出版社「ソフトバンク」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
                    	ショッピング10件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト173件
- 
                            	
                                DelphiによるCOM徹底活用 シェルプログラミング入門投票数:13票 Delphi関係の書籍は数が少ない上にこのように絶版になっていることが多くあります。Delphiを用いたCOMベースのWindowsShellプログラミングについて解説した極めて貴重な本と評判... (2006/02/18)
- 
                            	
                                渡辺明夫アートワークス投票数:12票 必要不可欠 (2024/07/26)
- 
                            	
                                真・女神転生3-NOCTURNEマニアクス 仲魔名鑑投票数:12票 当時、子育ての合間に家族が寝静まってから夜中にめっちゃやっていたゲームです。 ゲームでありながらセカイノコトワリについて質され、音楽にもシビれ、悪魔のビィジュアルや技の名前でワクワクしたもん... (2025/06/03)
- 
                            	
                                AQUARION ILLUSTRATIONS -金田榮路 ART WORKS-投票数:12票 元々金田さんのイラストが好きだったのですがその当時入手することが出来ず、未だに探しています。 アクエリオンのEDにも使用された美麗なイラストが多数収録されていることもあり、読んでから損をする... (2008/11/01)
- 
                            	
                                Windows NT シェルスクリプト投票数:11票 Windows系エンジニアには基礎技術として是非熟読し、いつも手元に置いておいてもらいたい一冊です。 私もこれを参考にして管理作業を改善してきました。 後輩に勧めたところ、発売していないという... (2003/05/02)
- 
                            	
                                Quartett!ビジュアルファンブック投票数:10票 大槍さんのファンになったときには、もう絶版になって手に入らなかったので。 (2010/12/12)
- 
                            	
                                ポポローグ公式ガイド~もう一つのピエトロ手帳投票数:10票 ポポローグをやっているから。今 (2004/09/10)
- 
                            	
                                電子ゲームの「快楽」投票数:10票 竹田青嗣はよく知らんのですが、最近中沢のゲームに関するエセーを二つ読んで、文学とか現代思想などをやってる人がゲームを語ると面白いもんだなあと思わせられました。なもので、少し期待を寄せて・・・復... (2004/04/07)
- 
                            	
                                HP200LX SOFTWARE BIBLE投票数:10票 HP200LXのユーザーです。HP200LXを10年ほど前に米国出張の際に購入してしばらく使っていました。その後、他のPCに目移りがしましたが、究極のハンドベルドPCはやはりHP200LXです... (2008/11/19)
- 
                            	
                                Javaネットワークプログラミングの真髄投票数:9票 プログラムに関する良書を読みたいが、数年前に出回っていた購入したい本も撤去されていることもしばしば。 電子書籍でも良いが、本として読みながら学習が出来そうで、しかも中身も細かいJAVAに関す... (2018/10/06)
- 
                            	
                                ヴァルキリープロファイル設定資料集投票数:9票 前から欲しかったから。 (2019/06/01)
- 
                            	
                                魔界天使ジブリール ビジュアルファンブック投票数:9票 購入したかったんですが、発売当時お金が無くて、今やっと購入するめどが立ったんですが、発売10ヶ月もたたないうちに絶版になっていて、どの書店探しても在庫が無い状態で、どうしても上記の本を手に入れ... (2005/06/17)
- 
                            	
                                UNIXカーネル内部解析 キャッシュとマルチプロセッサの管理 ADDISON-WESLEYプロフェッショナルコンピューティングシリーズ投票数:9票 この本が出版された1996/4月時点において マルチプロセッサ技術に携わるような機会がある人は少なかったであろう。 しかし昨今PCパーツのコストも下がり、 個人 企業内の小規模なプロジェク... (2004/07/21)
- 
                            	
                                スペクトラル大全~ネバーランドクロニクル投票数:9票 現行において、アイディアファクトリー社のゲームの世界設定が網羅された本はこれだけです。この本でしか明かされていない多くの事物の紹介があり、発展を続けているアイディアファクトリー社の世界を知る上... (2003/09/30)
- 
                            	
                                A級B型C++入門投票数:9票 Cマガジンのお気に入りのコーナーの書籍化ということで発売後すぐに購入したのですが、会社の同僚に貸していたら紛失してしまったようです。 内容的には少々古くなってしまっていますが、ぜひもう一度読み... (2003/09/04)
- 
                            	
                                Ghostscript Another Manual投票数:9票 先述の通り、非常に解説が丁寧で、いつか買おうと思ってたのですが、いつの間にか重版未定となり、非常に残念です。私のような理工学の研究に従事しているものとして、必須の一冊といえると思います。また、... (2002/08/09)
- 
                            	
                                バーチャファイター5 ファイナルショーダウン マスターズガイド投票数:8票 昨年esとして復活を遂げたバーチャファイター。ですが画像つきの解説がなく、コマンド表もフレームのみのもの。初心者は自分が喰らった技のコマンドも分からないのでトレーニングモードはそのコマンドを探... (2022/04/05)
- 
                            	
                                山田章博の世界 ミスティックアークアートワークス投票数:8票 随分昔に発売されているものの今でも人気のある本だと思います。 ミスティックアークの独特な世界観と山田氏の美しい絵が見られる一冊でありながら絶版となってしまったので、ぜひまた復刊してほしいです... (2012/04/02)
- 
                            	
                                デジモンアドベンチャー ファイル島編 全4巻投票数:8票 昔友人が持っていましたが、コミックスではありますが、カラーで読みやすく、レンタルビデオとちたっげいつでも読めるので、今思えば友人の家で読んだ後自分でも買えば良かったなと思います。 中古店でも... (2011/03/10)
- 
                            	
                                ナムコミュージアムVOL.1~VOL.5パーフェクトガイド投票数:8票 ナムコミュージアムシリーズの攻略本あったんですね。知らなかったです。ナムコのオールドゲームが好きで、PSのゲームの方は通常版ですが、最近全てそろえました。一生の宝物です。が、こちらは持っていな... (2005/10/21)
- 
                            	
                                慶応遊撃隊 活劇編 攻略&設定資料集投票数:8票 当時、慶応遊撃隊が欲しくて欲しくてたまらなかったのですが お金のない中学生だったため、この書籍ともども購入することが 出来ませんでした。大人になった今、是非復刊して欲しいと思います。 そして、... (2005/03/18)
- 
                            	
                                マッキントッシュ・ガイドブック(1998.2)投票数:8票 '97.2月版(初版)を所有しています。 MacPlus以降の100点以上のMacsがロジックボードと背面ポートの図解と共に紹介されていました。かなりの貴重度です。 もし復刊すれば、購入間... (2002/12/13)
- 
                            	
                                HP200LX バイエル投票数:8票 HP200LXを初めて購入した時には入手不可能であったから。 (2000/09/04)
- 
                            	
                                アートワークス・オブ・ギルティギア ゼグス 2000-2007投票数:7票 アークシステムワークスの25周年本も出ましたが、 やっぱり石渡さんの絵をガッツリ見たいので。 (2015/11/02)
- 
                            	
                                電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム「真実の璧」投票数:7票 こちらも運良く定価で購入出来ました。まだあると思っていましたが…… XBLAのヒットを機会に、出版関係も進展すると良いですね。 (2009/06/11)
- 
                            	
                                月は東に日は西に-Operation sanctuary-ビジュアルファンブック 東奔西走スクールライフADV投票数:7票 ソフトバンクパブリッシングのラズベリー編集部より発行された恋愛ゲームのビジュアルファンブックシリーズ、ですが残念な事に現在は絶版品が多く、欲しくても手が出せません。「月は東に日は西に」もその多... (2005/09/23)
- 
                            	
                                こころナビビジュアルファンブック投票数:7票 亜方逸樹氏の絵は非常に魅力的で、ゲームの設定画集が出たら、絶対に買おう、と決めていたのですが、金欠でたった一度見逃したのが運のツキ。それ以来一度も見かけることなく、絶版になってしまいました。以... (2005/03/13)
- 
                            	
                                猫とコンピュータ投票数:7票 Oh!X(MZ)で連載されてたやつですよね。 日本の女性としては早いうちからPCと慣れ親しんでいた、 この著者のエッセイは結構貴重じゃないでしょうか。 未収録作品も多いはずなのであわせて復刊し... (2004/03/11)
- 
                            	
                                月花霧幻譚―TORICO 外伝投票数:7票 探しても探しても見つからないので・・・。 (2004/05/03)
- 
                            	
                                Cyberdogの冒険投票数:7票 この本は一応持っています。 発売された時には既にOpenDocの開発中止が決定してたように思います。 OpenDocの思想は素晴らしいと感じたし、その最初の目に見える成果である柴犬(この呼び方... (2003/08/04)
- 
                            	
                                SHUFFLE! 公式 原画・設定資料集投票数:6票 今更ですが気になるため (2014/04/19)
- 
                            	
                                WILD ARMS~ファルガイア年代記~投票数:6票 数年前本屋で見かけて、「いつか欲しいなぁ」と思っていたのですが、いつの間にか絶版されていてショックでした。当時の私にはあの値段では買えなかったので; 古本屋にも中々無く、大分プレミアが付いた本... (2005/08/23)
- 
                            	
                                わたしが愛したゲームキャラ投票数:6票 ふと横山さんの声を最近耳にしていないなと思いつつWebを 徘徊していた所、著作が色々ある事を知り、その中で最も 気になるタイトルが『わたしが愛したゲームキャラ』でした。 復刊のリクエスト... (2009/04/21)
- 
                            	
                                RPG幻想事典アイテムガイド投票数:6票 ファンタジーの資料として読んでみたいです. (2007/04/25)
- 
                            	
                                月花夢幻譚~torico~オフィシャル・ガイド投票数:6票 読んでみたいですー (2004/12/11)
- 
                            	
                                「PCコマンド ボブ&キース」のPDF版投票数:6票 35歳の会社員です。 「ボブ&キース」は、自分が小中学生の頃に読んだ思い出があります。 当時はすでに、DELLのような大手の会社が、パーツカスタムのできるPCをネットで販売し始めていたころ... (2022/09/18)
- 
                            	
                                ガンダムネットワークオペレーション攻略×ファンブック Windows版投票数:6票 更新されてしまうと昔がわからなくなるネットワークゲームの足跡として! (2003/06/24)
- 
                            	
                                Oh!PC投票数:6票 私もpc98ユーザーです。 (2003/07/30)
- 
                            	
                            	復刊商品ありゲームマシンはデイジーデイジーの歌をうたうか投票数:6票 小野女史の作品は全て読みたいんですけど…手に入らないの、多いですよね… (2002/03/20)
- 
                            	
                                ボブ・ディラン全詩集 1962-2001投票数:5票 何故ビートルズやローリング・ストーンズのくだらない歌詞(どちらも大好きですが)の詩集が売っていてボブ・ディランの詩集が売っていないのか、意味が分からない。日本の出版社は馬鹿なのか?売れる本を出... (2017/06/19)
- 
                            	
                                デジモンアドベンチャー2nd.stageエテモン編 全2巻投票数:5票 デジモン大好きだから。 (2021/11/17)
- 
                            	
                                Wind -a breath of heart- ビジュアルファンブック投票数:5票 アニメをみてからこの作品のファンになったのですが、いろいろと書店を見てまわってもどこにも無かったので、ファンブックの第2巻とセットでぜひとも復刊をお願いします。 (2005/06/28)
- 
                            	
                                ファンタシースターオンラインエピソード1&2設定資料集投票数:5票 手にし損ねてしまいました 是非お願いいたします (2009/03/10)
- 
                            	
                                Red Hat Linux 9サーバー構築完全攻略投票数:5票 会社の先輩が持っていて、少し読ませてもらったところ広範囲で網羅されている印象を受けた。帰宅中に本屋に寄って他の本を見たが、この本より欲しいと思わせるものが存在しなかった。 是非復刊して頂きたい... (2004/04/17)
- 
                            	
                                MS-DOS版 Mobile Gearバイブル投票数:5票 この本の魅力はとりもなおさず、NECのモバイル・ギアの魅力によ ります。単3電池2本で30時間使える、タイピングキーを備えた完 璧なPDA。このモバイル・ギアを使いこなすための必須アイテムと ... (2002/02/03)
- 
                            	
                                Inside X68000投票数:4票 全X68000開発者必携の本です。あとがきにもあるように他のLSIマニュアルなどを別途探すことなく、一冊完結でX68000の内部ハードウェアに関する必要な情報が記載されています。ハード、ソフト... (2013/10/07)
- 
                            	
                                X68030 Inside Out投票数:4票 X68030の赤い文字が印象的なパソコンであり、今でも人気の高い機種であり、それについての詳しいデータなどを見てみたいと思っていたから、オークションでも高値がついているし、この際、ぜひ復刻して... (2013/09/22)
- 
                            	
                                アーマード・コア オフィシャルガイド&公式設定資料集 (The PlayStation BOOKS)投票数:4票 『プロジェクトファンタズマ』と『マスターオブアリーナ』の完全攻略、隠しパーツの詳細、裏技も載せてほしい。 (2013/02/25)
- 
                            	
                                LUNAR 1・2 公式設定資料集投票数:4票 ファンの人のため、声優インタビュー (2012/12/13)
- 
                            	
                                Ragnarok Online 5th Anniversary Memorial Book ラグナロクオンライン 5thアニバーサリー メモリアルブック投票数:4票 再販されても書店に無くて買えなかったので そろそろ再販をして欲しい。 (2012/06/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                



















































