2 票
著者 | 石田 昭 |
---|---|
出版社 | 工学社 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784777517756 |
登録日 | 2024/08/16 |
リクエストNo. | 76614 |
リクエスト内容
本書の「地震現象」は、
まず、地下での「水の電離」があり、溜まった水素と酸素が「爆縮」し、 それによって引き起こされる「爆発」で、「地震」が起きる
と考える、まったく新しい理論です。
これまで的中したことのない「『地震予知』への巨額な国家予算の投入」「『南海トラフ巨大地震』に対する極端な被害想定」など、これまでになく地震学への批判は高まっています。
しかしながら、これまで、批判する理論的武器をもっていなかったため、批判自体が中途半端になり、かつ相手に届いていませんでした。
いまや、いちばん必要とされているのは、「地震予測」に役立たない「プレート・テクトニクス」や「活断層理論」に代わる、「新しい地震原因論」だと言えるでしょう。
そこで、この「『解離水の爆縮』による地震説」が、「政治家」「学者」「官僚」「市民」などに広く理解されることによって、「地震防災」の体系や「政策」の見直しを図るキッカケになることを、期待しています。
投票コメント
全2件
読後レビュー
NEWS
-
2024/08/16
『巨大地震は「解離水」の爆縮で起きる』(石田 昭)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
堂陽陰響玉