出版社「京都書院」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト16件
-
中国古代の服飾研究
投票数:25票
漢服の詳細が知りたいので (2009/12/29) -
Art RANDOM 71. Robert Longo
投票数:12票
THE BELOVED がどのような形で世に出たかを観てみたい (2024/12/25) -
旅する少女の憩
投票数:6票
雑誌「ダ・ヴィンチ」を読んですごく欲しくなってしまいました。 もともと沼田さんの本は好きなのですが,高いことと(^^;うっかりしているとすぐ絶版(>_<)になってしまうことが多くてなかなか手に... (2006/05/08) -
フランスのオトグラフ
投票数:3票
よろしくお願いします (2007/09/19) -
民族楽器 大博物館
投票数:3票
ここまで親切に解説されている民族楽器の本は皆無です。特に文庫サイズでしかもすべてカラーページというのがすばらしいです。民族楽器を愛するすべての人のバイブルとなる書であるはずです。なぜこんなに良... (2007/01/31) -
かさねの色目
投票数:3票
かさねの色目だけをテーマに扱っている本で、これだけ詳しく解 説している本は、他に無いと思います。 ぜひ復刊してほしいと思います。 (2002/02/22) -
セイシェル 光と風が遊ぶ島
投票数:2票
筆者の処女作であり、すばらしい映像のすべてを広めてもらいたい。 (2007/08/17) -
Art random 65
投票数:2票
卒論の資料に・・・。切実です。 (2004/07/10) -
Art random 21
投票数:2票
じゃあ入れとくよ。 (2003/07/07) -
琉球紅型 ワイド版染織の美
投票数:1票
染織、特に琉球紅型の発色の美しさに魅せられ、良い本だと聞いたことがあり、いつでも眺められるように手元に置いておきたい。高価だが、創作活動のインスピレーションとして役立つと思う。 (2013/09/06) -
四柱推命学の要譯
投票数:1票
四柱推命を学ばれている方にとっては、手元に一冊は置いておきたい本だと思います。 語り口も柔らかなとても読みやすい本であると同時に、四柱推命学の権威者、故阿部泰山氏の最高弟である著者が阿部氏か... (2011/04/28) -
京舞妓
投票数:1票
京舞妓を知る上での貴重な資料だから。 (2006/09/15) -
復刊商品あり
TOKYO STYLE
投票数:1票
学生時代にお茶の水の本屋で見たことがあるのですが、ある日、ほかの京都書院シリーズが出版中止になっていったのと同じように、この本も消えていました。だから他のシリーズと共に、出版社を変えて、復刻し... (2006/08/06) -
池田遥邨画集
投票数:1票
-
ガウディの独り言
投票数:1票
-
仕覆を愉しむ
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!