「将棋」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ
ショッピング14件
復刊リクエスト136件
-
中原の必勝左美濃
投票数:2票
藤井システムにより、左美濃の解説本はこのごろない気がする。 (2003/10/05) -
将棋ウンチク漫画ダイナミック一手指南
投票数:2票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/24) -
実戦詰みの急所 投了の真相 2
投票数:2票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/24) -
復刊商品あり
必死道場
投票数:1票
これまでの金子氏の必死問題集のまとめ的な集大成なのに、いつの間にか絶版になっている。 (2024/09/09) -
実用文庫 ハウツウ詰将棋
投票数:1票
1980年代のため入手が困難なため (2024/08/18) -
或るアホウの一生 4巻
投票数:1票
プロを目指していく、プロになったあと、とうの主人公とその周囲の心の動きがとても切ない。おかしくもあるけれど何とも言えない味わいがあります。 一応全4巻で完結となっています。が、3巻までは紙の... (2024/05/30) -
早わかり将棋なんでも入門(小学館入門百科シリーズ 40))
投票数:1票
これに代わる書籍が古今存在しないので。 (2024/01/31) -
寄せ方・詰め方 付・50題 (升田将棋シリーズ)
投票数:1票
アマゾンレビューより 詰め・必至の最高の教科書 部分が 全体を 緩(ゆる)みなく構成しているのが、升田将棋。合理性が将棋を美しく表現している。その近代精神の権化のような 最強の名人... (2022/02/06) -
菅井ノート 先手編
投票数:1票
菅井ノート 後手編は未だ購入可能で、大変勉強になったので合わせて読みたい。 (2017/10/17) -
先ちゃんの将棋ABC
投票数:1票
先崎先生のこの本は、将棋の基礎を身につける本として評価が高く、一度読んでみたいが中古本の相場が高く、誰もが手に入れやすいとはいえない状況にある。ぜひ復刊していただき、将棋初級者に広く勧めたい。... (2016/09/06) -
聖 -天才・羽生が恐れた男- 全9巻
投票数:1票
将棋棋士・村山聖のことを知ることができる貴重なコミック。素晴らしい作品。 2016年に映画化される大崎善生著『聖の青春』と併せて読みたい作品。 電子書籍化はされているが、とても良い作品なの... (2016/01/18) -
右玉伝説―右玉の秘法を伝授
投票数:1票
切れ負けでの右玉対策のために (2015/04/13) -
コンピュータ将棋のアルゴリズム
投票数:1票
近年、電王戦などでコンピューター将棋が広まっており、自分も作ってみたいと思い、過去に出ていた技術書が欲しくなりました。 (2015/04/01) -
一二三の玉手箱
投票数:1票
テレビ出演も増えて人気急上昇中の加藤九段の著書をぜひ復刊してほしい。 (2013/10/18) -
羽生善治の終盤術2
投票数:1票
同シリーズの1巻のみ出版社在庫があり、2・3については絶版状態。それぞれ単独の著書として読むことに問題ないが、読者心理として手元に置き、そろえて読みたいところ。 (2012/06/16) -
復刊商品あり
血涙十番勝負
投票数:1票
将棋には(将棋だけには限らないと思いますが)指す人の生きざまが表れるといい、勝つためには様々な駆け引きもなされると聞いています。 当時の名だたる棋士達との対局がどのように行われたのか、という... (2010/03/22) -
駒の上手な使い方
投票数:1票
本のタイトルを2度リニューアルした良書のようです。 現在数が少なくなっているようなので復刊を希望します。 (2010/03/03) -
小駒の必勝テクニック
投票数:1票
駒の手筋の本として評判が高いようです。 市場に出回っている数も少ないようなので復刊させてみませんか。 (2010/03/01) -
完全マスター 将棋 (ルール・基本・戦法) 全3冊
投票数:1票
図書館にしかなく連続して借りる訳にもいかず古本にもないので (2009/05/06) -
棋聖忍者・天野宗歩 全8巻
投票数:1票
過去の将棋を見たい将棋ファンにもお勧めです。 (2008/08/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!