著者「小沢さとる」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング29件
復刊リクエスト20件
-
復刊商品あり
ジャイアントロボ
投票数:250票
途中まで呼んだ記憶がありますが、結末は記憶にありません。 GR4とかGR5とか、(馬のような)乗り物タイプのものが登場したりと、 不確かな記憶があります。 是非最後まで、(確か代筆の部分... (2020/09/13) -
復刊商品あり
サブマリン707
投票数:158票
小学生のときに夢中になって読みました。 別冊少年サンデーで発売と同時に買いました。 雑誌は、しばらくすると捨てました。 その後、コミック本になってからも買いました。 その本も、今では手... (2010/04/28) -
復刊商品あり
エムエム三太
投票数:92票
小学3年生のころに兄の友人から借りて初めて見たときに、子供心ながらにそのストーリーの展開にワクワクして見た覚えがあります。その後にもその作品を見た記憶はそれきりなのですが、小沢さとる氏の作品一... (2007/02/25) -
ロボダッチ
投票数:57票
ロボダッチのマンガは二種類ありまして、ひとつはプラモのおまけバージョンと、後年100てんコミックに掲載されたバージョン(単行本化されたのは後者で、前者は小沢氏以外の方も描いている)。 出来れ... (2002/10/14) -
冒険日本号
投票数:21票
小学生の頃、新刊で全2巻揃いを入手しましたが、子供心に「あんまり聞かない出版社だな」と思っていました。事実、発行部数も少なかったとのことで、今では結構なプレミアム商品となっています。 「サブマ... (2002/05/17) -
復刊商品あり
青の6号 全6巻
投票数:16票
懐かしい。是非、復刊して欲しい。 (2014/05/25) -
復刊商品あり
丹下左膳
投票数:15票
小沢ファンですが記憶に無いのでぜひ読んでみたい (2011/01/25) -
AO-6 全5巻
投票数:11票
復刻版 青の6号全2巻を購入して、AO-6が刊行されていることを知ったが、時期遅く絶版後だった。でも読みたいよ。 サブマリン707Rも製作されていることだし、青6が消えたままでいるのはあまりに... (2003/08/26) -
トラウママンガマガジン(トラマガ) 第1号
投票数:10票
多くの作品が単行本化されていないため。 (2016/01/12) -
青の6号ノベルス
投票数:10票
OVAでこの作品に逢い完成度の高さに目を奪われました。しかし、全3巻という長さにおいて、この作品を理解するには短すぎると感じています。そこで色々調べた結果この本の事を知りました。さっそく購入し... (2003/10/12) -
青の6号
投票数:8票
秋田書店のサンデーコミックスで刊行されて、 その後秋田漫画文庫(第一期漫画文庫ブーム時)に収録された。 漫画文庫ばやりですが、新書版サイズでの復刊を望みます。 そう、平成11年に世界文化社か... (2003/10/18) -
ケンよ海で泣け
投票数:5票
読みたいです (2004/07/28) -
スペース西遊記ロボット59
投票数:5票
多分これって昔、シリーズ物のプラモデルになってた作品だと思います。 だとしたら、キャラクターのデザインがすごくユニークで気に入ってた物です。 ネット古書なんかで検索してみると、半端じゃない値段... (2004/05/02) -
飛行潜サブマック
投票数:4票
連載中楽しみでした。小沢さとる先生の作品は、いずれも面白いと思います。できればB6版で。 (2017/03/20) -
宇宙人ロック
投票数:2票
幼少の頃にちょっと目にしただけなのでストーリー等分からないながらも、小沢さとる氏の懐かしSF少年ロボットマンガ。 (2013/09/12) -
デッドライン
投票数:2票
小沢さとる氏は潜水艦ものが有名ですが、この「デッドライン」のシリーズは米・独の地上戦等もあり独特の雰囲気がありました。 (2011/11/02) -
忍法十番勝負 上下巻
投票数:2票
豪華メンバーの作品なので。 (2003/09/11) -
アストロD
投票数:1票
オークションで見かけるだけで、他には購入するすべがない。他の小沢さとる先生の作品とくらべても見劣りするどころか、人気上位に位置するものと期待する。 (2017/04/02) -
少年台風
投票数:1票
よく覚えていないので見たい (2016/07/14) -
ジャングルリッキー
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!