「至誠堂」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト15件
-
ホレーショ・ホーンブロワーの生涯とその時代
投票数:23票
フォレスターのホーンブロワーサーガに最近ハマりました。 関連本も読もうと思い、この本を知ったのですが廃刊だったので残念です。 私が生まれる前くらいの本なので仕方がないのかも知れませんが ... (2008/04/24) -
私のように黒い夜
投票数:8票
ずいぶん前に一度復刊されたようなのですが、当時はこの本を知りませんでした。 再度の復刊をお願いしたいです。 (2016/02/25) -
社会保険および関連サービス : ベヴァリジ報告
投票数:6票
福祉国家研究のバイブルともいえます。 多くの研究者が復刊を望んでいます。 (2006/08/28) -
メリトクラシー
投票数:6票
知人が図書館で借りていたのをひろいよみしました。非常に興味があるので。 (2007/05/06) -
復刊商品あり
芸術とはどういうものか
投票数:5票
芸術を考えるとき、避けては通れない書です。「平易な文章で・・・」と紹介されていますが、内容のレベルは非常に高いものです。個人的な造語レベルの概念規定があいまいな文章で高レベルを装った恣意的、観... (2005/02/03) -
パーキンソンの法則
投票数:3票
ある日、新聞のコラム欄か何かで筆者がパーキンソンの法則に ついて触れており、「パーキンソンの法則」に興味を持ちました。 ネットで調べると、この「パーキンソンの法則」は今の日本社会や企業内部... (2015/05/23) -
海軍兵学校ノ最期
投票数:3票
是非読みたい。 (2006/06/01) -
中国革命の悲劇
投票数:3票
近代中国史研究に不可欠の本ですのでぜひ復刊お願いします。 (2002/03/05) -
メリトクラシーの法則
投票数:1票
昨今の「学力」問題、教育改革などを考えると、復刊するべき基本的文献だと思う。 (2015/10/12) -
貨幣と金融
投票数:1票
金融論の古典。 (2009/04/29) -
資本論研究
投票数:1票
宇野が「価値形態論には商品所有者を想定したほうがよい」という趣旨の発言をおこなったさい、座談会メンバー全員から怒号?がとび、速記録を取れなかったという逸話も…。宇野が『資本論』を聖典とせず、資... (2009/04/29) -
ク・クラクス・クランの内幕
投票数:1票
怖いです。(蔵書有) (2005/07/30) -
鮭サラの一生
投票数:0票
-
池田勇人その生と死 (1966年)
投票数:0票
-
独占的競争の理論
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!