出版社「芳賀書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト33件
-
香港映画の貴公子たち〈Part3〉レスリー・チャン&トニー・レオン
投票数:193票
I'm Leslie chueng fans, he is a very good very hard very perfect artist, this one album left muc... (2012/04/07) -
ジュリー・アンドリュース シネアルバム32
投票数:43票
ジュリー・アンドリュースのファンですが、彼女の出てる映画は「サウンドオブミュージック」「メリーポピンズ」しか知らないのです。それ以外に出てる映画はわずかではあるけれど、知りたいですが、その情報... (2002/01/05) -
市川雷蔵 シネアルバム103
投票数:32票
今年になってから「市川雷蔵様」の熱烈大ファンになったのですが、没後かなりの年数が経っており、過去に起こった雷蔵ブームのときの書籍等は現在入手困難な為復刊を希望します。図書館で借りたのですが、雷... (2002/10/17) -
カラー写真版 決定版怪獣大行進
投票数:22票
当時、グラビアの怪獣を眺めているだけでも飽きなかった そのレイアウト及び写真の選択は現在ある怪獣写真集の先 端をいくものであり、内容も読みやすく見やすいものであ った事などが記憶にあり、どうに... (2002/02/18) -
シネアルバム ロミー・シュナイダー ラヴェンダーの香り 慕情の人
投票数:21票
もう一度、ロミー・シュナイダーの軌跡を見てみたい。80年代の始めに不慮の死でこの世を去ってからもう、20年近く経っていますがその美貌と確かな演技力は今、ビデオで見てもはっきりと脳裏に焼きついて... (2003/10/10) -
書を捨てよ、町へ出よう
投票数:11票
やはり横尾さんの装丁で読みたい! (2004/08/31) -
ジェームズ・コバーン 醒めた男のダンディズム
投票数:11票
ジェームズ・コバーンの大ファンなのですが、コバーン氏はなにぶんお歳をめしてらっしゃるので、写真集や雑誌等にも登場することは少なく、最盛期のコバーン氏が拝める貴重な一冊だからです。 また私は、... (2001/03/03) -
レーニンの言葉
投票数:10票
先日も学習会で、「国家と革命」への疑念がでました。 帝政ロシアの現実と闘う労働者の先頭に立ったレーニンの言葉、 いったいどうして戦前の書生ごときに理解できようか。 一世紀近い前とはいえ、苛酷な... (2005/02/28) -
おかしな世界 異色SF
投票数:10票
『電獣ヴァヴェリ』なんとなく読み損ねて今日まで来てしまいました。 ストルガツキー兄弟の作品もあって、読んでみたいです。 (2005/07/21) -
ミュウタントの行進 超能力SF
投票数:9票
『カート・ヴォネガット』もっとたくさん読みたいです。 (2008/09/11) -
ジョニ-・デップ
投票数:9票
ファンなので (2003/08/24) -
美・少・年
投票数:8票
たまたまこの本を見たとき、とても欲しいと思ったのですが、探してみたらどこにも売ってなくて困っていました。こんなに美しい少年たちの写真集は他にはあまりないと思います。とても貴重だと思うので、ぜひ... (2003/11/01) -
ロボット文明 ロボットSF
投票数:8票
すき (2005/11/26) -
伝統演劇の発想
投票数:6票
. (2005/04/01) -
西洋の書物工房 ロゼッタ・ストーンからモロッコ革の本まで
投票数:5票
とても必要です、購入したいです (2013/09/08) -
ヒュー・グラント
投票数:5票
実物はまだ見たことがありません。この手の本が他にないので復刊を希望します。 (2004/07/10) -
藤 純子
投票数:5票
先日浅草に藤純子さん主演の任侠映画を観に行き、藤さんの美貌に惚れました。 藤さんはうちの母親くらいの年齢で、映画観るまで司会などをしていた富司純子さんしか知りませんでした。 富司さんが若い... (2010/02/18) -
緊縛大全
投票数:4票
豪華すぎるメンバーのこの本、ネット上でもなかなか見かけないので是非復刊して頂きたいです。 (2013/08/17) -
愛・少女
投票数:4票
当時 とにかく美しいと思いました。 もい一度見てみたいです。 (2007/05/23) -
マクラクランとスペイダーの世代
投票数:4票
最近ファンになり、この本の存在を知りました。書店、中古本店、図書館、オークションなどなど色々と探し回りましたが未だに出会えません。 この本の復刊はジェームズ・スペイダーファンだけではなく、カイ... (2004/08/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!