復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「ブロンズ新社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト37件

  • 青猫島コスモス紀

    青猫島コスモス紀

    【著者】ますむらひろし

    投票数:72

    「アタゴオル物語」1~6がサンコミックで出ていた当時は高くて手が出ない本でした。そういう本があると知っているだけで買えるとは思ってもみませんでした。大人になり買える状況になってきたときに売って... (2004/05/25)



  • エウロペ 12歳の神話

    【著者】剣持加津夫

    投票数:37

    学生の頃紀伊國屋書店の美術書コーナーで読んだことがあります。 翌日買おうと思い再度訪れたら平積みしてあったものが既に 売り切れていて、それ以来書店で見掛けることがありませんでした。 復刊... (2012/11/04)



  • 真崎守選集全20巻

    【著者】真崎守

    投票数:33

    出版当時、一冊ずつ買い集めていたのですが、お小遣いで全巻購入する前に書店から消えていました。当時一冊1000円前後で、コミックとしてはかなり高かったのです(泣)。真崎守さんの作品をまとめて読め... (2001/11/22)



  • 月夜見

    【著者】近藤ようこ

    投票数:29

    「月夜見」のころ、近藤先生は「劇画界の中島みゆき」と呼ばれていたそうですね。 「こういうマンガを読むと、わが身にチ*ポがないのが泣けてくるわい」とは、まついなつき氏の評です。「どういう意味なん... (2001/09/18)
  • くものかたち

    くものかたち

    【著者】フランスワ・ダヴィット 文 / マルク・ソラル 写真 / わかぎえふ 訳

    投票数:10

    8年前に就職祝いとして姉にもらった1冊です。 辛い時や悲しい時の強い見方でした。 その1年後に知人が「姪っ子が自閉症になりかけてるんだけど、この本を見せたらきっと心を開いてくれるんじゃない... (2007/05/01)
  • 優秀新人戯曲集1999

    優秀新人戯曲集1999

    【著者】劇作家協会編

    投票数:10

    s1

    s1

    新しい世代の演劇人が育つには、古い世代の遺したものだけはでなく、比較的近い若い世代が書いた優秀な作品に触れることが大切だと思う。『優秀新人戯曲集』は、そんな作品群に出会える数少ない書籍のひとつ... (2004/06/16)
  • バッドキャット

    バッドキャット

    【著者】トレーシー=リー・マクギナス=ケリー/やく・忌野清志郎]

    投票数:9

    これは絵本の中の清志郎です。 彼のファンはもちろん、いろんな事に窮屈な想いをしているたくさんの子どもたちに届けたい! (2018/05/09)
  • 個人的理由
    復刊商品あり

    個人的理由

    【著者】高田渡

    投票数:9

    個人的に理由なしに読みたい一冊 (2010/12/17)



  • 傍役グラフィティ

    【著者】川本三郎、真淵哲

    投票数:9

    思い起こせばSWITCHのハリー・ディーン・スタントンの特集でハリー・ディーンをしょぼくれハリー(だったと思う)と紹介した傍役グラフィティという本があることを知った。しかも!著者は川本三郎!飛... (2003/01/26)



  • エデンの戦士

    【著者】真崎守、田中光二

    投票数:6

    自分が小学生くらいの頃雑誌で連載されていたのを何度か見ました。 確か初めの頃と最終回だったと思います。 ストーリーは覚えていませんがんが円盤型の船で主人公が荒波を渡るシーンと、最終回で男女... (2022/03/12)
  • 質問絵本
    復刊商品あり

    質問絵本

    【著者】五味太郎

    投票数:6

    言葉やコミュニケ-ションの指導にも良いと聞きました。 (2007/10/19)
  • フェリクスの手紙7 世界の子どもに会いにいく

    フェリクスの手紙7 世界の子どもに会いにいく

    【著者】アネッテ ランゲン

    投票数:4

    ウチの子が読みたくて、読みたくて、あちこち探して、結局なく、本屋さんに探してもらいましたが、出版社にもないと聞きました。シリーズのうち3冊ほどは持ってますが、世界の子どもに会いにいくは、持って... (2014/01/17)



  • とうきょう屠民エレジー

    【著者】宮谷一彦

    投票数:4

    sho

    sho

    宮谷一彦の作品が紙で読めないのは悲しい。 (2010/11/29)



  • 鬼の踊り 大道芸人の記録

    【著者】ギリヤーク尼ヶ崎

    投票数:4

    ギリヤーク尼ヶ崎さんの踊りに胸を打たれて以来、彼の生き方や考え方を知りたいと強く思うようになりました。ギリヤークさんがかつて本を出版されているということを聞き、探してみましたがなかなか見つから... (2002/07/01)
  • ウォール・ストリート・ジャーナルに学ぶ

    ウォール・ストリート・ジャーナルに学ぶ

    【著者】ケネス・M.モリス、アラン・M.シーゲル

    投票数:4

    日本でもベストセラーになった「金持ち父さん・貧乏父さん」シリーズで著者のロバート・キヨサキ氏が進めていた本の和訳された本が日本にあると聞き、探してみると絶版だという事を知り愕然。しかしこのHP... (2003/03/19)
  • フェリックスの手紙シリーズ 全巻

    フェリックスの手紙シリーズ 全巻

    【著者】アネッテ ランゲン

    投票数:2

    なつかしい (2023/02/17)
  • イエコさん

    イエコさん

    【著者】角野栄子、ユリア・ヴォリ

    投票数:2

    図書館で何度も読んでいます。読む度に抱腹絶倒します。すばらしい絵本です。NHKの番組「カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし:隈研吾さんと“家”のはなし」(2022年10月20日放映)... (2022/10/21)



  • 「もう一つの別の広場」シリーズ

    【著者】TBS

    投票数:2

    中学から大学にかけて僕の人生の一部だった「パック・イン・ミュージック」のパーソナリティ野沢那智さんが昨年亡くなられた。 ジョン・レノンが死んだとき以上に悲しく、寂しい気持ちになった。 あの... (2011/01/24)
  • 挨拶絵本
    復刊商品あり

    挨拶絵本

    【著者】五味太郎

    投票数:2

    小学校の教員をやっています。この絵本を使って挨拶への関心を高めたいと思って,購入しようとしていましたが,どこにも売っていません。 (2008/09/29)
  • 十三本のパイプ

    十三本のパイプ

    【著者】イリヤ・エレンブルグ著 小笠原豊樹訳

    投票数:2

    『トラストDE』を読んでエレンブルグの文学に感服しました。これもぜひ復刊を。 (2007/12/02)
  • はじまりはじまり

    はじまりはじまり

    【著者】荒井良二

    投票数:2

    39

    39

    こんな面白くすてきな絵本が絶版になっているなんて・・・。哀しいですよ。 初期の荒井さんの絵がすごく良い! 子どもが眠る前に読み聞かせしてあげると気持ち良く眠れる本だと思います。 なのでみんなで... (2004/05/25)
  • かっぱ印 川あそびブック

    かっぱ印 川あそびブック

    【著者】阿部夏丸

    投票数:1

    図書館で読んで中古で買った上に、もっと料理とかが書いてあるから読んで欲しい (2023/02/24)
  • そして犬は走ってゆきます

    そして犬は走ってゆきます

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    u

    u

    とても良い絵本(大人も十分楽しめる構図と物語) (2019/05/22)
  • アップルちゃんのとくいわざ

    アップルちゃんのとくいわざ

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    NHKの「テレビ絵本」という番組を見て、子供が大好きになりました。 個性的な各キャラクターの感性は、きっと誰もが共感できたり、こんな友達いたなぁと子供時代を思い起こさせてくれる、短いけれども心... (2019/03/16)
  • チューリップさんのおきにいり

    チューリップさんのおきにいり

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    NHKの「テレビ絵本」という番組を見て、子供が大好きになりました。 個性的な各キャラクターの感性は、きっと誰もが共感できたり、こんな友達いたなぁと子供時代を思い起こさせてくれる、短いけれども... (2019/03/16)
  • いじめだよ!

    いじめだよ!

    【著者】フランチェスコ ピトー

    投票数:1

    相手の立場に立って考えると言うことを子供のうちに 自然と学んで欲しい。 (2018/09/21)
  • もっともっとじゃがいぬくん

    もっともっとじゃがいぬくん

    【著者】すぎやままさこ

    投票数:1

    「じゃがいぬくん」の漫画が好きなので、復刊を希望しています。 (2014/06/02)
  • もっとじゃがいぬくん

    もっとじゃがいぬくん

    【著者】すぎやままさこ

    投票数:1

    「じゃがいぬくん」の漫画が好きなので、復刊を希望しています。 (2014/06/02)
  • じゃがいぬくん

    じゃがいぬくん

    【著者】すぎやままさこ

    投票数:1

    可愛くて癒された記憶があります。復刊を希望しています。 (2014/05/05)
  • 小さな動物学者のための観察ブック

    小さな動物学者のための観察ブック

    【著者】熊谷 さとし

    投票数:1

    自然に触れる機会の少ない子どもが、工作をしながらとても楽しく読んでいました。作る+読む=動物の生態がが楽しみながら実感できる、良い本だと思います! (2013/04/20)



  • リリイのおくりもの

    【著者】鎌田リリィ

    投票数:1

    りりィさんが好きなのでその人の書いたものがあるのを知ったので読んでみたい (2013/01/21)



  • ちくわのわーさん

    【著者】岡田よしたか

    投票数:1

    たまたまネットで見て、絵のインパクトに惹かれて探したけど 図書館にもない。 一度読んでみたい。 (2012/03/24)
  • と おもったら

    と おもったら

    【著者】イエラ・マリ

    投票数:1

    ある物を他のものに見立てることを子どもに提示でき、ひとつひとつの絵がシンプルで素敵です。何より子ども(1歳8ヶ月)気に入っていますので家に置きたいのです。 (2010/04/17)
  • 街のいちにち

    街のいちにち

    【著者】杉田比呂美

    投票数:1

    何度見ても楽しめる絵本なので、友人のお子さんにもプレゼントしまくりたいのですが、絶版ということで悔しい思いをしています。本当にこんなに面白い絵本が絶版なんて勿体無いので、ぜひぜひ復刊していただ... (2008/04/20)
  • きたないよ!

    きたないよ!

    【著者】フランチェスコ・ピトー/文、ベルナデット・ジェルベ・絵、栗栖カイ・訳

    投票数:1

    子供では、なく私が気に入りました。 (2006/04/13)



  • もう一つの別の広場

    【著者】TBSラジオパックインミュージック

    投票数:0

  • ひつじちゃんはごきげんななめ (ケイトとバッチのあみぐるみ絵本)

    ひつじちゃんはごきげんななめ (ケイトとバッチのあみぐるみ絵本)

    【著者】高森共子

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!