「渡辺一夫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト9件
-
復刊商品あり
エラスムス痴愚神礼讃
投票数:63票
人文主義というくくりでエラスムスの名前は見知っていたが、『痴愚神礼讃』への興味は、勢古浩璽の著作『まれに見るバカ』で。『まれに~』はかなり売れたようだし、それで興味を持った人は、ボク以外にも少... (2003/08/11) -
五つの証言
投票数:12票
大江健三郎さんの講演集の中で紹介されている本で、敗戦間もない頃 に渡辺一夫さんの翻訳で出版されたそうです。 ぜひ読んでみたいのですが、図書館でも貸し出しも閲覧も不可になって いるようです。ぜひ... (2003/09/02) -
人工楽園
投票数:8票
宇佐美斉の『落日論』で引用されていて興味深かったので。 (2006/09/12) -
フランス ルネサンス断章
投票数:7票
大学生の時古本屋で安く買い読みました。20代後半若い人にあげました。岩波新書だからすぐ買えると思っていましたが、品切れになっていました。しかし、1989年(?)再刊され早速2冊購入しました。そ... (2016/04/10) -
楽しみと冒険 10 ポケットの本 机の本
投票数:4票
すき (2005/11/25) -
わが思索 わが風土
投票数:3票
すき (2005/11/25) -
狂気について―渡辺一夫評論選
投票数:1票
菅啓次郎の『本は読めないものだから心配するな』の中で渡辺一夫の本の読み方について取り上げられ,そのエッセイの抜粋も収められているが,とても興味深く是非復刊を希望する。 (2013/01/25) -
人間模索
投票数:1票
はじめて渡辺一夫氏のことを知ったのは、大江健三郎さんの著作を通じてでした。大江さんの亡き師への敬愛の気持ちに心惹かれるものがあって、渡辺一夫さんの著作二、三点を読み、渡辺さんの人間についての考... (2010/12/25) -
人間 第二巻十一号(ある占星師の話)
投票数:1票
需要はあるのでは? (2010/11/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!