「バレエ」 復刊リクエスト一覧 3ページ
ショッピング6件
復刊リクエスト77件
-
夢いっぱいのバレエスクール 恋するバレリーナ
投票数:11票
私は『夢いっぱいのバレエスクール』は持っているのですが、『恋するバレリーナ』は持っていません。もともと古本屋で手に入れたものなので、同じ店を探してもありませんでした。私は、主人公の頑張り屋で夢... (2003/04/14) -
バレエ・ダンサー
投票数:11票
大好きな作家さんなので。 (2002/09/15) -
復刊商品あり
まりもの星
投票数:10票
谷ゆきこさんの「悲しいバレエまんが」は当時大流行。各学年ごとに新しいシリーズが始まり、進級しても持ち上がりで連載が続いていました。それが全くコミックになっていないのが残念でなりません。特に、私... (2003/09/26) -
NHK趣味講座 クラシックバレエ入門
投票数:10票
バレエを習っている友人がこの本を持っていました。 とても分かりやすくて、写真の図が動きごとに何枚も載っていて、言葉(パ)の意味や立ち位置の向きまで、実に事細かに説明があります。 もう一度この本... (2002/10/14) -
ディアギレフ上・下
投票数:8票
あのニジンスキーやストラヴィンスキーを有名したロシアの稀代の興行師ディアギレフ。そんな彼の芸術に対する情熱や鋭い嗅覚、芸術家たちに向けた愛情など、知りたいことがたくさんあります。ぜひ復刊してく... (2004/12/18) -
マラーホフ―神のナルシス
投票数:8票
大人気のバレエダンサー、ウラジーミル・マラーホフの初期の写真集です。 当時のマラーホフは少年とも少女とも見まごう中性的な魅力を放っていて、その魅力がこの写真集で思う存分味わえます。 ロングヘア... (2003/11/10) -
セピア色の舞姫たち
投票数:8票
本は見た事はありませんが、80年代の月ノ夜ロヲザの活動はよく 知っています。今思えば、彼女はまさに「ゴス・ロリの元祖」で す。 当時アンダー・クラウンドな世界で、詩の朗読や摩訶不思議なパ フォ... (2003/05/07) -
続 花びらの幻想
投票数:8票
楳図かずお先生の貸本はなかなかお目にかかれないので、復刊して下さい。 (2002/09/06) -
ふたりのエリカ
投票数:6票
リアルタイムで読んでました! 後で、ふたりのロッテを読み、これが原作だったのかな?と思いましたが、バレエは当時の女の子の憧れだったので、これはこれで楽しめました。 北島洋子先生の作品は、品... (2010/07/21) -
舞子の詩全4巻
投票数:6票
ぜひ! (2007/06/06) -
ピンクのバレエシューズ
投票数:6票
続編の「バレリーナの小さな恋」は今も持っているのですが、 「ピンクのバレエシューズ」は図書館で一度読んだ事があるだけ で、手もとにはありません。続編の方を読み返せば読み返すほ ど、「ピンクのバ... (2002/12/08) -
バレエ物語
投票数:6票
これってあの「バレエ物語」でしょうか。内容はバレエの名作物語集だった様な・・・(違ってたらすみません)。私がバレエにハマるキッカケとなった本です。「コッペリア」が面白くて何度も学校の図書室に通... (2001/01/24) -
ニジンスキー 神の道化
投票数:5票
ニジンスキーの人生全てと、作品に関する解説や当時の状況が多くの写真とともに、よく書かれていました。 彼が「神の道化」と言われている謎がとけました。ニジンスキーファンにとって、バイブル的書籍だ... (2010/09/30) -
小野弥夢画集 Lady Love
投票数:5票
その本のこと知りませんでした。是非見てみたいです。 復刻版の発行を希望します。よろしくお願いします。 (2005/02/18) -
赤い靴
投票数:5票
赤い靴がどうしても読みたいです。私が初めて目にしたバレエ漫画です。バレエの基礎もとても踏まえて描かれていらっしゃったと思いますし、母から娘へ・宿命のライバル・コンクールなど、面白さ満載だったと... (2004/07/13) -
ねむれる森の美女
投票数:4票
絵がとても素敵なので手にとりたいです。 (2005/03/02) -
アマリリスの星
投票数:3票
小学生の頃、月刊誌で毎月楽しみに読んでいました。 中学生になってコミックの単行本を買いたいと探していましたが買えず、今になって単行本がないことを知りました。 バレエを習っている娘にストーリ... (2016/02/08) -
アラベスク
投票数:3票
文庫で読んでみたいです。 (2011/08/23) -
プリンセスチュチュ全2巻
投票数:3票
絶版はあまりにもったいないです (2009/10/11) -
アンナのバレエシューズ
投票数:3票
同著者の『バレエシューズ』の続編として、図書館で読んだのが10数年前のこと、一人の少女のバレエをとしての成長と、家族の絆を描いた素晴らしい作品です。どうしても手元に欲しくて、探しましたが見つか... (2008/03/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!