「ロボット」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 16ページ
ショッピング484件
復刊リクエスト951件
-
流星機ガクセイバー
投票数:3票
角川スニーカー文庫にて1巻のみの発売だったと記憶してます。できるのならば、また読みたいですね。 (2003/11/16) -
マクロスプラス vol.1
投票数:3票
また読みたくなったが手に入らないので復刊希望。 (2003/07/08) -
ロボタン(全2巻)
投票数:3票
テレビアニメでよく見ていました。 原作本があることは知りませんでした。 ぜひとも読んでみたいです。 (2013/09/21) -
スーパーロボット大戦コンプリートボックス バーチャルスタジアム完全戦略ガイド
投票数:3票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/03/09) -
機動警察パトレイバー 21巻
投票数:3票
ほしい (2003/09/11) -
超特急ヒカリアン大百科 超ひみつゲット!
投票数:3票
超特急ヒカリアンのことがかかれた図鑑です。 ヒカリアンはリアルな鉄道車両から、コミカルで親しみやすく、カッコいいヒーローへ変形する超名作です。 他の鉄道系キャラクターと違い、実写そのものの... (2016/07/08) -
光戦隊マスクマン大百科
投票数:3票
最近、マスクマンにハマりだして写真集は購入したの ですが、この本はきっと難を極めそうなのと是非、 今の人達にマスクマンの良さをしって貰いたいのと とにかく自己満と言えばそうなりますが、それでも... (2002/11/19) -
ガンダムメカニクス(2)
投票数:3票
サンライズ監修の究極のメカ全集です。表がオールカラーイラスト、裏に詳細なデータが載っています。2巻はデラーズ紛争を中心に扱われてるとのことなのですが、絶版状態で手に入れられません。シリーズの他... (2002/09/21) -
ガンダム・センチネル―ALICEの懴悔
投票数:3票
ガンダム系の中でも、センチネルは かなり好きだから (2002/07/23) -
忍者戦隊カクレンジャ-ひみつ大図鑑
投票数:3票
カクレンジャーの本が欲しいです。ぜひ復刊をお願いします。 (2023/11/03) -
機動戦士クロスボーン・ガンダム
投票数:3票
読んでみたい。 (2016/04/15) -
梶田達二先生の本
投票数:2票
同人版も持ってますが、マイページとてもワクワクします。パワーアップした商業誌版も読んでみたいです。 (2025/08/22) -
テレビマガジン創刊55周年記念バンダイタカラトミーマイナーロボットアニメ マイナー特撮ジェネレーション
投票数:2票
来年はテレビマガジンも55周年なので、玩具の本だけは、出して欲しいです。 (2025/02/03) -
日本マイナー特撮アニメロボ大全集シリーズ
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/01/05) -
MSVモデリングカタログ
投票数:2票
近年のキットにはない、モナカキットの魅力を味わい尽くすための教本的な書籍! 旧キット再販のタイミングの今こそ読みたい一冊です。 (2024/12/20) -
宮武一貴デザインワークス マクロス&オーガス
投票数:2票
マクロスのデザイン資料を手元に欲しいので、電子書籍で復刊してください! (2025/05/22) -
鉄甲機ミカヅキ
投票数:2票
是非読みたいです。 (2024/11/08) -
伝説巨神イデオン 記録全集
投票数:2票
今年12月にBlu-ray BOXが発売されるそうですが、これに合わせて復刊されたら最高だと考えリクエストしました。当時小学生だった自分がハマり、父親に劇場版に連れて行ってもらった記憶。 (2024/09/20) -
ANGELIC LAYER エンジェリックレイヤー
投票数:2票
同じ世界軸のちょびっツが新装版で出ていて、こちらも懐かしくなったので読みたいです。 (2024/09/12) -
復刊商品あり
機動戦士Vガンダム(単行本未収録話)
投票数:2票
単行本未収録話があると知り、読んでみたい為です。 (2024/08/16) -
ゾイド創世記
投票数:2票
コロコロコミックで1984年頃短期間不定期連載していました。 単行本化されていないのですが是非復刻を。 (2024/09/01) -
神無月の巫女
投票数:2票
紙媒体で読みたいから。 (2024/05/20) -
機甲戦記ドラグナー
投票数:2票
これゴーオンレッドとヤッターマン1号とユニコーンガンダムと比べるレアキャラです好き。 (2024/05/12) -
プラスティック・メモリーズ Heartfelt thanks
投票数:2票
おそらく絶版であると思われます。 オリジナルアニメからのノベライズで 知名度が低いことも相まって 刊行数が少ないため 中古品も出回っている数が少ない状態です。 この感動の物語を少しで... (2022/01/24) -
現れる存在 脳と身体と世界の再統合
投票数:2票
いまだに熱く、クールな認知科学の古典的大著の復刊を。 (2022/03/05) -
棋神伝バトルコマンダー全4巻
投票数:2票
当時買えなかったコミックでした。大人になって津島先生の力強いイラストに心惹かれてもう一度読みたくなりました。 (2021/03/06) -
ラーゼフォン
投票数:2票
MF文庫Jの最初期タイトル作品で、TVアニメ「ラーゼフォン」のノベライズです。非常に優れた文章表現で、難解なアニメ本編の内容への理解を深めるためにも重要な作品ですが、2020年現在絶版のため入... (2020/09/07) -
ラーゼフォンコンプリート
投票数:2票
絶版状態で入手困難な為、手に取って読むことが出来ない (2023/06/18) -
ATOMICゴロー
投票数:2票
連載時は「ぼくら」本誌から別冊付録へと続く形で、実質毎月2話構成。ゴロー関連のおたよりのみを集めた読者コーナーまで作られる程の人気作品だったにも関わらず、単行本化されていない為に「知る人ぞ知る... (2020/06/07) -
はしれロボット
投票数:2票
幼稚園の頃,一番のお気に入りの絵本でした。 もう一度読みたいと思いつつ,なかなか目にする機会がないまま,今に至っています。 ぜひ,再読して,あの頃の感動を再体験したいです。 (2020/04/29) -
妄想戦記 ロボット残党兵
投票数:2票
血と硝煙と埃の匂いが立ち上ってきそうな荒々しくも勢いのある画、家族を国を守るため自らを機械化した主人公三船と漢たちの熱い戦い、ぜひ紙の媒体で読みたい作品です。後日譚である大昭和怪人伝や同人誌で... (2019/06/20) -
超獣機神ダンクーガ完全設定資料集
投票数:2票
当時これが発刊されているのを知らず、買い損ねました。 なんとか手に入れたいものです (2024/07/29) -
復刊商品あり
ロックマン4
投票数:2票
ロックマンシリーズは好きな作品なので復刊されてほしいです。 (2024/08/27) -
復刊商品あり
新装版 ロックマン ロックマン1&2編
投票数:2票
ロックマンシリーズは好きな作品なので復刊されてほしいです。 (2024/08/27) -
ガンハザード 公式ファンブック―フロントミッションシリーズ
投票数:2票
ファンの皆様のため (2018/06/01) -
宇宙大帝ギンガサンダーの冒険 水上悟志短編集 vol.3
投票数:2票
『惑星のさみだれ』 『スピリットサークル』 『戦国妖狐』 『水上悟志短編集「放浪世界」』 『二本松兄妹と木造渓谷の冒険』 などSFからファンタジー、短編から長編まで楽しませてくれる水... (2018/02/03) -
プラモ少年キット
投票数:2票
三十年ほど前に小学1年生で連載していた プラモデル・ロボット・バトルマンガ 当時の記憶はほとんどないですが ロボットのデザインがすごくかっこよかったので 今でも覚えてるシーンが... (2017/12/13) -
メガゾーン23 青いガーランド 設定資料集
投票数:2票
メガゾーン23は見たがガーランドの設定資料集は見たことがないので見てみたい。当時はこういう物を手に入れる事ができなかったので。。。 (2017/10/13) -
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 デザインワークス
投票数:2票
アンジュの下半身デブ (2017/04/22) -
SDガンダム公式カタログ
投票数:2票
SDガンダムが好きなので読んでみたいし、手元に置いておきたいです。 (2025/09/03) -
復刊商品あり
「ガンヘッド」メカニクス (ホビージャパン・スーパーメカニズム・シリーズ)
投票数:2票
当時持ってましたが手放してしまいもう一度読んでみたくなったので (2023/11/29) -
セイテン大戦フリーダーバグ
投票数:2票
ゲッターロボ飛㷔を読んだ時に少し出てきて何者かと思って調べると石川賢先生が描かれた作品の一つでアークにも関わってくるとのことで読んでみたくなりました。 それと協力者のキタロー氏の正体も知りた... (2016/04/21) -
BSアニメ夜話02機動戦士ガンダム
投票数:2票
昔BS見たので読みたいです。 (2017/05/17) -
ZOIDS MODELS[ゾイドモデルズ]ゾイド作品傑作選
投票数:2票
ゾイドのキット持っています。復刊希望します。 (2015/10/15) -
MACROSS DYNAMITE 7 設定資料集
投票数:2票
中古の相場が高騰しすぎて入手困難な為 (2015/03/11) -
装鬼兵M.D.ガイスト 記録全集
投票数:2票
どちらかというと海外で人気の高い作品ですが、有名アニメーターが多数参加しており資料は貴重だと思うので (2015/01/04) -
デトネイター・オーガン
投票数:2票
小説版と併せて所持したいので (2015/01/04) -
ZOIDS 中央大陸の戦い完全攻略テクニックブック
投票数:2票
ファンの人のため (2014/12/29) -
ゾイド2 ゼネバスの逆襲完全攻略テクニックブック
投票数:2票
「中央大陸の戦い」と同じく (2014/12/30) -
機動戦士ガンダム モビルスーツコレクション 講談社のポケットカード⑧
投票数:2票
個人的に機動戦士ガンダムの世界観に初めて深く触れることが出来た出版物で、一般的な冊子と違い大きくイラストと解説の入ったページがそれぞれ切り離してカードとして楽しめるところがよかった。 現在で... (2014/09/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!