復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「工学社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト21件

  • 80386プログラミング

    80386プログラミング

    【著者】パトリック・P・ゲルシンガー,ジョン・H・クロフォード

    投票数:48

    私も西田氏のページからこの本に興味を持ちました。 基礎的でしっかりした内容の本が分野に関わらず、絶版、品切になっているのが残念です。内容はきっと私にはちょっと高級でしょうが、これほど評判の高い... (2004/11/28)



  • ポケコンジャーナル

    【著者】-

    投票数:28

    G801のLCDポートの資料が掲載されマシン語によりドット絵を表示できることを知り感動しました。BEEP音源による多重再生の波形合成?理論の記事などとても興味深かったです。 現在も使用してい... (2009/11/04)
  • DirectX7実践プログラミング

    DirectX7実践プログラミング

    【著者】土井 淳・岩渕 亮・大澤 文孝・土山 茂三・成田 拓郎

    投票数:26

    DirectX7を学んだ方を見てみると、この本を入門書に選んでることが多いようです。 DirectX7には2D描画用のDirectDrawという機能が用意されていましたが、現在のバージョンでは... (2004/09/26)
  • カードワース 公式ガイドブック

    カードワース 公式ガイドブック

    【著者】I/O編集部

    投票数:9

    カードワース、最近また遊んでます。 最盛期の勢いはなくても、いまだに新しいシナリオが アップされ続けているのはさすがですね。 息が長いのは、根強く愛されてる証拠です。 それだけに、昔に... (2009/10/09)



  • Z1/FX890P活用研究

    【著者】I/O編集部

    投票数:8

    個人で理解できるレベルのコンピュータを是非手元に置いておきたくてオークションで手に入れたものの、既にこの世にはディープな資料がない状態でした。先人が苦労して開発したコンピュータが一般人には単な... (2007/08/19)



  • I/O別冊 WICS・BASEプログラム集

    【著者】キャリーラボ

    投票数:7

    キャリーラボは、当時最高のプログラマが揃っていたソフト会社で、 本当にすごいプログラムを多数発表してきました。 8ビット時代にPCで遊んだ人で知らない人はいないはずです。 ただの懐古... (2015/02/17)



  • MZ-2500テクニカル・マニュアル

    【著者】工学社

    投票数:5

    資料価値 (2023/08/20)
  • 現代工学のための数ベクトルの空間からヒルベルト空間へ

    現代工学のための数ベクトルの空間からヒルベルト空間へ

    【著者】篠崎寿夫

    投票数:3

    ぜひ読みたいです。 (2009/10/13)
  • 巨大地震は「解離水」の爆縮で起きる

    巨大地震は「解離水」の爆縮で起きる

    【著者】石田 昭

    投票数:2

    まず入手が困難です。 アマゾンで古本で5,000円ほどします。 また、昨今の南海トラフ地震に対する警告の發令に伴い、この時期の復刊はタイムリーです。 (2024/08/16)



  • I/O別冊 6809活用研究

    【著者】広瀬峰太郎,渡辺利行他多数

    投票数:2

    大変残念なことに国会図書館に未収録のため、記事を読むにはときたまオークションに出品されるのを待つしか方法がありませんが、最近では出品されることが少なくなり未読のため、こちらで復刊を希望します。... (2022/04/17)



  • Java将棋のアルゴリズム

    【著者】池 泰弘

    投票数:2

    この本の他にコンピュータ将棋の入門書は存在しないから復刊を希望します。 (2015/10/06)
  • フォン・ノイマンとウィーナー―2人の天才の生涯

    フォン・ノイマンとウィーナー―2人の天才の生涯

    【著者】スティーブ J.ハイムズ (著), 高井 信勝 (翻訳)

    投票数:2

    数学者、工学者に対して本書のような深い洞察を与えた本は少ない。とりわけフォン・ノイマンと、ノーバート・ウィーナーの比較しつつそれぞれの業績を評価するなんて本書ぐらいしか無い。ただし、フォン・ノ... (2013/01/31)
  • コーレル・ドロー 8J デザイン・ガイドブック

    コーレル・ドロー 8J デザイン・ガイドブック

    【著者】黒住 浩司

    投票数:2

    コーレル関係の書籍は、数が少なく、特にドロー関係が少なすぎる。 (2002/05/30)
  • 大人の科学研究室―好奇心を満たす珠玉の考察記録37

    大人の科学研究室―好奇心を満たす珠玉の考察記録37

    【著者】似非科学研究会

    投票数:1

    著者のWEBサイトが面白かったので (2024/01/19)
  • 魅惑の似非科学

    魅惑の似非科学

    【著者】似非科学研究会

    投票数:1

    本書の著者のWEBサイトが面白かったので (2024/01/19)



  • ポケコンマシン語入門

    【著者】I・O編集部

    投票数:1

    中学の頃、友達に借りて読みましたが返したので手元には無く、今再び読みたくなってBOOKOFF等で探すのですが見つからないのでリクエストします。 (2016/07/14)
  • コンピュータ将棋のアルゴリズム

    コンピュータ将棋のアルゴリズム

    【著者】池 泰弘

    投票数:1

    近年、電王戦などでコンピューター将棋が広まっており、自分も作ってみたいと思い、過去に出ていた技術書が欲しくなりました。 (2015/04/01)
  • 基礎からのCentOS5

    基礎からのCentOS5

    【著者】内田 保雄

    投票数:1

    GUIでCentOS5を説明した良書だから。 (2010/01/25)



  • 「ポケコン活用術」 PC-1500の限界に挑むハイテクニック集

    【著者】I/O編集部

    投票数:1

    高専の学生です。活用本が絶版されどこにも売っていません。ポケコンを使いこなすため、是非読みたいのです。 (2009/07/13)
  • 放射線計測の理論と演習 上・下巻

    放射線計測の理論と演習 上・下巻

    【著者】ニコラス ツルファニディス

    投票数:0

  • FLASHアニメーション制作テクニック

    FLASHアニメーション制作テクニック

    【著者】第二I/O編集部

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!