出版社「集英社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 35ページ
ショッピング59件
復刊リクエスト2,413件
-
最終ページ
投票数:2票
このシリーズ結構好きでした。ぶーけのコミックは、古本屋さんでもほとんど観かけないし復刊されたら手元に置きたいです。 (2006/09/09) -
サーハムレット事件帳
投票数:2票
雰囲気がある作品でした・・・ また読みたいです (2017/10/05) -
森沢京子短編集
投票数:2票
「きっと明日も片思い」しか読んだことがないのですが、その絵と話にグッときました。森沢先生の他の作品もすごく読んでみたいです。たとえ、おもしろくない作品だったとしても、読んでみておかないと気にな... (2004/10/22) -
ごのうえたきえ傑作集 1・2巻
投票数:2票
往年のりぼん愛読者なら懐かしさで一杯になりそうな、そんな作品集です。 (2004/08/20) -
どこか遠い虹の国
投票数:2票
他では見られない独特なタッチと幻想的なストーリーに、心惹かれました。今や、どこの中古書店を探しても入手が困難な“幻”のコミックスです。復刊が叶って、一人でも多くの人に川猫ワールドを味わっていた... (2004/07/11) -
遊星王子 まぼろし大使
投票数:2票
コミカライズ、なつ漫好きです。 (2005/06/19) -
闇がざわめく ブラック・ガーディアンズ
投票数:2票
絶版になる前ら買っておけば良かった・・・。 もう一度出たら絶対買います。 (2004/03/11) -
シートン動物記(6巻以降)
投票数:2票
1~6巻は持っているのですが、まだまだ収録されていない動物記がたくさんあるので、あの装丁で復刊して欲しいです!! 最初の発売は昭和50年代ですので、もしかすると翻訳者もカバーイラストレーターの... (2004/02/17) -
怪物(モンスター)にキスをして
投票数:2票
この本の続編、モンスター迷宮をみてとても気に入ったので、ぜひこちらも読んでみたいです。 (2004/01/28) -
想い出ごっこ 全2巻
投票数:2票
感動できるし、絵も好きだから。 (2004/01/23) -
ユリの美術館
投票数:2票
美しい画集を復刻してほしい (2008/05/25) -
DIVE
投票数:2票
以前より地道に秀作を生み続けていることで定評のある中井芽菜先生ですが、寡作ながらすでに7冊のコミックスが出ています。その多くが入手困難になっていると最近(というか今)気が付きました。 せめて人... (2003/11/10) -
近藤真彦関連の本
投票数:2票
近藤真彦さんのファンの方に読んでもらいたいのでリクエストしました。また「今俺、やるっきゃない 真彦十八歳」は所持しておらず、読んだことがないのでぜひ、復刊してほしいです!他の2冊は所持していま... (2014/02/02) -
虹の鯨とアップルパイ
投票数:2票
面白かったですね、この本。 全般的に鳴海さんの本が好きで集めていました。 とても暖かい話を書く人なので、全く違う大人向け時代物のジャンルに行かれてしまったのが残念です。 鳴海さんの暖かな... (2004/09/07) -
蒼天の王
投票数:2票
転生を主題にした物語です。あとがきを見る限りは続編を書かれる予定のようでした。コバルトシリーズは入手しにくく、時期を逃すと古書店でもさっぱりです。本編の復刊と合わせて、是非に完結しての作品化を... (2005/01/18) -
REIKO
投票数:2票
好きな漫画家さんなので。最近別なシリーズで人気が出ているですから、ぜひ過去のものも復刊してほしいです。 (2003/09/05) -
宇宙戦士バルディオス(上)(下)
投票数:2票
是非、読んでみたいのです。 (2011/07/07) -
ミラクルプッツン大冒険
投票数:2票
ほしい!、読みたい! っと思ったときには、すでに絶版だったので。 是非読んでみたい。 (2003/06/20) -
ともだち ねむの木 そして私
投票数:2票
『ともだち ねむの木 そして私』の1,2,3巻(文庫)の復刊を希望しています。ねむの木学園創立40周年だということも一つです。 図書館で借りている間夜寝る前に読み、“あなた、おげんきですか?... (2007/07/18) -
あすぴりんダンディ 全4巻
投票数:2票
これも好きッス。H.I.P同様に。 (2008/12/01) -
マンガ中国の知識百科
投票数:2票
中国4000年の歴史・地理その他中国の事ならなんでも良く判り しかもあの赤塚不二夫先生が書いてる 素晴らしいの一言につきる本です。 現在において中国ビジネスは必須と思われますが、この一冊を 読... (2003/04/06) -
世界文学全集 15
投票数:2票
エドガー・アラン・ポーと同時期にチャールズ・ディケンズは本書を執筆し、エドガー・アラン・ポーは本書の謎を解いて随筆「「バーナビー・ラッジ」評」を執筆し、その手柄話を執筆した。 これを見た作者は... (2003/03/26) -
マインカンプ
投票数:2票
当時は「ぶーけ」を毎月買って読んでいましたが、単行本は買わなかったのです。主人公がとても好きだったので、もう一度ぜひ読みたいと思っています。 (2003/03/16) -
ゆきのいろ
投票数:2票
読んでいて、心あたたまる作品。 ゆきの描く「絵」はけっして上手い物ではない。でも、見る人をひきつける、あたたかさ、楽しさがある。 三巻の未完のままで終わっているのが寂しい。ぜひ、続きとなる4巻... (2003/03/11) -
神話を生きる
投票数:2票
長い事復刊又は新訳にて発売される日を待っていましたが全くその兆しもないまま、今日コーエン氏の訃報を知りました。彼のCDとDVDは集めていますが詩集だけ日本で入手できないのが残念でなりません。ぜ... (2016/11/11) -
学園戦隊バトルフォース
投票数:2票
どんな内容かは、さっぱりなのですが(汗) 由良カイリさんモノ集め中なので。 ゼヒ★復活希望です~~!!!!!! (2003/04/07) -
バラの美術館
投票数:2票
とても美しい本です。オールド・ローズについてもたくさん記載があります。バラにまつわる絵画もたくさんあり、絶対に貴重です。 (2002/12/26) -
ことばの花束
投票数:2票
子供の頃に読んで、すごく感動した一冊ですが、どこを探しても取り扱いしていません。ぜひもう一度読みたいすばらしい文章があふれていたと記憶の中に染み込んでいます。ぜひ再販をお願いします。 著者は... (2011/02/13) -
妖怪ハンター
投票数:2票
諸星作品好きとして読みたいです。 (2016/02/16) -
帰りこぬ風
投票数:2票
鈴木先生の初期の名作です。この後「プラタナス抄」や「ラブ・ステップのぼれば」に行ったのだと思いますが・・・純文学を読むようなとても品性のあるマンガでした。 (2002/08/07) -
オレっ!トンバ!攻略本
投票数:2票
ゲームをやっと手に入れたのですが攻略本を購入しょうと思っても 絶版になっていて古本を探しても見つかりません。 (2002/07/11) -
HANAチャンのおしゃれお菓子BOOK
投票数:2票
お菓子作りが大好きで他にも本は持っていますし、最近発売されたはなちゃんのお菓子のレシピ本も持っています。 でも、もっとはなちゃんのお菓子作りの気持ちを知りたいと思っています。楽しいお菓子作りの... (2002/07/05) -
珍プレー殺人事件
投票数:2票
「翼はいつまでも」にも泣きました。 (2002/06/19) -
わが人生の時の会話
投票数:2票
石原慎太郎の本だから、に尽きる (2002/06/04) -
BASTARD!!GUARDRESS萩原一至ILLUSTRATIONS 1 ・2
投票数:2票
僕の好きな漫画家の一人が出した画集なので、ぜひ読みたいです。 (2003/03/08) -
殺人切符はハート色
投票数:2票
小説も好きですがマンガにもなっていたとは・・・。 浦川さんの描かれる星子さんの挿絵が非常に好きなので読んでみたいです。 (2004/12/27) -
京都迷路地図はクローバー色 全2巻
投票数:2票
原作が「ユーモアミステリー」というだけあって、非常に楽しく気軽に読めるのが原作の魅力ですが、マンガでよりいっそうの京都旅行気分を味わいたいです。 浦川さんの絵も魅力的です。 (2004/12/27) -
抱き人形殺人事件
投票数:2票
昔、読んだような記憶があります。もう一度読みたいです (2004/01/07) -
アトリエ殺人事件
投票数:2票
高校生の時、ミステリーが好きで読んでいました。 また読んでみたいです。 (2007/05/19) -
風を見た少年
投票数:2票
友達から、借りて読んでみておもしろかったから。 (2002/02/26) -
情事
投票数:2票
-
元気印でいこう!!
投票数:2票
イブニング上で人気連載中のNIGHTBLOODの作者 富田安紀良さんの現在絶版中の本です。 私は、ナイトブラッドではまり、 LoveSickに運命変えられたようなもんです。 ぜひとも富... (2001/12/31) -
二丁目のドンキホーテ 全7巻
投票数:2票
連載されているときに読んでいて面白かったのでまた読んでみたい。 (2001/09/28) -
ゾンビパウダー 全4巻
投票数:2票
久保帯人さんのBLEACHが好きで、前作も読みたいと思ったから。 (2016/12/21) -
星の切符
投票数:2票
以前、若い頃、集英社文庫で発刊された際に購入して読んだが、なかなか紹介される機会が少なかったソ連の若者の心情を描いた作品として、興味を持って読んだ記憶がある。改めて読み返してみたいが、すでに出... (2001/06/19) -
地の音
投票数:2票
麻布中学の入試問題で同書に触れ、関心を持った小学生やその父 母が多数いる。 また、塾関係者の間では、この本の存在を知らない国語担当者は もぐりと言われている。 現在、集英社文庫の解説目録に掲載... (2001/05/29) -
夢色眠り姫ロマンス
投票数:2票
なつかしぃ~! わたし、全巻もっていました。いまはないけど... すっごく好きでした。 あぁ~ もう一度、読みた~い! (2001/04/08) -
風色水晶珠(クリスタル)トラブル
投票数:2票
持っているのが途中の巻からなので、全巻揃えたい。 (2001/04/03) -
恋色○魔法猫(ラブキャット)パニック
投票数:2票
どうして、同じシリーズなのにバラバラの投票なのでしょう? (2001/04/08) -
世界の文学7 セリーヌ
投票数:2票
『夜の果ての旅』同様、中公文庫で復刊願いたいものです。 (2002/01/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!