復刊リクエスト一覧 (新しい順) 266ページ
ショッピング10,035件
復刊リクエスト64,365件
-
中国語はじめの一歩
投票数:0票
-
はじめての中国語「超」入門
投票数:1票
中国語へのニーズが高まっていると思われる昨今、手軽に読める新書が絶版になっているのは惜しいことではないでしょうか。ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2016/09/05) -
これは恋のはなし
投票数:2票
年の差漫画が好きでオススメしてもらった漫画ですが、数年前の漫画で最終巻だけ書店にもオンラインショップにも売っていませんでした‥。 出版社の方も重版未定で、中古品も本来の価格より高くなっていた... (2016/09/05) -
近くて遠い中国語―日本人のカンちがい
投票数:1票
中国語へのニーズが高まっていると思われる昨今、手軽に読める新書が絶版になっているのは惜しいことではないでしょうか。ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2016/09/05) -
stylebook of dolls dress バービーのための15の小品集
投票数:3票
現在、オークションで出ている写真を見ると、ソーイングレシピ本としてだけでなく、フォトブックとしても美しいお値打ちな本だと思いますが、オークションではとても高くて手が出ません。何かで読んだのです... (2024/05/18) -
政治的なものについて
投票数:1票
ネットの中古本市場では定価の倍近い値付けになるなど、重要な学術文献が妥当な価格で手に入らないのは、大きな痛手です。 (2016/09/04) -
話すための中国語―北京七泊八日の旅
投票数:1票
中国語へのニーズが高まっていると思われる昨今、手軽に読める新書が絶版になっているのは惜しいことではないでしょうか。ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2016/09/04) -
秘伝忍者サブミッション
投票数:2票
希少な本なので (2024/08/30) -
生きるセンター漢字・小説語句
投票数:0票
-
いつつのはなのえき
投票数:1票
幼稚園の時に読んだ記憶があり、もう一度読みたいから (2024/04/17) -
季節別手作り食品428種
投票数:2票
一冊で、ほとんどの手づくり食品の作り方が見られて本当に便利なのでもうボロボロになってしまぅあので買いかえたいと思ってリクエストしました。 (2016/09/03) -
すきまのじかん
投票数:3票
以前友達の家で読んだことがあるのですが、すごく素敵な絵とそしてちょっと変わった世界観が面白くて、センスがあるなと思ったのを覚えています。最近探していたのですが、出版社が倒産してしまい、どこにも... (2018/12/02) -
ウルトラバロック・デプログラマー
投票数:3票
浅田先生が、小説を漫画化したものをいくつか読んだのですが、どの作品も小説の雰囲気を壊すことなく漫画化されていると思います。 中古で全巻揃えましたが、新品で全巻欲しいです。何よりも、たくさんの... (2016/11/02) -
基本形態の構造ー立方体はブドウの味がする
投票数:1票
MOVE FORMについて調べていたら、この本にたどり着きました。立方体を繋げた、有名なTOM CUBEや、発想の面白いメビウスジャケットなど、専門書でありながら一般にも楽しめそうな内容です。... (2016/09/02) -
スリー・アゲーツ
投票数:1票
純粋に五條作品が好きです。受賞までされているこの作品が絶版だなんてもったいない…! (2016/09/02) -
送り雛は瑠璃色の (現代教養文庫―アドベンチャーゲームブック)
投票数:0票
-
とらぶるエイリアンず
投票数:4票
友人に聞いて面白そうだと思い、探してみたら絶版になっていました。とてもおもしろそうなので是非欲しいと思っています。 (2017/01/19) -
妨害機
投票数:1票
妨害機の機能を了解する (2016/08/31) -
パパだいすき
投票数:1票
図書館で借りました。 子供がとても気に入って、何度も繰り返し「読んで」と言います。 絵がとてもあたたかく、読むこちらも穏やかな気持ちになります。 是非、購入したいと思っています。 (2016/08/30) -
月族 全3巻
投票数:3票
月族として、この美しい作品をもう一度世に送り出したいです! (2016/08/30) -
戦国甲子園〜九犬士伝説〜
投票数:1票
最後石田甲子園での対決や大角がどう終わったのか知りたい 単行本の収録話数増やして、是非最後までの完全版を一気に読みたい。 (2016/08/29) -
新海誠美術作品集 空の記憶 -The sky of the longing for memories-
投票数:2票
書店ではほぼ取り扱いがなく、amazonでは1万円近い値段で売られています。 「君の名は」で今年注目をあつめた監督の画集が絶版だなんて悲し過ぎます 今こそ再販するべきではないでしょ... (2016/09/14) -
火災報知器型カメラ
投票数:0票
-
少年ジェット
投票数:1票
6話以降のストーリーが読みたいのです。 少年が巨悪に立ち向かう、漫画本来の面白さはここにあります。 この荒唐無稽さこそ、漫画なのです。 当時の本誌や別冊付録が存在しながら、復刻さ... (2016/08/29) -
スパーク!!ララナギはりけ〜ん(全4巻)
投票数:1票
紙の本が新品で入手できないので復刊を希望します。 (2016/08/28) -
薔薇色のゴリラ―名作シャンソン百花譜 ・増補改訂版
投票数:1票
好きな歌人・塚本邦雄がシャンソンを論じた珍しい本だから。 (2016/08/28) -
撮影監督ってなんだ
投票数:1票
現在の映像業界において、若者が自らのクリエイティブな才能を伸ばすために、いろいろな修行を行うことは同じです。そういった際に、かかんにアメリカ映画界に乗り込んで、2年間の修業を通じて、撮影監督シ... (2016/08/27) -
重要なお知らせ携帯抑止装置
投票数:0票
-
津軽こぎん刺し
投票数:0票
-
円記憶術ーマルを描くだけでOK
投票数:1票
記憶力に悩むすべての人に、この円記憶術のすばらしさを伝えたいから。 (2016/08/26) -
すぐに未来予測ができるようになる62の法則
投票数:0票
-
SDガンダム公式カタログ
投票数:1票
僕はSDガンダムが好きです。 (2016/08/26) -
子どもの本の現在
投票数:1票
児童文学の魅力と可能性を味わえました。 (2016/08/26) -
バタアシ金魚
投票数:4票
紙で読みたい (2024/01/10) -
コミック版かいけつゾロリ
投票数:32票
来年でかいけつゾロリシリーズの原作刊行30周年の記念すべき年を迎える中で、コミカライズ版の存在をゾロリシリーズの歴史の一つに名を収めておくと同時に、改めて作品の世界観や認知度を向上させ、より多... (2016/08/25) -
ヴァンパイア:ザ・マスカレード
投票数:8票
何度か遊ぶ機会があり本当に楽しくて、中古で購入しました。しかし周囲に持っている人がおらず。 私も作者へお金が入るように買いたかったし買いたいので、復刊をお待ちしております。世界観など他作品に... (2018/01/16) -
ビビッドレッド・オペレーション ファイナルビジュアル集
投票数:1票
現在入手困難なため。 (2016/08/24) -
ビビッドレッド・オペレーション ファイナル設定資料集
投票数:1票
中古価格が高騰しているため。 (2016/08/24) -
木工の基本を学ぶ
投票数:1票
木工を学ぶ者に必要な、手工具の仕込みからスツール・椅子・小抽斗の加工まで、豊富な写真とともに解説した他にはない専門書。 弊社師範・庄司修が監修し、当初は婦人生活社から発行。婦人生活社の廃... (2016/08/24) -
畳の花道未収録部分
投票数:1票
序盤で終わってしまうのがもったいない。 (2016/08/23) -
雑賀六字の城〜信長を撃った男〜未単行本化部分
投票数:1票
結構気に入ったのに、最後まで読めないのはもどかしい。 電子化も単行本が出ているところまでなのが理解できない。 (2016/08/23) -
劇場&TVアニメ『遊☆戯☆王』スーパー・コンプリートブック
投票数:10票
小学生時代にしてた東映版のアニメの資料が欲しい。 最近の資料はテレ東版のシリーズしかないし…。 (2017/11/12) -
データウェアハウス・ツールキット
投票数:1票
データウェアハウス構築のために読みたいから。 (2016/08/23) -
KIMONO dress―きものからドレス
投票数:4票
古い着物をリメイクする本は沢山ありますが、ドレスを中心に、チュニック、キャミ、ミニスカートなど、どれも抜群のセンスを持って作ってあります。 リメイク本としてだけでなく、普通の生地を使って作っ... (2016/08/22) -
イスラム法の存立構造―ハンバリー派フィクフ神事編
投票数:1票
古書にも流通しておらず手に入らない (2016/08/22) -
復刊商品あり
ヒポクラテスの西洋医学序説
投票数:1票
現代においても全く色あせない理論。様々な代替療法を実践している人達が最終的にこのヒポクラテスの考えにたどり着くようです。 現在は中古市場で何倍もの値段がついて取引されており、復刊の需要は... (2016/08/22) -
叶恭子の知のジュエリー12ヶ月
投票数:34票
以前ツイッターでその中の1ページが紹介されていて、とても良いと思ったのでぜひ購入したいです。書店を回ったり、ネット上の各所の在庫を調べたり、出版社に問い合わせも送りましたが全部駄目でした。1年... (2018/09/16) -
映画が僕を世界へ翔ばせてくれた
投票数:1票
落合信彦氏が、 往年の名作映画(1930年代~1980年代頃)について語った、 珍しく貴重な内容。 映画のワンシーンの写真も、多く掲載されている。 (2016/08/22) -
五霊闘士オーキ伝
投票数:2票
次点である金賞受賞作のクリス・クロスの冠ラジオ番組等々、マーケティング面で不遇な扱いを受けていたきらいがあり、当時の自分もそのような感覚で見ていたのですが、今思えば第1回大賞受賞作として決して... (2016/08/21) -
トラックメイキングの基本スキル
投票数:2票
Ableton Liveの貴重な日本語情報が手に入る書籍です。 評価が高く、是非読んでみたい本なのですが、中古価格が元の価格の三倍近くまで高騰しているようです。 書籍の価格からして、非常に... (2016/08/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!