出版社「日本ヴォーグ社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング50件
復刊リクエスト215件
-
リカちゃんNo14 ゆめみる少女のお洋服
投票数:22票
最近娘がリカちゃんに目覚めたので、服を作ってあげたいなぁと思ったときにこのシリーズの本を昔見たことを思い出しました。買おうかなぁといろいろ調べてるうちに、絶版になっているとしってショックです。... (2008/02/29) -
カウチンセーター
投票数:22票
カウチンセーターのキットを買うと一万円以上するし、毛糸を買って自分のサイズに合うように作りたくても編み方が解らずいつも断念している。皆さんの意見を拝見し、ぜひこの本を読んでカウチンと言うものを... (2002/12/17) -
バービーの手づくりドレス ソーイングとニット
投票数:22票
ジェニーに関する服の作り方の本はさまざまありますが、これが 一番古いものだと思います。 バービーと呼ばれていたころの物はいまあまり残っていないので パターンがあればそれらを再現することは可能だ... (2001/02/01) -
刺しゅう図案帖
投票数:20票
この本、わたしは持っているのですが、欲しいといってくれる方がいて。 探してみたらもう売っていないとのこと・・ うわ~なんて残念! と思っていたところ、この復刊ドットコムを知り(*^▽... (2014/08/28) -
両かぎ針によるリバーシブルアフガン編 村上房子 日本ヴォーグ社 1967年 B5
投票数:20票
リバーシブルアフガンの針を揃えていますが、なかなかと大物は編めず、短めの針をきぼうしておりましたところダブルフックアフガン針が発売されました。次に欲しくなるのは本。アフガン編みの本を参考にして... (2012/01/17) -
ニットのウェディングドレス
投票数:20票
来年結婚する事になりました。 私の結婚式に80歳になる祖母が、私の為にお色直し用のドレスをニットで作ってくれる事になりました。 しかし、本屋等で編み物の本を探してもなかなかニットのドレスの本が... (2003/11/14) -
わたしのドールブック ジェニー no.16 フランス人形風ドレス
投票数:19票
欲しいと思った時には絶版のなっていました。中古品は販売しているようですが、型紙が付いていなかったりあまりにも高額で手が届きません。古き図書なので図書館にもおいておらず、見たくても見れない状況で... (2022/08/22) -
華麗なるクラッシックレース
投票数:19票
昭和30年代に流行ったそうですがその後廃れてしまったようで 類書などもなかなか見つけられません。専門の本も少ないと思いますので 貴重な資料です。カギ針でのレース編みが主流ですが、この本が復... (2008/04/01) -
わたしのスタイル
投票数:19票
一度本屋で見かけて購入を断念したあの日を悔やんでいました。 その後どこを探してもなくて、インターネットで事実を知り・・・。 ソーイングもニットも大好きな私には興味津々の内容でしたので是非入手し... (2003/03/27) -
わたしのドールブック ジェニー no.21 ゴシック&ロリータスタイル
投票数:18票
27cmの型紙の主流はmomokoばかりですし、そもそもジェニーは特に型紙の本がないように感じます。一度こちらの本を読む機会がありましたが、古くささもなくとても魅力的なお洋服ばかりでした。写真... (2021/05/21) -
ドールハウスのミニチュア小物 家具の本
投票数:18票
中古で読もうと思ったが プレミアどころか数自体がもう無いに等しい。 180207水曜時点。 復刊してくれないと手に入れる手段がない。 図書館で借りるにしても、 落ち着いて手元... (2018/02/07) -
新しいタッチングレース デザイン100
投票数:18票
タティングレースの中級者です。 中級以上になってくると、より繊細で凝った技法の作品に挑戦したくなるのですが、ああ、これを作りたいな、と思う作品が載っている本は現在ほとんど廃刊になっていて、残... (2015/08/24) -
アロマセラピー百科事典
投票数:18票
アロマセラピーを本格的に勉強したいと思っています。 たくさんの方がおすすめの本として紹介されていますし もくじなどを見ても、美容関係だけでなく、医学的な解説なども 書かれているようなので、持病... (2005/03/15) -
クチュール・ニット 模様編み250
投票数:17票
最近存在を知り、なかみ検索で一目ぼれです。 著者が今までの仕事の中で考えたもの、そしてこの本のために新規に創作したもの、さらにエジングを加えて250種の模様編みを1冊にまとめたヴォリューム... (2013/07/16) -
リカちゃん No.9 制服と仕事着
投票数:17票
私は、最近リカちゃんの服をつくるのにはまっています。 でも、no.9の本は、どこにもうってません。図書館にも置いてません。 まだ小学生ですが、簡単にアレンジしてがんばってつくっています。 ... (2007/09/08) -
だいすきシルバニア vol.2
投票数:17票
小学生の頃、4と6を買ってもらい何度も読んでいました。この度違う巻を購入したいと思って調べたら、だいぶ昔に廃刊していたと知りました。 またシルバニアファミリーで色々と遊びたいので、ぜひ復刊し... (2018/03/06) -
ジェニーNo.14 カジュアルドレス
投票数:17票
娘の好みのカジュアルな洋服の型紙が沢山載っているので作ってあげたい。オークションでは高くて手が出せないし・・・。本屋で見かけたあの日、買っておけば良かったと後悔しています。是非復刻してほしいと... (2006/04/18) -
どんな糸でもやさしく早くきれいに割り出せる アフガン編み 割り出し法
投票数:17票
読んでみたいので (2009/01/16) -
ハーブの写真図鑑
投票数:15票
ハーブの写真が豊富で、植物の大まかな写真だけではなく種子や穂など成長過程の写真もあり、内容も実用意的でわかりやすい。ハーブの本は木など大きい植物に関しては写真がなく全体像の写真を載せている本が... (2008/05/25) -
「ニッティング・ファクトリーーアルルの小花に恋して」
投票数:15票
こんなものが作ってみたい!と思う本です。 日本の他の本で、ここまでデザインが可愛いものは、ないと思います。時代は関係ありません。編み物をすること、物を作ることに対する喜びが、詰まっていると思... (2012/03/08) -
A/Tクリエイションニット
投票数:14票
当時A/Tのデザイナーだった板倉慶二さんがデザインされたニット本。 デザインが斬新でかわいく、そして意外と作りやすそうなものが多いです。 私は持っているのですが、ものすごくお勧めできる本だ... (2007/01/21) -
おばあちゃん伝授の大正ロマンハイカラおやつ
投票数:14票
ハイカラおやつ、食べてみたいです。 (2015/03/04) -
懐かしい花とギンガムの服
投票数:14票
茅木さんの本を集めています。 絶版は勿体無いです。是非復刊して欲しいです。 (2022/03/28) -
『スヌーピー』の手づくりブック あたたかいセーターと小物の贈りもの
投票数:14票
スヌーピーの小物が編みたいので、ゼヒ復刊して欲しいです! (2016/06/09) -
リカちゃん no.12 Heart warming life series 手作り着せ替えドレス基本と応用(わたしのドールブック)
投票数:13票
このシリーズはリカちゃんの手作りの着せ替え服を作るためのシリーズで、出来上がりの写真と共に実物大の型紙が付属しているのが特徴です。 No12は手作り服作成の基本から書かれています。作り方、手... (2008/03/09) -
アンパンマンのセーター
投票数:13票
姪や甥がアンパンマンの大ファンなので、セーターを編んであげたいです。 (2007/08/04) -
リカちゃんNo.5 みんなの手作りおしゃれ着
投票数:13票
いろんな店をあたりましたが全然見つかりません;欲しいです。 基本的に一番需要の多いはずですよね、こういう服の型紙って。子供相手の仕事をしているので、よく「作ってー」とねだられるのですが、子供っ... (2002/11/04) -
モンチッチとあそぼ―ママと子どもがいっしょに作れる洋服と小物 I Love Monchhichi
投票数:12票
以前図書館で借りた事があります。基本的な作り方の解説もあるし、モンチッチをモチーフにした小物も載っていて、なかなか良い内容でした。 懐かしく思う世代が自分の子供や孫に買ってあげる事もあると思... (2010/09/10) -
だいすきシルバニア vol.9
投票数:12票
子供のころすきだったシルバニアに大人になってからまた凝りだして、自分で洋服や小物を作りたいと思い、たいすきシルバニアのことを知りました。しかし、現在は絶版・・・。オークションではプレミア価格が... (2012/03/22) -
絵を見てわかる・くみひも
投票数:12票
組紐に興味をもって学校もみてみましたが、スケジュールなどがあわず、本で学びた いと思い、探しておりますが、なかなかこれというものがありません。絵を見てわか るという標題に非常に弾かれました。貴... (2005/10/18) -
憧れのスウィートセーター
投票数:12票
本にあるセーターを編んでみたいです! (2025/02/25) -
古関くに子の手作りビスクドール入門
投票数:11票
図書館で借りて一目惚れした本。 何回も何回も借りて実際に手持ちのドールにあわせて縮小したドレスとボンネットを作った。 手元にあればと何度願っても、絶版の上、Amazonやオークションでは高... (2019/04/07) -
バテンレース (華麗なクラシックレース)
投票数:11票
某通販会社で以前バテンレースのキットを販売していましたが、現在は販売しておらず、手に入りません。ネットでこの本を知り、図書館に蔵書を調べましたが見つかりません。どうしても手作りしたいので、ぜひ... (2009/04/22) -
優しいひとへ―小花とベリーのセーターブック
投票数:11票
小花とベリーのセーター… 是非見たい! 編みたい! (2004/10/27) -
ネイチャー スケッチブック
投票数:11票
10年程前にオランダに旅行した際、何気なく手にとった カレンダーがマロリンとの出会いでした。 あれから、ずっと、マロリンのイラストのファンなのですが 日本でその著書に触れる機会がなくて、この本... (2003/01/30) -
アリスファーム羊飼いのセーター
投票数:11票
アリスファームの写真と生活が映しだされている本です。セーターもシンプルなものが多く、とても魅力的な本です。図書館で何回も借りてきている本です。手元に置きたいと思いましたが、絶版とのこと。是非復... (2004/02/19) -
リカちゃんのフエルトあそび
投票数:10票
最近娘がリカちゃんに目覚めたので、服を作ってあげたいなぁと思ったときにこのシリーズの本を昔見たことを思い出しました。買おうかなぁといろいろ調べてるうちに、絶版になっているとしってショックです。... (2008/02/29) -
クラフト*Cafe vol1
投票数:10票
vol.6でクラフトカフェを初めて買いました。素敵な本だと知り、創刊号から読みたいと、バックナンバーを探しましたが無く出版社も無理でした。何とか色々と検索し復刊ドットコム」へ行きついたんです。... (2007/08/22) -
きれいに編んできれいに仕上げるテクニック&ポイント
投票数:10票
マニアックな本ですが,袖ぐり、衿ぐりカーブをよりきれいに編むための方法や、見栄えのする縁の処理方法などふつうの本には載っていない、よほど知見や経験のある先生からでないと教えてもらえない方法が満... (2023/05/14) -
チャレンジニット 編む男のセーターブック1~3
投票数:10票
編み物ブログを読んでいてこちらの本を知りました。 このころの編み物本の企画はおもしろいものが多く、現在のものより熱いものを、感じる気がして… ぜひ読んでみたいです。 シリーズすべて読... (2022/05/21) -
DMCレースクリエーション
投票数:8票
こちらの本に載っている作品をネットでみて、ぜひ本も見たいと思って探しましたが、中古で5000円を超える値がつけられており手が出ません。(それだけ探している人が多いと言うことでしょうが・・・) ... (2007/01/31) -
昔裂の布細工
投票数:8票
このジャンルの本にしては、つくり方・製図が詳細に記載されている貴重な書籍です。高値で取引されているのでぜひ復刊してほしいと思います。 (2008/08/30) -
可愛いひとへ―花のセーターブック
投票数:8票
ロマンチックなニットが大好きな方なら絶対お気に入りの一冊になること間違いなしの編物の本です。とにかくかわいいです!実際に編まなくても、見ているだけでうっとりするようなセーターやカーディガンがい... (2003/02/15) -
ダブルハピネスマドモアゼルのかわいいくらし―手芸を楽しむ77のアイデア
投票数:8票
雑誌「毛糸だま」で著者お二方が連載されていたときから大好きです。 以前事情があって手放した本なのですが、やっと手芸を楽しむ余裕が出てきました。 眺めていても作っても楽しめるとても素敵な本です。... (2006/09/11) -
斉藤謡子のベビーキルト
投票数:8票
最近、パッチワークに興味を持ちました。 特に斉藤謡子さんが大好きです。 いろんな人に聞いてみたのですが(譲って欲しいという事と どこか本屋さんで売っていないか)いい返事はもらえませんでした。 ... (2001/02/21) -
ニットに恋して
投票数:7票
世の中がいろいろと変動している中、家でゆっくり過ごすこと、ストレスを解消して快適に過ごすためには、趣味の時間は重要です。 じっくりと作品を作るための優れたテキストなのに、限られた人しか楽しめ... (2013/10/24) -
カウチンセーターと帽子
投票数:7票
流行に左右されるのか今はどの書店にも編み物の本が非常に少ないのが現状ですので。 本当はクリスマスまでに編みたかったのですが、仕方ありません。 中古で探すしかありませんが、私が始めての読者と... (2010/12/18) -
わたしのドールブックジェニーかんたん手ぬい服
投票数:7票
子供と一緒に見ながら、楽しみたいです。 是非。お願いします。 (2011/10/20) -
ヂヤンテイ織りのモチーフつなぎ
投票数:7票
ヂャンティ織り機は、大きくて高価な織り機とは違い、コンパクトでシンプルで、短時間でモチーフが織れる、手軽で楽しいものですが、せっかくのモチーフの活かし方(カーディガンまで作れる!)を書いた類書... (2013/04/05) -
連続編モチーフと作品集
投票数:7票
It's a great book with some really beautiful motifs. I have the Chinese edition, but I'd really ... (2022/10/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!