出版社「教育画劇」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト21件
-
しにがみさん
投票数:16票
小学校で読み聞かせをしています。「しにがみさん」は主に高学年に読んでいますが、どの子も集中してきいてくれます。絵本選びが難しくなる高学年に、ストーリーと話の長さ的にもピッタリ。 とても良い本... (2017/01/30) -
青い石の伝説―魔法少女マリリン (スピカの創作文学)
投票数:9票
小学生の頃大好きな本でした。 大人になり、読み返したいと思った時に廃版になっており、古本も探していますが見つかりません。 近くの図書館にも置いておらず、どうにかもう一度読みたいです。 (2022/07/14) -
風来坊の子守歌がきこえる
投票数:9票
一度 図書館で読んでもらったのが忘れられなくて 子どもたちにも 読んであげたいので 復刊をお願いします (2013/09/10) -
すごいくるま
投票数:5票
小学校で司書をしています。本が発行された2011年に学校で購入しました。低学年から中学年のこどもたちに読み聞かせたり、紹介したりしていますが、男女問わず大喜びしてもらえました。絵がとても素敵で... (2019/04/07) -
かえってきた風来坊
投票数:4票
風来坊シリーズの最高傑作!! 理不尽な殿様に罰せられそうな子どもたちを救うため 風来坊が挑むのは100本の木から武人像を3日で作るというもの 事件が起きるお話の“動”から、刻限が来... (2011/06/26) -
よりかかりのタプ
投票数:3票
こんな作品です。 http://yaplog.jp/roudoku/archive/10 この紙芝居が好きなファンがたくさんいます! (2011/04/10) -
ねこのおんせん
投票数:2票
別役と佐野というビッグネーム二人の絵本。いかにも別役らしい毒を含んだ内容が何とも面白い。 手に入らないなんて、もったいない絵本。古書価は1万円を超えています! (2016/08/15) -
ようかいアニミちゃん
投票数:2票
荒井良二さんの絵が大好きで、しかもしかけ絵本なんてとても惹かれます。子どもも大好きなので、是非復刊させて欲しい一冊です。 (2010/05/27) -
かっぱのてがみ
投票数:2票
同じ出版社で同名の紙芝居が刊行されているが、お話の内容がちがっている。菊池氏の迫力ある絵に引き込まれます。ぜひ、夏に読みたい紙芝居NO1!なので復刻を強く希望します。マイ紙芝居として手元にほし... (2009/07/29) -
パンのようちえん えんそくにいく
投票数:1票
-
ねこのうたたね
投票数:1票
どいかやさんの日常が映し出されたような素敵で可愛い絵本です。 猫好きには、たまりません。 こんな良い絵本が絶版になっているのは、もったいないです。 ぜひ復刊を! (2022/04/11) -
おたすけてんぐ
投票数:1票
仕事で使うものとして何か楽しそうなえほんがないかとさがしていて、大好きな作家さんのとびだすえほんを見つけたので是非手に入れたかった。 (2021/11/29) -
がんばれ!くるまいすのうさぎぴょんた (絵本・ほんとうにあった動物のおはなし)
投票数:1票
小学生一年生の娘が、学校の授業で話を聞いて来ました。 実際に図書室にある本を読んで感銘を受けたようです。 我が家でもうさぎを飼っていて、実話と知りさらに感動したらしく、ママやパパにも読ませ... (2021/01/10) -
せむしのこうま(紙芝居)
投票数:1票
大変おもしろいおはなしです!子供達に読んであげたいです! (2018/11/09) -
ゆでたまごひめ
投票数:1票
-
くいしんぼうのマロンとメロン ピザのくにへいく
投票数:1票
子どもたちが大好きな本です。図書館から借りて読んでいましたが、返却期限等を気にせず、いつでも読めるよう手元に置いておきたくなり、ほうぼうを探しました。しかし、どこを探しても新品は見つからず、中... (2017/01/31) -
レストランかもめ
投票数:1票
子どもの頃、南本 樹さんの絵本が大好きで 母に繰り返し読んでもらっていました。 この「レストランかもめ」は、大人になってから古本屋で出会い、 懐かしい南本さんのテンポと優しいおはなしに感動... (2016/12/05) -
コスモスさんからおでんわです
投票数:1票
地元の作家さんの本です。 小学校図書館で「読んでほしい本」のリストに入っていますが、ぼろぼろで買い直したくても無くて…と聞いたので、ぜひお願いします。 (2015/01/29) -
にげだしたパンケーキ ノルウェー民話
投票数:1票
小さい頃に大好きで何度も読んでいました。ずっと心に残っていて、もう一度読みたいです。 (2013/01/24) -
かっぱのてがみ
投票数:1票
読み聞かせの時にこどもたちに人気があります。同じ出版社で、同題名で別の作家・画家による物が出ていますが、前に出た物の方がインパクトがあり読みやすいのです。是非、手元に置いておきたい1冊です。 (2009/02/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!