っているうちに購入不可能になってしまいました。他の作品は中古で出回ったりしていたのにこの作品はそれも見つからず。同... (2010/11/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!