著者「わたなべまさこ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング7件
復刊リクエスト35件
-
復刊商品あり
恋愛風土記
投票数:115票
佐々木 丸美さんの大ファンですべて本を持っていると 思っておりました。 それなのに知らない本が存在することを知りショックです。 丸美先生の本は本当に良いです。 私が初めて何度も本を読み返すこと... (2002/03/31) -
ほるぷ平和漫画シリーズ 全巻
投票数:61票
今復刊して欲しい本、個人的に第1位です。戦争の漫画といえば「はだしのゲン」が有名ですが、まだまだ後世に戦争を伝える漫画はあります。私も読んでみたいと探したのですが、プレミアが付いていたり、Ki... (2017/03/19) -
復刊商品あり
劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
投票数:46票
青池保子先生のイラスト有りって・・タカラヅカでってことですか?え~っ?想像できない!(ハードボイルなイメージなので) ・・プラント似の伯爵を描くくらいだから様式美つながりって事になるのかしら・... (2003/09/28) -
青い炎のファラオ
投票数:29票
イブリンという名前や怖い場面の断片が今でも思い出されます。中途半端に読んでしまっている為、記憶の消化不良気味・・・。このモヤモヤ感を解消したい!ちゃんと最初から最後まで通して読みたいです~!お... (2010/11/08) -
ミミとナナ
投票数:27票
わたなべまさこ氏の代表作で大傑作。マーガレットなどに長期連載していた作品。数あるふたごの少女の物語の中でも一番。母親で女優の城さゆり、彼女は幸せになれたのか。覚えていないのです。わたなべまさこ... (2003/04/09) -
ハウス-HOUSEー
投票数:13票
「HOUSE」が収録されている雑誌を先日手に入れました。(1977年の雑誌です。)セリフが映画のセリフとほぼ同じで、とても良かったです。DVDと合わせて楽しめます。「HOUSE」ファンの方にぜ... (2013/05/10) -
ばらの中のリザ
投票数:13票
昔コミックスを持っていましたが今ではとても高額で手が届きません。電子書籍化を待っていますができれば紙本でもう一度読みたいです。 小学館学習誌に掲載された作品はやはり懐かしいですね。「青い炎の... (2023/01/09) -
ガラスの城
投票数:13票
お小遣いの少なかった子どもの頃に古本屋で買い所有していました。 成人し、引越の際に「また新しく買い直そう」と一旦手放してしまったのですが、こんなに入手困難になるとは思わず深く深く後悔していま... (2013/11/03) -
復刊商品あり
聖ロザリンド
投票数:9票
小学生のころ、雑誌で読み、イギリスファンになりました。 単行本化されるにあたり、冒頭部分が描き直され、総集編として発売された記憶があります。 その後、連載当時の冒頭部分のみが戦慄編として出... (2013/05/13) -
マーガレット パノラマブック
投票数:7票
子供の頃買ってもらってとても嬉しく毎日ながめていました。もう一度手元に置きたいです。私が欲しいのはお母さんと女の子と赤ちゃんのお家のものです。 (2010/04/01) -
ふたご座生まれ
投票数:7票
小学生の時に読んで面白く今のアニメの様にグロテスクでなかったので、是非娘に読ませたい。 (2012/09/11) -
わすれな草をあなたに
投票数:6票
バレリーナ関係のマンガが流行った中で、唯一アイススケートのマンガ♪ 時々思い出してネットで検索するのですが、『わすれな草』ではなく『忘れな草』だの、『勿忘草』から始まる検索結果が出てきてイラ... (2021/01/31) -
蝶はここには住めない
投票数:4票
子供の頃に10歳年上の従姉妹にもらったコミックスで、実家に今もあります。 なかなか取りに帰れないため、復刊したらもう一度読み返したいです! (2021/09/25) -
奥さまは魔女
投票数:4票
「週間マーガレット」に連載された作品と思います。 当時、ドラマは大人気でした。 次週に放送されるはずのエピソードが、その前に発売される雑誌に載ったのだと記憶の片隅にあります。 わたなべま... (2011/04/11) -
ふたごのプリンセス
投票数:4票
はるか昔に読んだとき、ひたすらドラマチックで面白かった憶えがあります。ふとしたときに思い出しては、ぜひとももう一度読んでみたい!と思い続けて20年以上になります。ぜひ復刊をお願いします! (2006/10/03) -
珊瑚礁のかなた
投票数:3票
単行本未収録ということですが、とぎれとぎれに読んだので堤家のマヤ、ララ、千春の関係がいまいちなんです。マヤはどうなったのでしょうか。ララか千春か。でもララは金髪らしいし…で、単行本を探したので... (2012/05/30) -
さくらこすみれこ 1
投票数:3票
子供の頃気になっていた漫画なのですが、毎週漫画雑誌を買う環境になく、内容がきれぎれです。 お爺さんが洞窟か岩山みたいな所に布団をひいて、寝ているシーンが印象にあります。雨の時はどうしたんだろ... (2011/10/23) -
王女ミナ子
投票数:3票
この漫画、りぼんで連載中に、どういう事情だったか、子どものころのこととて記憶がないのですが、りぼんを買わなくなってしまったのです。 さらわれたあとミナ子王女がいた南国風の部屋の雰囲気など、い... (2012/04/24) -
リリアム
投票数:2票
当時は東西冷戦の渦中で子供を対象にした雑誌に軍事や政治を扱った作品が掲載される事は珍しく、特に少女マンガでは特異な作品であった様に思いますがそれだけに強い印象が残りました。手元に置いて何度も読... (2019/04/30) -
たぬき御殿
投票数:2票
好きな作家わたなべまさこ先生の作品なので一度読んでみたいと思います。 (2022/09/26) -
白馬の少女
投票数:2票
子供の頃の記憶がとぎれとぎれですが、平仮名がまだ読めない小学校に入る前に見たのにもかかわらず、とても印象に残っています。どうしても読みたくて国会図書館にも行ってみたのですが、最終回が別冊だった... (2010/09/30) -
青いきつね火
投票数:2票
岡本綺堂「玉藻の前」が原作。 たまもと千枝松が主人公。 わたなべまさこの筆は原作をアレンジし、氏独特の世界へといざないます。 とても魅力があり、話しの中にいつのまにか引きずり込まれています... (2010/05/27) -
復刊商品あり
花の館
投票数:2票
わたなべまさこ先生の当時の絵柄が大好きです。 幼い頃漫画を読み、イラスト入りの様々な文房具なども持っていてとても懐かしいです。 電子書籍でこの本を読みましたが、年齢のせいで目が疲れてしまい... (2024/06/07) -
ちいさな花
投票数:2票
できるなら読んでみたいです。愛くるしい顔が目に浮かびます。 (2009/02/02) -
さくら花の宮
投票数:1票
好きな作家わたなべまさこ先生の長編作品ですが、単行本になっていません。 ぜひ出版してください。 (2023/11/29) -
私の黒髪を切れ
投票数:1票
インターネット販売などを見てもなかなか見つかりません。ぜひ復刊してください。 (2023/10/03) -
みどりの真珠
投票数:1票
すきな作家わたなべまさこ先生の初期作品。一度読んでみたいと思います。 (2022/09/24) -
滑走路灯
投票数:1票
好きな作家わたなべまさこ先生の作品なのですが、まだ読んだことがありません。一度読んでみたいので復刊してください。 (2022/09/23) -
まんがと生きて
投票数:1票
わたなべまさこの漫画にはまり、自伝が出ていることを知って欲しくなりました。 双葉社のHPで最初の数ページが立ち読みできたのですが、文章が面白くてすごく引き込まれました。 ぜひ手元に置きたい... (2019/03/27) -
山びこ少女
投票数:1票
【フイチン再見】でチラッと見ただけですが、どんなストーリーなのか興味が出て読んでみたいと思いました。 当時の少女漫画の世界観が感じられ現代史の資料にもなると思います。 (2017/02/18) -
アイ ラブ アリス
投票数:1票
ラヴロマンスだった記憶しかありませんが、キュートなアリスの漫画を是非読みたいので復刻お願いします。 (2010/10/21) -
カメリア館
投票数:1票
王道のわたなべまさこ作品 女の子の好きなものがたくさん詰まっています (2023/09/13) -
神様、なぜ愛にも国境があるの!
投票数:1票
現実にあった話だそうですが、まるでドラマのような劇的な話だと聞いたためです。 実際にこのような愛をかなえられたらいいな とも思いどうしても読んでみたくなりました。 (2006/04/10) -
わすれな草
投票数:0票
-
青きドナウ
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!