出版社「法蔵館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト23件
-
フゥラン・テプテル:チベット年代記
投票数:17票
モンゴル帝国成立後、世界の「世界化」にともなって書かれた、チベットから見た世界史。 仏教的世界観を中心に据えた独特の世界観・歴史観が興味そそる。 非常に貴重な文献であるし、全く手に入りそうもな... (2000/12/15) -
復刊商品あり
中国仏教の研究 全3巻
投票数:12票
専門研究のために、どうしても購入したいと思っております。 (2007/06/03) -
無常断章
投票数:11票
アントニオ猪木の座右の銘「道」は、長らく一休作と信じられてきましたが、実はこの本にあるように清沢哲夫氏の詩です。図書館でも所蔵が少ない書物ですので、この本を見ることが困難です。でも、アントニオ... (2006/10/13) -
法城を護る人々 上・中・下
投票数:9票
葬式宗教に仏教が堕した今こそ読むべき。 いまから100年も前に書かれたとは思えない新鮮な驚き、発見あり。 固い本と思われがちだが、小説として面白く時々抱腹絶倒。 難を言えば、今の人には難... (2022/11/07) -
入唐求法巡礼行記の研究 全4巻
投票数:9票
中国・朝鮮・日本の古代史を勉強しようという人にとって,必携の書.著者の小野勝年氏は仏教にも造詣が深い東洋史家.こういう基本書については,復刊を待ち望んでいる人も多いかと思うのですが・・・.80... (2002/12/17) -
印度仏教固有名詞辞典〈原始期篇〉
投票数:7票
仏教を研究する上で、この辞典は有用不可欠なものです。特に古い仏典に現れるありとあらゆる固有名詞に関する情報が、漢訳仏典のみならずインド語原典からも網羅的に収集された上で詳細な情報が提示されてい... (2007/09/24) -
復刊商品あり
無神論 <法蔵選書 6>
投票数:6票
(1)まず19世紀以降ニーチェによって極点を迎えた西欧哲学の『無神論』を超えるという視点。ハイデガーによればニーチェの『神の死』は西欧が出会わねばならなかった超個人的運命であり、近代の最大事件... (2002/10/24) -
日本近世の思想と仏教
投票数:6票
-
復刊商品あり
明治維新と宗教
投票数:4票
明治維新と宗教の関係について、神道を中心に捉えた本です。特に最後の分析概念としての「神道」論の提起は特徴的です。 「国家神道」にとどまらない近代の「神道」とは何かが問われるようになってきた現... (2021/05/12) -
魂を考える
投票数:4票
若くして夭逝された哲学者の、生を考える上で欠かせない魂についての解釈を知りたいと思いました。 (2007/07/21) -
復刊商品あり
倶舎論の研究
投票数:4票
この著作は、『倶舎論』第1章界品、第2章根品の翻訳を含む。桜部氏は、説一切有部研究の第一人者で、『倶舎論』を主なテクストとして研究をしておられる。氏の代表的な著作がこの『倶舎論』の研究であるが... (2008/03/22) -
密教大系 全12巻
投票数:3票
密教研究の基本図書 (2012/02/20) -
空海と最澄の手紙
投票数:2票
日本仏教史において空海、最澄両師の存在は無視できません。 お二人の思想・交流を理解する上で本作は最良の資料だと考えます。 (2021/11/02) -
復刊商品あり
東洋の合理思想
投票数:2票
分析哲学と東洋思想の組み合わせは珍しいから。 (2009/11/15) -
復刊商品あり
蓮如上人御一代記聞書
投票数:2票
蓮如上人御一代記聞書の現代語訳及び解説は種々ありますが、法蔵館刊の細川行信他編の現代語訳及び解説がもっとも適訳と思います。殊に真宗大谷派の教学にたって蓮如教学を学ぶ上で欠かせない参考書だと思い... (2010/04/01) -
復刊商品あり
古代仏教の中世的展開
投票数:2票
※比叡山延暦寺や葛川明王院の史料調査に当たられた村山修一氏の論文集。論文集とは言いながら、後半の約半分は史料集。『普通唱導集』の厳密な翻刻をはじめとするこの部分は、必携。品切れとなってから年数... (2002/08/09) -
変成男子の説
投票数:1票
仏教の女性観を知る上で貴重! (2014/07/14) -
中論の思想
投票数:1票
フラーという、17世紀の神学者が言った…… 『見えないところで、友人の事を良く言ってる人こそ信頼できる』 (2012/10/25) -
禅林修行論
投票数:1票
1度でいい事を、2度言わなけりゃあいけないってのは、 そいつが頭が悪いって事だからです。 (2012/08/11) -
密教を知るためのブックガイド
投票数:1票
ドュフフ (2012/07/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!