復刊リクエスト一覧 (新しい順) 3002ページ
ショッピング15,141件
復刊リクエスト60,045件
-
復刊商品あり
日本の伝統
投票数:6票
-
復刊商品あり
今日の芸術
投票数:5票
-
ビンボー自慢
投票数:2票
ずっと昔から読みたかったのですが、どうしても手に入りません。 (2006/11/12) -
ダンシング・ラブ
投票数:104票
リンダハワード大好きです。ヒーローがかっこいいからついつい男性に夢見てしまいそうなんだけど、見ているだけでどきどき。ヒロインの強さには憧れてしまいます.とにかくいい作品が多いんだから復刊して!... (2003/10/06) -
復刊商品あり
近世三井経営史の研究
投票数:3票
-
復刊商品あり
江戸町人の研究1-5
投票数:18票
日本人は、もっと江戸時代のことを知るべきです。江戸は世界最大で最も文明の発達した都市でした。パリやロンドンなど足元にも及びません。 (2004/02/06) -
大学教育と市場機構
投票数:2票
-
豊臣秀吉研究
投票数:26票
これまでの豊臣氏に関する研究の中で訂正された部分もありますが、それでもこの本に書かれた内容の濃さに匹敵するものを見たことがありません。 現在、大きな図書館で借りるしか読む手段がないのが本当に... (2008/02/12) -
消費選好と需要測定
投票数:2票
日本では線形支出体系を解説する本が少なく、この本の著者の牧氏はその分野の日本での先駆者であるが、その牧氏の著書の中でも一番丁寧に線形支出体系を解説している本だから。 (2008/02/28) -
日本の経済発展と金融
投票数:7票
-
石門心學史の研究
投票数:2票
石田梅岩が好きです。 (2002/08/31) -
近世封建社会の貨幣金融構造
投票数:7票
-
民族学の旅
投票数:10票
「ビジネススキルTODAY!」というメルマガに、この本の紹介がありました。「時間があれば、できるだけ歩け。歩けばいろんなことを教えられる。」という言葉が印象的で、興味を持ちました。 (2004/03/30) -
美しい悲劇
投票数:185票
リンダさんの存在を最近知りました。読み始めるとどうしても途中で止めることが出来ない本は今までありませんでしたが、リンダさんの本はそうでした。「美しい悲劇」もきっと夢中になるくらいすごい本だと思... (2002/04/25) -
マッケンジーの山
投票数:92票
リンダの作品が大好きで、全作品が読みたいのに全然手に入らない! 某オークションでさえ、1万円以上してたし。 あんまだ・・・・・。 こんなに人気のある人なのに、再販しないなんて信じられない! ... (2001/04/16) -
もう一度愛して
投票数:129票
リンダ・ハワードのファンです。彼女の描く人物にはいつも心を動かされます。初期の作品を是非読みたいのに、滅多に出回らず、たまにあっても高値すぎて手が届きません。本は広く読まれて愛されるべき物だと... (2002/11/08) -
みちのくの人形たち
投票数:17票
小さなニュアンスの中に忍び込むことが出来る数少ない人で、日本にいる数少ない世界的な作家(しかも多分翻訳されるべき)のはずなのになんでないんだろうと思います。 秘戯はちくまで読むことが出来るので... (2005/02/28) -
バラのざわめき
投票数:150票
噂によると、マッケンジーシリーズは復刊されるそうじゃないで すか!?(本当かは謎、けどそういう話しを聞いたのよ!)残念 ながら復刊ドットコムの投票のおかげじゃないらしいど、、、 マッケンジーシ... (2002/03/08) -
反乱
投票数:27票
なかなかこの本は古書店でもなく皆様探しているのが多いです。特にこの作品はノーラ・ロバーツ作品のなかでも今もシリーズで続いているマクレガーシリーズの登場人物達の祖先にあたるお話でぜひぜひ読みたい... (2000/05/29) -
復刊商品あり
芝生の復讐
投票数:73票
晶文社は今までとても素敵な本を数々出版していたのに、ブローティガンしかり、廃刊だらけです。どんなに難しくても、復刊にもっと力を入れて欲しい。私は村上春樹さん経由でブローティガンを読み始めました... (2004/06/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!