出版社「大都社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト74件
-
復刊商品あり
鉄人28号
投票数:207票
以前 潮出版社から『原作完全版』と称した鉄人28号が出版されましたが、①一部はトレス復刻であること ②カラー化も含めた復刻でないこと ③続きの繋がりの部分がおおざっぱであったこと、で不満でした... (2014/05/06) -
復刊商品あり
レインボー戦隊
投票数:153票
私が6才のときに、なりたかったのはロビンです。 アトムや鉄人のB5版はよく出回っていましたが、 ロビンのそれを見たことがありました。 今となってはそれは高額商品で、買えないでしょうが、 ... (2007/11/09) -
東京物語
投票数:137票
江戸川乱歩好きな私が中学時代にハマりまくった1冊です。ワイ ド版を手放してしまってから、文庫(?)版で1巻のみ持ってい たのですが、他のも欲しいなと思った時には絶版…。どうしても 欲しい本です... (2004/04/06) -
復刊商品あり
仙べえ
投票数:110票
****S45年少年キングに連載された作品。山から下りてき た仙べえに街の人間たちはおおさわぎ=@藤子不二雄ランドでも刊行されたものか分からないのですが、と にかく読んでみたい作品です。 是... (2001/06/21) -
堕天使伝 童羅
投票数:103票
長谷川裕一氏の描く暗いエロスが美しい。 ワニマガジン社発行の「童羅」は所持しているが、やはり加筆修正の入ったという堕天使伝も欲しい。 古本市場では値段が高すぎて手が出ない。 是非とも復刊して欲... (2011/06/16) -
復刊商品あり
ふくやまけいこ大全集
投票数:81票
最近になってふくやまけいこさんがPixivやTwitterをされている事を知りました。 このところ作者本人がBOOTHで生原稿を販売されているので、その様子にハラハラしています。 デジタル... (2020/01/18) -
和田慎二全集
投票数:77票
和田慎二先生の名作の数々が風化し忘れ去られるのは、あまりにも惜しいし悲しいです。 私自身いまだに先生の早逝は哀しくてしかたありませんが、それでも先生が遺してくださった作品に触れることで、喪失... (2016/10/28) -
雀鬼-2025
投票数:76票
小学生の頃、家族旅行で行った旅館の麻雀ルームに置いてあり、初めて読みました。衝撃的な内容で、20年弱たった今でも何コマかは脳裏に焼き付いてます(缶詰とか←読んだことある人なら分かるかと)。50... (2010/11/11) -
復刊商品あり
銀色の髪の亜里沙
投票数:71票
何度かの引越しごとに どんどん物が無くなりました。 もう1度 読みたい!と切実に思います。 (2019/07/14) -
ふたりは恋人
投票数:45票
遠い昔幼少の頃、大凡親戚から運ばれて来た多数の雑誌に紛れて漫画本。 午後の陽光満ち溢れた静かな部屋で、 『ふたり』は心の友達として一緒に遊んでくれました。 ミミちゃんの為なら... (2017/10/23) -
マシンザウラー
投票数:45票
恐竜を改造したサイボーグに搭乗するというのは結構斬新、 玩具や雑誌のみの展開ですがダイテイオーのようにスパロボに参戦したら、恐竜帝国とクロスオーバーしてほしい (2018/02/28) -
心霊探偵オカルト団 全2巻
投票数:27票
ハチャメチャでもちろんお色気タップリのなホラーギャグだった かと記憶していますが、最後まで拝見しておりませんので是非復 刊をお願いいたします!こういうジャンルこそ永井・石川両先生 の本領(特に... (2006/02/22) -
復刊商品あり
満月城へようこそ
投票数:27票
忠津先生の作品は、ほとんど全て入手出来ましたがこの作品だけは、作 品リストや巻末告知のみでしか確認することが出来ません。 古書店などでは何千円、何万円という値がつけられていて とても手が出ませ... (2003/10/22) -
復刊商品あり
ダイモス
投票数:27票
てんとう虫コミックスを持っていました。 古代火星文明が作ったロボットが地球で復活して活躍する。主人公の仇討ちの旅も醍醐味があって読みごたえがありました。 横山氏のロボット物は鉄人28号やマ... (2009/05/14) -
だいらんど
投票数:24票
「ほんわか」なラブコメを多く描かれている「がぁさん」の中でも意欲的で独創的な異色作品でもある。 「大人の童話」を目指したというこのお話は、色々な童話の魅力が盛り込まれており、また読む者をその魅... (2005/10/17) -
復刊商品あり
大逃亡
投票数:23票
「大逃亡」「呪われた孤島」「銀色の髪の亜里沙」3作品とも ミステリーボニータで付録で付いていました。 他の作品もちょくちょく付録になっています。 読んでかなり面白かったのでもし復刊したら... (2006/12/11) -
復刊商品あり
ウルトラマンタロウ
投票数:22票
是非読んでみたいです。 (2016/02/13) -
復刊商品あり
呪われた孤島
投票数:22票
これも名作ですよ。毒蜘蛛というとこの作品の蜘蛛を思い浮かべるくらいインパクトの強い作品です。「バラ屋敷の謎」に出てくる間久部医師(マック)が出てきます。「大逃亡」に収録されてたような、これも絶... (2006/08/16) -
流れ星はるかプラス
投票数:21票
天野こずえさんの「ARIA」つながりで、大石まさるさんの「水惑星シリーズ」を読みました。 鶴田謙二さんの様なトーンを使わない独特な手書きタッチと、軽いSFチックなストーリーが気に入っていて、... (2008/06/16) -
マシンハヤブサ
投票数:21票
単純に、望月三起也氏のファンだからというのが主です。 原作が望月さんだというのは知っていたのですがマンガの存在は知りませんでした。ワイルド7も好きですが、JAやケネディナイツ的な作品も好きなの... (2005/10/25) -
黄金バット(一峰大二版)
投票数:19票
日本を代表する最古のスーパーヒーロー「黄金バット」。 歴史だけならばアメコミ元祖スーパーヒーローのスーパーマンや アメコミ元祖ダークヒーローのバットマンよりも8,9年近く古い 1930年... (2013/05/19) -
夜明けのマッキー
投票数:19票
これ、ヒューマニズムあふれるお話。 少年サンデー連載でコミックスは各社で刊行されました。 少年画報社 S.46 若木書房 S.48 全3巻 双葉社 S.52 全3巻 ... (2003/10/18) -
復刊商品あり
変身忍者 嵐 全2巻
投票数:17票
確か少年マガジンに短期連載された作品と思います。特撮番組のコミカライズで、厳密には原作とは言えないかもしれませんが、石森先生オリジナルのシリアスな展開が読み応えありだったと思います。 (2012/09/20) -
電光オズマ(全3巻)
投票数:17票
数年前、「原作をめぐって裁判」の時でしたか、「電光オズマ」が話題になっていました。なんでも、「初期の宇宙戦艦ヤマト」ロケット型が出てくるらしい。 期待する、しないは別として、松本零士さんの入手... (2006/03/23) -
アガルタ
投票数:15票
30年前週刊少女コミックで連載していたのを読みました。 まだ子供だったのでこの話がとても怖かったです。 私は怖い夢を見る時は決まってUFOに追いかけられる夢です。 たぶん「アガルタ」が私の恐怖... (2005/03/11) -
復刊商品あり
愛しのアイリーン 全2巻
投票数:14票
TWIMからの新井英樹さんのファンです。以前小学館刊行の物を立ち読みで1巻だけ読んだ事があるのですが、それだけでも人間ドラマ、キャラクターの出来に引き込まれました。1度復刊されていた事を最近ま... (2006/10/02) -
時計じかけのオレンジジャム
投票数:14票
中古で入手したのですが、保存版として新品が欲しいです。 復刊可能になった時は、『恵子とパパシリーズ』の全てを収録した完全版として出版し直して欲しいです。 (2008/03/18) -
蓮華伝説
投票数:14票
某HPで紹介されているのを見て、もう読みたくてたまらなくなってしまいました。 とにかくじっくりと繰り返し読んでみたい! (2006/07/18) -
餓狼伝説―戦慄の魔王街
投票数:12票
餓狼伝説だから。 懐かしい。 (2024/07/04) -
復刊商品あり
黄色い手袋X
投票数:12票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
アースマン
投票数:12票
復刊のほど、よろしくお願いします。 福島さん原作で石ノ森章太郎さんのマンガとくれば、 リクエストするっきゃないでしょう! (2009/03/09) -
ハレンチ紅門マン遊記
投票数:11票
永井豪先生のこの手の作品は大好きなので 是非、読んでみたい。 (2014/08/13) -
復刊商品あり
ひみつのアッコちゃん
投票数:9票
アツコちゃん、かわいかったな~ アニメのエンディングソング「好き好きアツコちゃん」の歌も 好きでした。あと関係ないけどmarieさんも大好きです・・・ (2003/10/31) -
復刊商品あり
ハムレットを殺せ
投票数:9票
すき (2005/11/25) -
超獣戦隊ライブマン
投票数:8票
メインであるライブマンも併録しているターボレンジャーも観ていないんですが、戦隊が好きで読んでみたいと思ったから復刊希望します。 (2016/10/24) -
サイゴーさんの幸せ 全2巻
投票数:8票
キャラクターのひとりひとりがおもしろい。 こういう話を読んで懐かしく感じる今日この頃。 助け合う気持ちとか、他人を思いやる余裕とか そういうものが減ってしまった現代。 とても不思議で楽しいお話... (2003/09/05) -
復刊商品あり
セカンドマン全1巻
投票数:8票
リアルタイムに読んで以来、題名、作者を含め、記憶が定かでなく、長年捜し求めていました。絵の感じから横山光輝さんのようだと思いましたが、確認が持てず、ここまで過ぎてしました。ようやくwebで題名... (2009/03/14) -
天狗の里
投票数:8票
ささやななえさんの初期作品は、読むと何ともいえないこそばゆい気持ちになります。読みたい。 (2004/05/19) -
マシンガン刑事さぶ
投票数:7票
おお~っと!まだ、登録されてなかったんですね。早速投票させて頂きます!他の絶版本に比べると、それほど古い物じゃないのに、このプレミアは頂けません!是非とも復刊を!! ・これをごらんの皆様、つ... (2003/07/06) -
どーでもいんなーすぺーす
投票数:7票
標題作のほか、「狂乱星雲記」「メチル・メタフィジーク」「パラレル狂室」といった代表的SF連載作のほか、なぜか「どろろん忍者」も収録したお得なアンソロジー。 http://www.rinc.or... (2005/06/20) -
双頭都市
投票数:7票
子供の頃にこの作者の全作品を読んでほれ込み、双頭都市が出た途端に購入。気に入っていたのに私が仕事で地方に行っている数年の間に部屋を母親に掃除され、気がつけば捨てられていた。再度購入しようと本屋... (2003/05/19) -
鉄戦士ムサシ
投票数:7票
小学生時代の思い出です。 (2006/09/23) -
キングボンバ
投票数:7票
読みたいので。 (2007/03/13) -
鏡四郎がゆく
投票数:7票
「犬神」などのシリアス風なタッチで知られる作者が、しばらく前にはファンタジーもの「ラグナ通信」を書いていた人と同一人物だと知ったときの驚き、さらにそれ以前、こんなギャグ漫画を書いていたと知った... (2003/02/22) -
トントンミトン
投票数:7票
連載も読んでました。昔貸し本屋があったときに単行本を借りて読みました。ほのぼのしたやさしいお話しだったと思います。どなたが書いたのか全然覚えていなかったのですが、あのふわふわした感じ、もう一度... (2002/05/02) -
セーラー服反逆同盟
投票数:6票
近年、男性キャラが中心の作品や新撰組の作品の印象が強い水縞とおるさんです。デビュー当初は“女のコ”がメインの作品を描いてきたせいか、この時期の作品も、その流れを受け継いでいます。テレビドラマを... (2004/08/28) -
新・変身忍者嵐
投票数:6票
秘剣 影うつし! (2003/05/01) -
エンドルフィン症候群
投票数:4票
学生時代、夢中になって読んでいた作品です。 2000~2008年にかけてファンロードという雑誌で連載されていたエッセイ漫画ですが、未だにXなどでも作品や作者について言及する人達も多いです。 ... (2025/04/18) -
アラビアン狂想曲
投票数:4票
和田慎二作品の大半は90年代に1度大都社から色々と復刊されましたが、「ラムちゃんの戦争」を含むラムちゃんのシリーズは復刊されませんでした。 だから、それらも含めるのなら「アラビアン狂想曲」を... (2011/03/07) -
アイアンマッスル
投票数:4票
読んでみたい (2016/07/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!