著者「大友克洋」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング45件
復刊リクエスト38件
-
ヘンゼルとグレーテル
投票数:248票
正直な話 キンドルだって構わない 現物で持てるのがそりゃ一番だけども電子化ですらされてないこの状況は日本人の漫画文化に対する愛と正義が問われる踏み絵状態と言っても過言じゃない状況なんです下手す... (2020/10/10) -
ヤングマガジン特別編集「AKIRA・POSTER&GRAPHIC」
投票数:189票
映画AKIRAが公開された時は、貧乏で、ポスターが買えなかった。 カセットテープ2本とステッカーを買った。ステッカーは、愛車 であるスクーターに貼った。現在、最後の3枚目。映画のパンフ レット... (2002/12/22) -
復刊商品あり
童夢 (アクションコミックス)
投票数:160票
あの頃単行本を買って応募で童夢のTシャツ(は大切に着てたけど結局ズタボロになって着れなくなった。)まで当たったのに原本は売ってしまい今では中古本で満足している最低最悪のファンです。 ひとつ... (2018/07/31) -
ワールドアパートメントホラー
投票数:159票
現在ほぼ出回っておらず、中古品も高騰化しておるワールドアパートメントホラー。 今敏ファンでもこの作品だけ手元に無い人は多いのではないだろうか。 今敏MANGA選集にも掲載されないようなので... (2022/10/15) -
復刊商品あり
アキラ 絵コンテ集 1・2
投票数:140票
I am a big fan of 大友先生!!! I have had a crash on his art's style for a long time! But when these ... (2005/05/27) -
AKIRA 国際版
投票数:125票
前編マーブルカラーによる着色が美しい。ハードカバーのヨーロッパ版はamazonや洋書店などでよくみかけますが、それにしても初期のものは絶版状態です。 国際版でなくても、セリフだけ日本語の国際版... (2002/09/26) -
復刊商品あり
BOOGIE WOOGIE WALTZ
投票数:118票
今や国際的に影響力のある大友克洋の作品が、この日本で容易く手に入らないなんてのが、そもそもおかしいと思います。初期作品に対する現在の著書の考えというものが、復刊に多大な影響を及ぼすことは否めま... (2003/09/13) -
アキラ・アーカイヴ
投票数:106票
最近、また再熱しているAKIRAブーム! AKIRAを理解する上でこの本は必要不可欠だと思いますし、今出回っているものは法外な値段で転売されているものばかりです...。 今復刊しても、たく... (2020/05/18) -
GOOD WEATHER
投票数:99票
今もなお変化し続ける作家・大友克洋。その変化の歴史を紐解く重要な漫画作品群が収録されている初期単行本『BOOGIE WOOGIE WALTZ』と『GOOD WEATHER』の2冊。その片割れ『... (2003/09/13) -
AKIRA MECHANIX 2019
投票数:54票
映画公開の1988年当時でも田舎だったため、書店で現物を見たことがなく、現在も古書店では高価格となっている。AKIRA本でもメカに焦点を当てた書籍ということで興味深く、現物を拝見したい。適正価... (2025/03/30) -
AKIRA WORLD
投票数:41票
全世界でと言っても過言ではない『AKIRA』の劇場版を詳細に網羅したファン必読間違いなしである幻の書籍。AKIRAの良さを理解したのがここ3・4年程前であり、どれだけ素晴らしい作品かと言うのを... (2001/10/11) -
AKIRA グラフブック
投票数:36票
ファンなら欲しい「AKIRAグラフブック」 なんというか、こう、お茶なんか用意して、AKIRAグラフブックを読みながら、自分の時間を愉しむ過ごすってのも、ステキだなと思うのです。 ゼヒ復刊して... (2005/04/15) -
AKIRA CLUB
投票数:30票
未だ発刊され続けているAKIRAの6巻にはこちらの書籍について書かれております。AKIRAを読んだ新規のファンも、6巻まで読んで是非ともこちらの書籍も買いたいと思っているでしょう。現在では、他... (2020/07/10) -
復刊商品あり
バットマン:ブラック&ホワイト
投票数:27票
オークションサイトでの値段も一時期よりかは手を伸ばせるものにはなってきましたが、できることならやはり美麗な新品を買って出版社にお布施したいのが本音です。 ブラック&ホワイト2の方は手に入りま... (2019/01/30) -
KABA OTOMO KATSUHIRO ARTWORK
投票数:22票
待望の「KABA2」発売に合わせて、ぜひこの名画集も復刊して欲しいです!!本屋で見かけていた当時は中学生で手が出ませんでしたが、そうこうしているうちにネットでは異常な高値に・・・。 講談社さ... (2012/01/30) -
THE ART OF STEAMBOY―アートオブスチームボーイ
投票数:20票
近作では「海獣の子供」、「漁港の肉子ちゃん」、「火の鳥 エデンの花」、最近作では「怪獣8号」の美術監督でもある木村真二氏による微細で唯一無二ともいえる背景美術を大判の美術画集として鑑賞したい。... (2025/03/30) -
彼女の想いで…
投票数:17票
Fire Ball 読みたい。 (2018/08/02) -
AKIRA アニメKC 全5巻
投票数:9票
読みたいけれど見つからないです。 (2020/02/29) -
沙流羅 全7巻
投票数:8票
現在も活躍されているながやす先生の新作(壬生義士伝)を読み、素晴らしいクオリティに感動しました。 そして、若いころになかなか続きが出ずに最後まで読めぬうちにすっかり忘れていたこの作品を思い出... (2013/01/17) -
気分はもう戦争
投票数:7票
気分はもう戦争は、漫画史に名を刻むマスターピースだと思うので、新刊で手に入らない状態は、あまりに残念です。 AKIRA以外の大友先生の作品も、AKIRAで大友先生のことを知った若い世代の方達... (2020/08/17) -
復刊商品あり
ヒピラくん
投票数:6票
昨年末NHKBS2でアニメが放映され、初めてこの作品を知りました。大友克洋といえば「AKIRA」のような作品しか知らなかっただけに、こんなおどろかわいらしいおはなしが衝撃的でした。絵本があるこ... (2010/01/09) -
キャラクターオブ幻魔大戦 Warning!
投票数:6票
中学生の時に友達の持っていたこの本を見せて貰ってからずっと欲しかった本です。大友克洋の初アニメ参加作品でもあり、本人も相当気合いが入っていたらしく、キャラクター1体につき100パターン位のラフ... (2008/04/20) -
復刊商品あり
AKIRA 絵コンテ集(全2巻)
投票数:5票
2019年も過ぎ、オリンピックも近づき改めてAKIRAの世界を楽しみたいと思い所望します。 直筆の絵コンテでよりAKIRAの世界を楽しめると思いました。 (2019/12/26) -
SOS大東京探検隊
投票数:4票
映画をみて、欲しいと思いました。 (2014/05/09) -
スチームボーイ メカニカルブック
投票数:4票
どこへ行っても在庫が無いので困っています。 スチームボーイのメカデザインが大好きなので復刊してもらいたいです! (2009/09/15) -
OTOMO KATSUHIRO ARTWORK KABA2
投票数:3票
プレミアがついていて手が出せないため (2024/12/25) -
ビバ・イル・チクリッシモ! 完全限定版
投票数:3票
ロードバイク乗りにはとても面白そうな本なので。 大友克洋さんの漫画は小学生の時によく読んでいました。 (2020/07/16) -
復刊商品あり
熱血シュークリーム 上
投票数:3票
読みたい。未完の下巻も! (2019/02/01) -
危機之介御免
投票数:3票
このころ、漫画を買うのを禁止にされて気がついたら絶版になってました… 古本屋を巡ってもなく… この方の漫画は全部集めたいと思っているために本気で探しています。 よろしければ、お願いします... (2013/06/18) -
復刊商品あり
さよならにっぽん
投票数:2票
まだ古書店では入手できると思いますが、判型をB5、上製本で読みたいものです。 (2014/08/19) -
映画『鬼神伝』設定資料集(完全版)
投票数:2票
設定資料集がブルーレイ/DVDの初回限定特典のみである事に納得いかなく思っています。正式に商品化させると同時に映画本編の(設定の)補完を希望しています。 (2012/02/10) -
大友克洋 AKIRA 国際映画祭ポスター 復刻版
投票数:1票
2017年に事前予約制で復刻したのですが、当時その事を全く知りませんでした。 今は入手困難となっていますので再度の復刻を希望するものです。 もし、次の機会があるならば絶対に予約しますので宜... (2024/02/21) -
ショート・ピース
投票数:1票
AKIRA以外の漫画が絶版してるのは勿体ない! (2019/01/30) -
気分はもう戦争 雑誌掲載バージョン
投票数:1票
読みたい!見たい! (2018/05/03) -
THE MEMORY OF MEMORIES
投票数:1票
「MEMORIES」について詳しく知りたいから。 (2013/12/26) -
ショートカッツ (ビッグコミックス)
投票数:1票
是非、読んでみたいです。「高校生に女子高生を描いてもらうとどうなるか」という企画に大友克洋先生の息子、大友昇平(SHOHEI)さんの絵が載っているらしいので、見たいです。 (2012/08/25) -
ロボットカーニバル
投票数:1票
読んでみたいため。 (2009/06/28) -
復刊商品あり
ユリイカ臨時増刊 総特集大友克洋
投票数:1票
今となっては、思うような作品の入手が困難なあの大友克洋氏の漫画について様々な人が評論しているらしく、資料としてもかなりの希少価値があると思いますので、ぜひ! (2006/09/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!































