出版社「日本ヴォーグ社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング51件
復刊リクエスト215件
-
園部美知子のパッチワークキルト 薔薇色のこもの集
投票数:7票
園部美知子先生の華やかなヴィクトリアン・キルトは素敵な作品です。この本がこんなに早くも絶版になるとは正直驚いています。 ぜひ、多くのヴィクトリアン・キルトのファンの方々のためにも復刊をお願いい... (2006/06/09) -
ミニテディとドールハウス
投票数:7票
この本のミニテディを作りたいです (2005/02/24) -
ママが着せたい!憧れのヒロインドレス
投票数:7票
数年前、図書館でこの本を借りて、3歳の娘にハイジの服を作りました。ほんとうに可愛らしく子供らしいのに、とても洗練された雰囲気に仕上がりました。今度は7歳を4歳になった娘のチャイナ服を作ろうと思... (2004/12/08) -
夢みるカントリーセーター
投票数:7票
購入したいと思ったら、どこにも無し・・。見たいし作りたかったものが多く載っていたので。 (2004/02/12) -
北欧の手あみ ノールビンドニング
投票数:6票
ノールビンドニングの本は、日本語での本は一冊しかなく、そして教えている方も多くないので、是非復刊をお願いしたいです。 (2023/06/06) -
永遠のフェアアイル・セーター
投票数:6票
永遠のフェアアイルセーターは数ある編み込みセーター本の中で、群を抜いており代わりのものがありえないものです。余りに美しい眺めても使っても素晴しい本ですが購入しようか迷いつつ、図書館で借りていま... (2011/02/02) -
昔裂の布細工 2
投票数:6票
このジャンルの本にしては、つくり方・製図が詳細に記載されている貴重な書籍です。高値で取引されているのでぜひ復刊してほしいと思います。 (2008/08/30) -
クラフト*Cafe vol.2
投票数:6票
クラフト*Cafeの本が大好きです。手作りもそうですが、色々な生活する上での楽しみ方など!とても参考になります。 Vol1,3は持っているのですが、2だけ出産などが重なり購入できず・・・。とて... (2006/04/11) -
60分でできるカットソー工房
投票数:6票
佐藤喜美枝先生の洋裁関連の書籍は、どれもわかりやすく実践的です。現在入手できるものは、ほとんど持っています。入手困難な書籍にもかかわらず、ネット書店の洋裁本ランキングでも、常に上位にランクされ... (2003/11/11) -
優雅なリボン刺しゅう―ヴィクトリアン・スタイル
投票数:6票
笹尾多恵さんの本はみんなステキです。上品でセンスがいいんです。 (2003/08/06) -
テディベア大図鑑
投票数:6票
現在このような本がないので。ぜひ復刊していただきたいです。 (2007/01/20) -
懐かしい花とギンガムの服
投票数:6票
とても素敵なんです。 (2005/07/15) -
ウルトラマンのセーター みんなのヒーロー90~120センチ
投票数:6票
図書館で見かけただけで、中身まではわかりません。利用したいと思ったときには既に図書館でも処分済みでした。 大好きなウルトラマンのセーターを、子供に作ってあげたいので、どうか復刊をお願いします。... (2001/11/18) -
四季の刺し子 花ふきん
投票数:5票
可愛らしい図案なのに、絶版。フリマサイトでも高価で買えないから。 (2022/10/05) -
ジェニー (No.13) 十二単と花嫁衣装 Heart warming life series―わたしのドールブック
投票数:5票
オークションなどで高値で取引されており、正規の値段で購入できないことで出版社様の利益にもならず、作ることでしか理解できない平安装束の仕組みはじめ貴重な書籍情報が埋もれてしまうのはとてももったい... (2023/02/06) -
ドールハウスのミニチュア小物シリーズ
投票数:5票
私は3年ほど前にこのシリーズの事を知りました。 古本を探しましたが、物凄く高価で凄く欲しいけど私には買えそうにありません。 皆さんその高価な古本を買っていらっしゃるみたいです。 再販され... (2018/01/17) -
リカちゃん no.10 かんたんお姫さまドレス (Heart Warming Life Series わたしのドールブック)
投票数:5票
姪っ子たちがリカちゃんを購入し、洋服を作ってあげたいので。オークションでは値段が高騰していて買えません。同シリーズの他のナンバーも復刊希望です。リカちゃんのお洋服だけの本は、現在ほとんど出版さ... (2018/01/05) -
楽しいスモック刺しゅう
投票数:5票
(簡単なテクニックで作る なつかしく新しいグッズ )の内容で、スモック刺しゅうの魅力を伝えています。是非この作品を作って見たいです。 (2009/09/11) -
絹糸と麻糸のレース編み
投票数:5票
表紙惚れし、是非中を見てみたいと思っている1冊です。 (2009/08/05) -
ジェニー no.18 カジュアルウェア
投票数:5票
市販では見られないゴージャスで可愛らしい衣装が手作りできるシリーズです。 ジェニードール自体があまり見られないお人形になってしまったのですが、お人形たちのきれいな衣装を見ているだけでも大変楽... (2009/03/08) -
お菓子焼いて
投票数:5票
図書館で何気なく手にしたら、手軽に作れてとてもおいしそうなレシピがたくさん掲載されていたので。 (2006/04/01) -
Heart warming series オードリー・ヘプバーン憧れのセーター
投票数:5票
10年前に出版されたにもかかわらず、今でも着られる定番で、上品なセーターばかりで全て編みたくなります。 友人が持っているので、見せてもらったのですが、借りるだけでなく自分でも欲しくなりリクエス... (2004/02/07) -
森の乙女たち
投票数:5票
ベーシックなニットにちょっぴり女の子らしいフェミニンな味付けがされていて、渡辺さんのデザインするニットが大好きです。もう一冊のニットブック、フレンチカントリーニットも復刊したらなぁ・・・・。い... (2003/10/25) -
とっておきハッピーセーター ―私のニット、こどものニットとかわいい小物
投票数:5票
こう言う本を、見て、実際に作ってみて、手先を動かして、ボケ 予防をしましょう。 (2003/02/25) -
Baby Knits -あなたのベビーのために
投票数:5票
インスタでこの本を元に作った作品を見ました。 シンプルなメリヤス地に風船がぽこぽこ浮き出ているデザインですが、他の本では見たことのないオリジナルの技法のようで自力での再現が難しい!とっても可... (2023/10/23) -
テディベア大百科
投票数:5票
テディベアのガイドブックとして内容が非常に実用的で、しかも オールカラーで非常に価値のあるものだと知り、このような本を ずっと探していたのですが、絶版になっていると言うことを知り 非常に残念に... (2004/09/11) -
手芸を楽しむ77のアイデア―ダブルハピネスマドモアゼルのかわいいくらし
投票数:5票
手芸界のあこがれの人、茅木真知子さんと下田直子さんのユニット であるダブルハピネスの手芸本。この前に「66のアイデア」という のがあったのですが、その増補改訂で「どうしようかなー」と思っ てい... (2002/05/14) -
小さなカントリー刺しゅう 作品と図案250
投票数:5票
この本を持っていますが、とても良い本ですよ。程好い難度の刺繍で、とても可愛い図案がいっぱいです。小物に少し刺すだけで、とても手作り作品のグレードアップになり、愛着もひとしおです。 (2000/10/31) -
ジェニー(No.20)髪あそび Heart warming Life seriesーわたしのドール ブック
投票数:4票
お人形さんのヘアセットの参考に欲しかったのですが、高額な中古しか出回っておらず、手が出ません。 1/12〜1/4サイズのいろんなお人形さん向けとして、復活してほしいです。 その際、編み込み... (2022/06/23) -
スタンプワークブック―イギリスからの贈り物
投票数:4票
とても分かりやすい本ですが、既に絶版で、現存で流通している元の本は高過ぎて(5000円以上)買えません。以前に2回増刷されたみたいですが、発行部数が少なかったのか、すぐに売り切れてしまったよう... (2017/12/11) -
モザイク・ニッティング
投票数:4票
様々な幾何学模様を編み物で表現できるモザイク・ニッティング。現在のところ図案や技法をまとめた本が本書しかなく、オークションやアマゾンで18000円もの高値が付いていることから希少本となっていま... (2022/01/14) -
NIMUの英国風針仕事―ビーズと刺しゅうの贈りもの
投票数:4票
図書館でしか見られませんでしたが、とても素晴らしい内容でぜひ手元におきたいです。 (2012/10/05) -
わたしのドールブック 斉藤恵美子の市松人形着物教室
投票数:4票
市松人形や小さな着物を製作する際、ミニサイズ(23cm)~18号(62cm)まで7サイズ全ての裁断図が載っているのはこの本だけ。 また型紙も7サイズ全て載せてあり、こんなに詳しい本は他に無... (2015/09/25) -
復刊商品あり
ファアアイル・ニッティング シェットランドに出会って
投票数:4票
以前欲しくても、買えなかった。 (2010/11/25) -
大人が飾れるコサージュ
投票数:4票
中古本は高額になっていて手が出ません。 本格的な作り方は、この本が一番詳しいようです。ぜひ復刊お願いします。 (2010/04/06) -
布でつくったどうぶつたち 表情豊かなぬいぐるみ
投票数:4票
江川文子さんの作品が好きでご本人にお人形作りの修行に行きたいくらいです。 お人形作りのノウハウをじっくり読みたいので、復刊を切に願います。 (念のため、中古でたまに見かけると正規の価格... (2008/08/02) -
しあわせのレース/レースのある暮らし
投票数:4票
この本に載っているレースのデザインは、女の人なら誰しも、時が経っても普遍的に好きであろうものばかり。再販しても人気を得ることができると思う。部屋の模様替えなどで編みたいものが出てくるたび図書館... (2017/01/25) -
クチュール感覚のビーズ・ビジュー
投票数:4票
最近maki先生の作品を知りとても興味を持っています。もう手に 入らないなんて!是非復刊よろしくお願いします。 (2005/09/15) -
はじめてのクレイジーキルト
投票数:4票
クレイジーキルトの和書はなかなかないようですのでぜひ復刊お願いします。 (2010/02/14) -
作り目のいろいろ
投票数:4票
編み物をしているので興味を持ちました。 (2016/07/28) -
とっておきの日曜日」シリーズ おいしいねの時間
投票数:4票
アールグレイさんこんにちは。 お探しの本は、なりは小さくなっていますが既に復刊されていますよ! 『とっておきの日曜日』シリーズの vol.1~5 は、『小さなとっておきの日曜日』シリーズΙ~I... (2002/11/25) -
ジェニーファッションクラブ no.3
投票数:4票
No1・2・4・5は古本で見つけることが出来ましたがこの本だけが入手できませんでした。 どうしても見たい記事があるので、復刊希望です。 (2006/08/15) -
ジェニーファッションクラブ no.2
投票数:4票
ドールにはまったのは最近なので、読んだことは無いのですが 最近のドール関連本はブライスかドルフィーばかりで ジェニー関連の本をもう一度出して欲しいです。 自分のジェニーにお洋服創ってあげ... (2006/12/24) -
青木和子の刺しゅうダイアリー
投票数:3票
経年を感じないセンスの良い刺繍デザインで人気の本です。青木和子先生の沢山のファンが待ち望んでいると思います。 是非復刊をお願いいたします。 (2020/09/12) -
スエディッシュ・エンブロイダリー -伝統あるスエーデンの刺繍
投票数:3票
ぜひ読んでみたいです。 (2018/09/09) -
羊の博物誌
投票数:3票
紡ぎをはじめたのですが、種類によって特徴が全く違うと教えてもらいました。 いろいろな種類の羊毛の特徴をまとめたこの本を手元に置きたいです。 毛糸だまの連載で少し見ていましたが、全てをまとめ... (2016/01/10) -
クンストレース
投票数:3票
クンストレース始めたばかりですが日本語の本が少なすぎます。ちなみに最近はかぎ針のレース編み本も小さいもの、同じ編み方を続けるようなものばかり。勿論それはそれで大事なのですが、少し手が慣れてステ... (2017/11/01) -
鷲沢玲子のキルティングデザインセレクション集 ベースラインから華麗なるホワイトキルトまでの図案170
投票数:3票
キルティングラインの定番本として欲しいです! (2024/03/03) -
古屋加江子トールペイント コレクションブック
投票数:3票
花のモチーフやキャラクター、動物という絵柄のものは多く出回っていても、この本のような食器やインテリアをモチーフに扱っているものは希少です。 アンティーク調の色合いは、日本画をやっていらした古... (2013/05/17) -
斉藤恵美子の市松人形着物教室ひとえ
投票数:3票
人形の各種サイズが記載されており、他の人形着物本より優れています。 (2019/12/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!