復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「芳賀書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト33件

  • 香港映画の貴公子たち〈Part3〉レスリー・チャン&トニー・レオン

    香港映画の貴公子たち〈Part3〉レスリー・チャン&トニー・レオン

    【著者】梶原 和男

    投票数:192

    I'm Leslie chueng fans, he is a very good very hard very perfect artist, this one album left muc... (2012/04/07)
  • ジュリー・アンドリュース シネアルバム32

    ジュリー・アンドリュース シネアルバム32

    【著者】責任編集 三谷 宏次

    投票数:42

    ジュリー・アンドリュースのファンですが、彼女の出てる映画は「サウンドオブミュージック」「メリーポピンズ」しか知らないのです。それ以外に出てる映画はわずかではあるけれど、知りたいですが、その情報... (2002/01/05)
  • 市川雷蔵 シネアルバム103

    市川雷蔵 シネアルバム103

    【著者】朗雷会

    投票数:32

    今年になってから「市川雷蔵様」の熱烈大ファンになったのですが、没後かなりの年数が経っており、過去に起こった雷蔵ブームのときの書籍等は現在入手困難な為復刊を希望します。図書館で借りたのですが、雷... (2002/10/17)



  • カラー写真版 決定版怪獣大行進

    【著者】監修 円谷英二

    投票数:23

    xz

    xz

    本作に掲載されている成田亨描き下ろしの絵物語『ウルトラマン マグネット作戦』にTV本編未登場の鋼鉄怪獣アイアンという名前の怪獣が登場し、活躍が見られるという事を偶然知りました。 ぜひとも... (2019/03/11)



  • シネアルバム ロミー・シュナイダー ラヴェンダーの香り 慕情の人

    【著者】日野康一

    投票数:21

    もう一度、ロミー・シュナイダーの軌跡を見てみたい。80年代の始めに不慮の死でこの世を去ってからもう、20年近く経っていますがその美貌と確かな演技力は今、ビデオで見てもはっきりと脳裏に焼きついて... (2003/10/10)
  • 書を捨てよ、町へ出よう
    復刊商品あり

    書を捨てよ、町へ出よう

    【著者】寺山修司

    投票数:11

    やはり横尾さんの装丁で読みたい! (2004/08/31)



  • ジェームズ・コバーン 醒めた男のダンディズム

    【著者】小藤田知栄子(監修)

    投票数:11

    60年代がまた見直されている昨今、この本の復刊は意義あるこ とだと思います。マックイーンやブロンソンと比べると地味かも しれませんが、もうハリウッドには彼のような個性は現れないで しょう。まさ... (2005/03/27)



  • レーニンの言葉

    【著者】栗木伸一(編)

    投票数:10

    一九七〇年頃にこの本に出合いました。当時学生運動が高揚していた時代でしたが、活動家達は、いっぱしの革命家気どりでマルクス主義だ、レーニン主義だと言いつのっていました。彼らの実際の言動とマルクス... (2005/10/02)



  • おかしな世界 異色SF

    【著者】福島正実

    投票数:9

    シェイクリにF・ブラウン、etc。 あの頃のSF作品郡はもう、 買うっきゃないでしょう。 復刊のほど、よろしくお願いします。 (2009/03/09)
  • ジョニ-・デップ

    ジョニ-・デップ

    【著者】村岡三朗

    投票数:9

    今こそジョニーです (2004/04/13)
  • 美・少・年

    美・少・年

    【著者】石原郁子

    投票数:8

    たまたまこの本を見たとき、とても欲しいと思ったのですが、探してみたらどこにも売ってなくて困っていました。こんなに美しい少年たちの写真集は他にはあまりないと思います。とても貴重だと思うので、ぜひ... (2003/11/01)



  • ミュウタントの行進 超能力SF

    【著者】福島正実・編

    投票数:8

    ヴォネガット! (2007/08/10)



  • ロボット文明 ロボットSF

    【著者】福島正実・編

    投票数:8

    SFの巨匠ヴァン・ヴォークトの作品も、当然のごとく含まれている。 これほどの傑作短編集、復刊の日は近いと信じています!! (2004/04/02)



  • 伝統演劇の発想

    【著者】武智鉄二

    投票数:6

    . (2005/04/01)
  • ヒュー・グラント

    ヒュー・グラント

    【著者】梅園房良

    投票数:5

    是非お願いします。 (2003/11/02)



  • 藤 純子

    【著者】写真集

    投票数:5

    先日浅草に藤純子さん主演の任侠映画を観に行き、藤さんの美貌に惚れました。 藤さんはうちの母親くらいの年齢で、映画観るまで司会などをしていた富司純子さんしか知りませんでした。 富司さんが若い... (2010/02/18)



  • 緊縛大全

    【著者】監修・団鬼六 撮影・篠山紀信 構成・宇野亜喜良

    投票数:4

    このBig3の結晶ぜひ見てみたい!なんとかなりませんかね (2011/12/11)
  • 西洋の書物工房 ロゼッタ・ストーンからモロッコ革の本まで

    西洋の書物工房 ロゼッタ・ストーンからモロッコ革の本まで

    【著者】貴田庄

    投票数:4

    とても必要です、購入したいです (2013/09/08)



  • 愛・少女

    【著者】ジャン・ルイ・ミッシェル

    投票数:4

    絶版にするには惜しいくらいの写真集です。キレイという一言に尽きる 一冊です。もちろん見ごたえ充分な内容ですので、芸術本として保存の価値あり。 (2003/08/23)
  • マクラクランとスペイダーの世代

    マクラクランとスペイダーの世代

    【著者】梶原和男

    投票数:4

    最近ファンになり、この本の存在を知りました。書店、中古本店、図書館、オークションなどなど色々と探し回りましたが未だに出会えません。 この本の復刊はジェームズ・スペイダーファンだけではなく、カイ... (2004/08/24)



  • 宇宙のエロス

    【著者】福島正実・編

    投票数:3

    福島正実さんの功績に感謝して。 あの頃のSFが大好き! とりあえず清き?一票です。 (2009/03/09)



  • 少女ブルック・シールズ 増補改訂版

    【著者】芳賀書店編集部

    投票数:2

    最近は軽々しく千年に一人の美少女等と呼ばれるアイドルが数多く存在する中、現在の価値観で見ても神々しいほどの美しさと神秘性を兼ね備えた、正真正銘の美少女だと思います。当時の懐かしい作品の思い出と... (2017/01/23)



  • フランス工芸製本

    【著者】貴田 庄

    投票数:2

    学ぶためです・・・ (2009/06/18)
  • 知って!貴女の骨盤底

    知って!貴女の骨盤底

    【著者】中田真木

    投票数:2

    2月に朝日新聞で紹介されていた。私の身体にも関係あることなので、ぜひ入手したい (2007/03/29)



  • 日本名品聚芳 秘巻浮世絵大錦

    【著者】福田和彦編述

    投票数:2

    すき (2005/11/25)



  • 日本名品聚芳 秘巻肉筆浮世絵

    【著者】福田和彦編述

    投票数:2

    浮世絵研究が進んだ現在においても「秘版草紙本浮世絵名品選」と並ぶ名著であると思います。 (2005/07/24)



  • 日本名品聚芳 秘巻浮世絵

    【著者】福田和彦編述

    投票数:2

    浮世絵研究が進んだ現在においても「秘版草紙本浮世絵名品選」と並ぶ名著であると思います。 (2005/07/11)
  • ヘルムート・バーガー 魔性の美貌

    ヘルムート・バーガー 魔性の美貌

    【著者】梶原和男 責任編集

    投票数:2

    ヴィスコンティ映画のファンとして、バーガーにも大変惹かれるようになりました。 (2004/01/11)
  • 狂言面礼讃

    狂言面礼讃

    【著者】青木信二撮影/小林責解説

    投票数:2

    図書館で見ることができましたが、とにかく多くの写真と、各面の体系的な説明が非常に役立つし、見ていても楽しい。初心者にもわかりすい内容でした。各家の面を「総撮り」したうえで(取捨選択については不... (2003/08/18)
  • 戦後日本共産党史 増補

    戦後日本共産党史 増補

    【著者】小山弘健

    投票数:2

    戦後日本共産党史研究の基本文献ですのでぜひ復刊して下さい。 (2002/03/09)
  • 美・少・年―ビョルン・アンドレセンを中心としたヨーロッパ映画の天使たち (デラックスカラーシネアルバム) 単行本 – 1991/11/1

    美・少・年―ビョルン・アンドレセンを中心としたヨーロッパ映画の天使たち (デラックスカラーシネアルバム) 単行本 – 1991/11/1

    【著者】石原郁子

    投票数:1

    映画「ベニスに死す」をみて、ビョルンアンドレセンのファンになり、この本を読んでみたくなりました。現在、絶版で入手困難。 (2021/03/30)



  • 森山大道ヌード写真集 蜉蝣

    【著者】森山大道

    投票数:1

    森山大道が女体に見たものは果たして荒廃かはたまた安寧か・・。 (2020/07/22)



  • 隈取り 歌舞伎のメークアップ

    【著者】坂東三津五郎(八世) 森田拾史郎(写真)

    投票数:1

    隈取についての写真集は現在数少ないだけに、このような名著は末永く読まれるべきです。 (2004/10/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!