「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 69ページ
ショッピング499件
復刊リクエスト7,575件
-
丘の書
投票数:4票
上記のような時代の識者が考えていたことは 大いに反省の契機になり岩波の様な出版社でさえ 営業的なことを無視できず復刊できないとしたら残念なことです。 消耗品としてすぐに廃棄物になる様な本がどん... (2003/09/28) -
黒ん坊
投票数:4票
タイトルからして、復刊は厳しい気もするのですが、どうしてももう一度読みたい作品です。子供の頃、祖父の家で読んだ記憶があるのですが、子供ながらに涙が止まりませんでした。 差別用語満載でも、いい作... (2003/09/27) -
竹山道雄著作集
投票数:4票
-
ロシア文学史
投票数:4票
後進のロシア文学者に、また少しでもロシアの文化に接したい人には必読の一冊と思います。私自身、買いそびれて損をしたこともあり、どうしても復刊していただきたいです。 (2003/09/08) -
未来警察殺人課 全2巻
投票数:4票
持っていますが、今買えないので。この作者の本の中で一番好きと言ってもいいくらい面白いですよ。 (2005/07/10) -
復刊商品あり
COTTON 100% 狂人の旅
投票数:4票
かなり濃い、旅の記録のようです。 (2003/08/31) -
タイガーバーム・ガーデン
投票数:4票
非常に奇妙で、おもしろい、「タイガーバームガーデン」のことを、もっと知りたいとおもいました。 ねじめ正一さんの詩(?)も、なんだか面白そうですね。 こういう本を眺めていると 通常では、考えつ... (2006/08/02) -
アネットの12のお宝
投票数:4票
私が高校生の頃に図書館で読んで、全く知らなかった「小平桂子アネット」さんを大好きになれたからです。 この本をきっかけにワールドワイドに活躍なさっていた、彼女に興味を持ちました。 購入しようとい... (2003/08/26) -
復刊商品あり
虹のジプシー
投票数:4票
地球が無数に出現するというアイデアがすごい。 彼のことを一人でも多くの人に知ってもらいたい。 ぜひ、復刊お願いします。 (2003/10/08) -
悪夢録画機
投票数:4票
ファンだから。 (2005/09/27) -
続 深代 惇郎の天声人語
投票数:4票
新聞コラムを語る上で、また日本語の学習のために深代惇郎氏の天声人語はたいへん重要なものであります。 しかし、昨今絶版のため、天声人語の名を広めた深代惇郎氏の作品が日本人の記憶から消されようと... (2003/08/11) -
山と川のある町
投票数:4票
今でも手に入る「若い人」や「青い山脈」に比べて堅苦しさや違和感が少なく読みやすい話です。私の地元はこの話の舞台と言われているのですが、手に入れられないのでとても残念に思っています。是非復刊させ... (2003/08/06) -
座頭市物語(全3巻)
投票数:4票
映画のノヴェライズとのこと。是非とも読んでみたい。 (2004/01/07) -
ティラノ 剣狼伝説魔界編(全6巻)
投票数:4票
確か、初めてスニーカー文庫の本を読んだのが、このティラノのでした。確か5巻完結予定が1巻増えてと記憶してます。剣狼の説明なんか意味深でしたし、著者の同文庫の次のシリーズ(絶対無敵~ではありませ... (2003/11/16) -
剣闘士ボロッカスの冒険(全2巻)
投票数:4票
是非お願い致します! (2003/10/03) -
月豹伝説シリーズ(1(上・下)~2)
投票数:4票
「内容」欄を読み、展開が気になったので。 (2003/07/19) -
ごはん日誌
投票数:4票
毎日のごはんという、ありふれた響きが 写真にとりつづけられると、 こんなにパワフルで、愛情にあふれた本になる・・・ もちろん器や盛り付けも参考にできる一冊です。 献立に困ったときはもちろん、 ... (2004/02/22) -
超時空世紀オーガス(上)(下)
投票数:4票
同名アニメ番組のノベライズです。難解な設定のハードSFは著者である井上敏樹氏がおよそ書きそうにない題材なのですが(アニメ版には参加していません)、主人公・桂木桂のキャラクターが井上氏の作風に向... (2014/01/18) -
十七歳の伝説 六神合体ゴッドマーズ
投票数:4票
DVDは出たが小説が手に入らないので希望。 (2003/07/06) -
復刊商品あり
箱根山
投票数:4票
獅子文六の本が出回ってほしいから (2006/10/21) -
薮原検校
投票数:4票
不知火検校は昔、映画で見た覚えがあるけれど、薮原検校はまだ呼んだことがないので読みたい。 (2007/02/06) -
復刊商品あり
下駄の上の卵
投票数:4票
向田邦子さんのエッセイの中に出てきて"どんな本だろ読みたいな”と思っていました。井上ひさしさん著なので普通に買えるだろうと思い探しましたが、絶版のようで見つかりません。ぜひ復刊して欲しいです。... (2005/05/05) -
にわとりさん
投票数:4票
絵本サイトで紹介されているのを見て読んでみたいと思いました。 にわとり好きなので。 (2018/06/15) -
復刊商品あり
石原慎太郎短編全集
投票数:4票
石原文学の魅力はやはり初期作品群に見られる独特の熱気と焦燥感であり、青年期特有の大それた野望と挫折であり、生への執着としばしば兆す死への危険な傾斜である。そんな石原文学の結晶ともいえる短編群(... (2003/09/15) -
女戦士・フレア伝(全3巻)
投票数:4票
読みたいから (2005/12/12) -
眠り姫からの手紙
投票数:4票
この本の存在は知りませんでした。ぜひ欲しいです。 (2005/03/31) -
うるんが?うるんが?
投票数:4票
復刊を希望する理由は、ただ大好きな本だからです。母が大好きだった絵本で、私も子供の頃に大好きになりました。手元にあるのは母のものだったのでもう何回も何回も読まれてボロボロになっています。ぜひ復... (2015/01/22) -
奇病の人
投票数:4票
身の上に起きた不遇な出来事の数々に、なぜか腹の底から笑いが 込み上げ、なぜか目頭が熱くなり、なぜか元気づけられる・・・ そんな一冊です。 「ガン」という悲劇をも独特の視点と話芸で喜劇に仕立て、... (2005/08/07) -
時空間の剣鬼1・2
投票数:4票
チャンバラ+タイムパトロール? (2004/01/28) -
古今和歌余材抄
投票数:4票
最近、古典文学に触れる機会が多くなりました。幸い、東京は神田の古書街に程近いところで生活しているため、古本などには余り困らないであろうと高を括っておったのですが、なんということはない。無い本は... (2007/05/11) -
新青年傑作選集V おお痛快無比!!
投票数:4票
オーナーの「将軍さん」の堅い意志に、一票!!(コメントを読 んで) (2003/07/11) -
オシャレ泥棒
投票数:4票
『東京トンガリキッズ』を読んで、中森明夫さんのこちらの作品もずっと気になっていました。友達が持っていたのを借りましたが、本当にお洒落でカワイクてワクワクしました。 ぜひとも『オシャレ泥棒』を... (2009/06/07) -
元禄百足盗
投票数:4票
難しそうだけど、江戸時代も書いてみたい! (2004/02/16) -
獣欲の系図
投票数:4票
現在、友成純一の作品はほとんどが絶品だが 再評価されるべきだし、全作品をよんでみたいので (2007/11/17) -
バセット英雄伝エルヴァーズ
投票数:4票
精緻な文章に自身の事なのに自身ではどうすることも出来ない絶望。 超時空要塞マクロスの美樹本氏の美麗なイラスト、心を奪われました。 最後は運命の大恋愛なのか、悲恋なのか?友人と意見が分かれた... (2019/01/20) -
生島治郎の誘導尋問 反逆の心をとり戻せ
投票数:4票
あらゆる作家が自らの体験や裏話を交えながら面白可笑しく、時には真剣に、小説に対する考え方を披露しています。海外翻訳ミステリが多く紹介されるなか日本のミステリの特徴は何かといった模索の様子を窺い... (2003/03/26) -
異端の英雄 [上/下]
投票数:4票
戦後日本の小説界に影響を与えた生島氏の半自叙伝的内容であり、 過渡期となった戦中から終戦直後を面白く鮮やかに描き上げています。 戦後というイメージの掴めない世代にも退屈しないまま参考になる 一... (2003/03/20) -
グローランサー 真夜中の虹
投票数:4票
何なのだろうか・・・。 (2003/03/26) -
天使なんかじゃない 全8巻
投票数:4票
すき (2005/11/27) -
今はじめる人のための俳句歳時記 全5巻
投票数:4票
平成9年に、季のかわるごとに発行されたので、一年かかって5冊揃えた。ガムの値段でこんなに素敵な本が買えるんだと喜んだものだった。今でも待ち時間の必需品になっている。俳句に誘いたい人や、いろんな... (2003/02/20) -
トットチャンネル
投票数:4票
トットチャンネルが映画になったのを見て笑いに笑い、原作は絶対もっと面白い!と思い、復刊を切望します。 (2003/02/15) -
イノセントガール
投票数:4票
高校のときに読みました。すごく感動しました。これをきっかけに堀田さん著書の本を探して読みました。(数冊しかみつからなっかた・・・) (2005/01/30) -
シャーロックホームズボンシリーズ全3巻
投票数:4票
小学校中学年に大ウケで、発想が面白いので、繰り返し読む子がおおい。3巻しかないのも残念です。出版社は、復刊する気が無いので、ここで是非お願いしたいのです。子供たちからの要望です。装丁もコーティ... (2003/02/08) -
俳句忠臣蔵
投票数:4票
赤穂事件では忘れられがちな浪士たちの人となり。本書はその一端をうかがい知ることが出来る名著であれば、是非復刊して欲しい。 (2003/02/02) -
心霊ウワサの現場
投票数:4票
心霊の話が大好きなのでぜひ読みたいです (2009/03/22) -
ホームズ君は恋探偵
投票数:4票
なぜ北原なおみの本がすべていっぺんに絶版状態にあるのか理解できない。 確かに続編を書かなくなって久しいが、世にシャーロッキアンの多きこと星の如し。その人たちをいつまでがっかりさせておくつもりな... (2003/02/08) -
セブンティーン第二部政治少年死す
投票数:4票
ネトウヨと呼ばれるヘイトスピーチを生きがいにしている愚かな連中によって右翼のイメージは劣化しているが、デビュー間もない大江健三郎が著したこの物語は純粋右翼ともいうべき少年を主人公に激烈な熱情で... (2018/07/10) -
寡黙な死骸 みだらな弔い
投票数:4票
あるサイトで紹介されていて、とても読みたくなりました。是非復刊お願いします。 (2003/02/25) -
ラジオで葉書、読まれたことある?
投票数:4票
日々仕事に疲れている私ですが、この本の抜粋を友人からもらって読みました。著者の視点や人間観が現れてておもしろかったー。仕事の時にもちょっとしたゆとりをもって生きていけば楽しいかなぁーって思いま... (2003/05/25) -
鍋の中
投票数:4票
母が読みたがってます。古本じゃ嫌だと...。 (2003/07/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!