出版社「アスキー」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング0件
復刊リクエスト234件
-
MFCアンサーブック
投票数:3票
ドキュメント/ビューアーキテクチャを丁寧に解説してるようなので、続きが読みたい。 http://www.ascii.co.jp/pb/bookmart/pdf/47561/475613143... (2006/12/06) -
遥かなる異郷 ガーディアン
投票数:3票
ゲームを題材にしたコミックは数あれど、私にとって最高峰はこの漫画です。斬新でありながら緻密で、マニアックでありながら身近で、面白いだけじゃなくて作者の優しさ・思いやりのある視点が心にしみる漫画... (2006/02/15) -
BRAVE FENCER武蔵伝 全2巻
投票数:3票
2004年夏。ゲームと出会い主人公に惚れ込む。 関連商品を捜すも時すでに遅し。 小説化されている事を知り書店に向かえば「絶版」の一言。 近所の(近所でないのも)古本屋を巡るが収穫無し。 生き方... (2004/10/29) -
アスキーコミック&コロコロコミック版エルファリアの漫画
投票数:3票
どっちもコミック未収録ということ。特にアスキーコミック版の方は、作者の方が現在活躍中ですが、あまり商業誌では長編を描かれていないので、これがコミック化されたら貴重なのでは・・・。どちらもゲーム... (2004/10/16) -
ゲーム戦士アニマード
投票数:3票
豪ちゃんの漫画作品が好きなので (2013/05/01) -
UNIXデバイスドライバ 改訂版
投票数:3票
UNIXのシェルやシステムコールなどを解説した書籍は現在世の中に沢山出回っているのですが、UNIXデバイスドライバの詳細を解説した「標準本」なるものが見つかりませんでした。最近はさまざまなUN... (2004/04/14) -
金平劇場
投票数:3票
最近ファンになったのですが今も連載しているのに絶版は悲しいです。本屋を巡ってもどこにもありません。一度ブックオフで見たときに感動しました。 (2003/08/06) -
古代日本と失われた環太平洋文明の謎
投票数:3票
東日流外三郡誌を知りたい (2008/05/13) -
いつでもどこでもUnix! Pocket BSD インストールキット
投票数:3票
子供に読ませたい (2010/04/03) -
ゲームの話をしよう
投票数:3票
ゲームファンとしてはね、おいておきたいですね。 (2003/05/11) -
SKY BLUE OSアイドルWinちゃんコンプリートファンブック
投票数:3票
CD-ROM付きで盛沢山の内容でしたが 今年の三月に出版されてから1ヶ月もしないうちに 瞬く間に売り切れになってしまい、 出版社からの重版も現在のところ予定が建っていないようです。 何とか重版... (2002/05/06) -
アラン・ケイ (Ascii books)
投票数:2票
iPadやiPhoneが当たり前になった今だからこそ、改めて読んでみたいです。 昔高くて買わなかったことを後悔してます。 (2022/08/06) -
SSガンウルフ
投票数:2票
岡崎つぐお先生は、現在月刊チャンピオンREDに「サイボーグ009」を 連載されており、過去にも「ジャスティ」「ラグナロック・ガイ」等SF作品をてがけておりますが、この作品は未刊行のため、ぜひ... (2020/02/09) -
はじめて読むマシン語
投票数:2票
マシン語を学ぶ上で非常に良い本です。ぜひ復刊していただきたい (2020/01/27) -
Winnyの技術
投票数:2票
刑事事件になった当時は、三面記事的興味で論じられることが多かった著者。 しかし今こそ、この不世出の天才プログラマーが書き残したエッセンスは、貴重な資料として広く読まれるべきなのではないか。 ... (2018/11/12) -
蘇るPC-8801伝説 永久保存版
投票数:2票
ファンの皆様のため (2018/06/26) -
サイベリア―デジタル・アンダーグラウンドの現在形
投票数:2票
定価で買いたいから。 (2021/01/01) -
ウィザードリィ・外伝4 胎魔の鼓動 公式ガイドブック
投票数:2票
ファンの人のため (2014/05/01) -
トランプゲーム集―遊べるBASIC (MSXポケットバンク (6))
投票数:2票
大貧民、神経衰弱のアルゴリズムを 知りたいため (2011/04/26) -
MSXテクニカルデータブック 2
投票数:2票
貴重な資料! (2011/08/28) -
MSXテクニカルデータブック 1
投票数:2票
Wiiのバーチャルコンソールなどにも登録されているMSX。 この本は、MSXの仕様がすべて掲載されています。 他の一般書では入手できない情報も多くこの本には掲載されています。 いまこ... (2011/03/22) -
「複雑系」を超えて—システムを永久進化させる9つの法則
投票数:2票
Complex System =「複雑系」と名付けられた System =「系」は、要素単位の(微視的)相互作用では説明できない全体を、巨視的現象として把握することを目指す。 それは、近... (2010/12/30) -
漫画版『星界の紋章』+α
投票数:2票
ファンの為にも、復刊(および完全版製作)を希望しています。 小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残してほしいです。 というより、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻っ... (2010/03/24) -
装甲騎兵ボトムズ―ザ・コンプリートガイド
投票数:2票
古書の価格が高すぎます。ボトムズ関係は全部読んでみたいのですが、流石に高すぎ。 (2015/10/14) -
NFSバイブル
投票数:2票
NFSの技術的解説本は大変貴重であり、ここまで詳説に解説している本は他に存在しない。是非復刊を希望する。 (2009/06/07) -
Delphi Win 32 APIリファレンス
投票数:2票
delphiで使える本がないため (2009/09/16) -
英雄伝説ガガーブトリロジー海の檻歌ファイナルアーカイブ
投票数:2票
まだまだ人気のあるゲームですから、攻略本の需要はあると思います。 (2010/02/26) -
永遠のアセリアーこの大地の果てでーザ・コンプリートガイド
投票数:2票
気が付いたときには完売でしたorz (2009/07/01) -
嬉野版『ヴァンパイア』シリーズ
投票数:2票
『KOF』関連しか読んだ事がありませんので、嬉野版『ヴァンパイア』も読んでみたいです! (2008/06/15) -
マイクロソフトテクノロジー エンサイクロペディア ―Best of MSDN Magazine 2000~2003年 DVD-ROM版
投票数:2票
読んでみたいです (2010/09/08) -
デバッガの理論と実装
投票数:2票
デバッガの理論と実装についての網羅的な内容が載っている唯一の日本語情報と聞きました。 (2023/03/26) -
HTML Help エンジニア秘伝の書
投票数:2票
仕事で必要になりました。 (2006/04/19) -
追跡!ネットワーク犯罪
投票数:2票
ずっと入手できない状態が続いていますが、是非、購入したいです。 (2004/05/08) -
PC-H98シリーズ テクニカルデータブック
投票数:2票
あぁ、H98の設計思想を、このまま埋もれさせるには惜しすぎる・・・。 (2003/04/14) -
Windows 2000ネットワークの構築 改訂版 ―Windows 2000実践配備計画/ネットワークを基礎から学ぶ
投票数:2票
Win2Kがなくなる前に是非復刻を。 (2003/01/30) -
カオスだもんね!(5)
投票数:2票
1~4、6・7は持っています。5巻は注文したら在庫切れとか。 増刷よろしくおねがいします!!!! (2002/09/06) -
PCグラフィックプログラミング
投票数:2票
欲しかったです。 (2002/12/13) -
TECH GIAN 4月号
投票数:2票
購入時期を逃してしまい、売り切れになってしまった。 (2001/04/13) -
ザ・キング・オブ・ファイターズ '95
投票数:1票
95年から30年たったので、電子書籍で復刊してもらえれば読みたいタイトルのひとつ。 (2025/01/27) -
SSガンウルフ
投票数:1票
単行本がでていないため復刊されてほしいです。 (2024/09/23) -
フロントミッション ガンハザード
投票数:1票
現在中古の値段が高くなっていますので電子書籍化か復刊されて欲しいです。 (2024/04/10) -
エキスパートCプログラミング: 知られざるCの深層
投票数:1票
C言語の複雑な変数宣言をわかりやすく解説する章や、入門書では取り上げられないC言語の奇妙な書き方など、C言語を詳しく知るためには必須の知識が豊富で、ほかに類書がありません。 C言語を教え... (2024/03/21) -
フリーソフトウェアと自由な社会 ―Richard M. Stallmanエッセイ集
投票数:1票
これからの社会に重要になりそうな内容が、書いてあるからです。名著と言われているし、良い情報の共有は大切になりそうだから。 (2024/02/11) -
PC-Techknow
投票数:1票
ヴィンテージの技術書があまりにもなさすぎます。 (2022/12/14) -
復刊商品あり
IMONを創る
投票数:1票
もう30年以上前の連載が書籍化したもの(らしいの)だが、ネットだとプレミアが付いて1冊何万円もする。もっと気軽に買って手元に置いておきたい。 (2021/07/12) -
スーパーマリオ全集
投票数:1票
懐かしいスーパーマリオシリーズ。最近になりゲームをまた始めましたが、昔保有していたこの本をもう一度見たい!そう思いました。ゲーム画面はもちろん、情報が盛りだくさんで読んでいて楽しい攻略本です。... (2020/06/02) -
マリーのアトリエ~ザールブルグの錬金術士~プレイヤーズブック
投票数:1票
読んでみたかったなぁ…。 (2020/05/09) -
マイクロソフト―ソフトウェア帝国誕生の奇跡
投票数:1票
マイクロソフト創業者、ビル・ゲイツの少年時代からマイクロソフト設立〜Windows開発〜Excel の開発までの記録。 パソコン黎明期の熱量が伝わってくる永久に保存したい名著。 「コンピュ... (2019/04/21) -
G・O・D pure 公式ガイドブック
投票数:1票
ファンの皆様のため (2018/05/27) -
Wizap!暗黒の王 (アスキーコミックス)
投票数:1票
ファンの人のため (2017/06/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!