復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 99ページ

ショッピング1,248件

復刊リクエスト14,046件




  • 眞魔国でもクリスマス!? (まるマシリーズ)

    【著者】喬林知

    投票数:6

    私が【今日からマ王!】に出会う前の応募作品なので、完全な手遅れで諦めるしかない状況になっていました。それでも、聞きたいという思い一心で、CDを探しましたが、非売品と言うだけあって入手は難しく、... (2007/09/23)



  • ブリキのおまるにまたがりて

    【著者】長新太

    投票数:6

    昔住んでいたところの図書館で借りて読んだことがあります 是非復刊して欲しい! (2007/03/17)



  • 地獄の才能

    【著者】眉村卓

    投票数:6

    昔夢中になって読みました。是非復刊を (2009/03/25)
  • 新選組銘々伝

    新選組銘々伝

    【著者】早乙女貢

    投票数:6

    短編集という言葉に惹かれました。隊士一人一人が主役の話というのも魅力です。 (2007/05/23)
  • 神が忘れた町

    神が忘れた町

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:6

    ロス・トーマス作品の復刊を切に望んでいます。 (2005/10/31)
  • バッドラック・ムーン 全2巻

    バッドラック・ムーン 全2巻

    【著者】マイクル・コナリー

    投票数:6

    マイクル・コナリーの他著書(ボッシュ・シリーズ)は読破しているものの、本書(上・下巻共)だけ現在絶版中のため。 (2007/02/14)
  • 滅びざるもの

    滅びざるもの

    【著者】眉村卓

    投票数:6

    司政官シリーズのような骨太のSFを是非読みたいです。 (2009/11/02)
  • 明治期シャーロック・ホームズ翻訳集成

    明治期シャーロック・ホームズ翻訳集成

    【著者】コナン・ドイル、新井清司

    投票数:6

    やはりこうしてまとめられたものがいつでも手に入らないと、不便。 (2010/09/20)



  • 甘粕正彦の生涯 満州国の断面

    【著者】武藤富男

    投票数:6

    「満州国の断面」は持っているのですが、両方そろえたいので。 (2011/06/29)
  • 三島由紀夫伝説

    三島由紀夫伝説

    【著者】奥野健男

    投票数:6

    読みたい。 (2005/12/04)
  • この世をば
    復刊商品あり

    この世をば

    【著者】永井路子

    投票数:6

    高校で日本史の教師をしています。日本史に興味を持たせるだけでなく古文理解力の向上も期待できるので生徒に読ませたいのですが、売っていないので、今は図書館やアマゾンなどの中古本に頼るしかない状態で... (2013/10/12)
  • 夜ごとの揺り籠、舟、あるいは戦場

    夜ごとの揺り籠、舟、あるいは戦場

    【著者】森瑶子

    投票数:6

    当時どうしても読みたかったけれど「いつでも買うことができる」と買わずにいたらとうとう・・・・・ 森瑤子さんの本は(とくにエッセイ)はすきなのですが、これはまだ手に入れてません。どうして当時買わ... (2005/12/08)
  • 小説を生む発想-箱男について

    小説を生む発想-箱男について

    【著者】安部公房

    投票数:6

    全集は持ってますが、安部さん(本物)の肉声は聴いたことがありません。興味津々なので是非復刊・販売してもらいたいです。 (2005/09/05)
  • テキサスの恋シリーズ 1~28巻

    テキサスの恋シリーズ 1~28巻

    【著者】ダイアナ.パーマー

    投票数:6

    きっかけは、図書館で借りたこと。読んでみて夢中になりました。テキサスの恋シリーズは1冊だけでも十分な読み応えだけど、シリーズを意識して読むとまたいっそう楽しめます。ただ、図書館には全巻揃っては... (2011/02/19)
  • 肉への慈悲  Interview with Francis Bacon
    復刊商品あり

    肉への慈悲  Interview with Francis Bacon

    【著者】デイヴィッド・シルヴェスター 、フランシス・ベーコン

    投票数:6

    ベーコンを理解する上で、貴重な資料のようですので、是非一度読んでみたいと思います。 (2012/06/15)



  • 百万長者の死

    【著者】G・D・H&M・コール著 石一郎訳

    投票数:6

    名作といわれながら手に取ることが出来ない一品。 文庫でも50年前の作品ですし、出来れば新訳を希望します。 老舗の東京創元社さんには是非名作を時に応じて(新訳で)複(発)刊し、世に継いでいっ... (2009/09/22)



  • 街に戦場あり

    【著者】寺山修司

    投票数:6

    読んでみたいです。 (2009/01/12)
  • 笛吹川

    笛吹川

    【著者】深沢七郎

    投票数:6

    深沢さんの作品は好きですが「笛吹川」は未読なので是非読んでみたいです。 (2009/04/24)
  • シュロック・ホームズの冒険
    復刊商品あり

    シュロック・ホームズの冒険

    【著者】ロバート・L・フィッシュ

    投票数:6

    パロディものはよく我慢できないくらいおちょくっているものが多いですが、これはおちょくりながらも「聖典」の雰囲気がほのかに残っていて、しかもけっこううならされる展開のものが多いので、読み応え十分... (2006/11/24)
  • 空中楼閣を盗め!

    空中楼閣を盗め!

    【著者】ドナルド・E・ウェストレイク

    投票数:6

    ウェストレイキストなので (2007/11/30)



  • 旅人の唄

    【著者】岩城滉一

    投票数:6

    中学生の頃、CAROLの解散コンサートのテレビ放映を見ていて、当時、CAROLの親衛隊だったCOOLSがコンサートのガードマンとして登場し、その映像の冒頭で岩城滉一さんがハーレーに腰掛けてイン... (2006/07/24)
  • 本番台本

    本番台本

    【著者】ギャビン・ライアル

    投票数:6

    是非一度読んでみたいから。 (2014/08/17)
  • チャイナ・ドリーム―中国夢幻譚

    チャイナ・ドリーム―中国夢幻譚

    【著者】田中芳樹、井上祐美子、狩野あざみ、赤坂好美

    投票数:6

    真樹操先生の作品は何度でも読みたいです。 (2006/05/22)



  • ドレ画 ラ・フォンテーヌの寓話

    【著者】ラ・フォンテーヌ

    投票数:6

    NHKラジオ講座「ナオとリリーの博物誌」など聴くとラ・フォン テーヌの名がよく出てくるのですが岩波文庫も絶版状態。復刊を辛抱強く待つことにします。 (2005/12/12)
  • 仮想の騎士

    仮想の騎士

    【著者】斉藤直子

    投票数:6

    たぶん文庫になるだろうと思っていたところ買いそびれてしまったのです(泣) ぜひ、手元に置きたい本です。 (2007/08/15)
  • 旅する人びとの国

    旅する人びとの国

    【著者】山口泉

    投票数:6

    山口泉の大ファンで、ネットの古本屋でようやく下巻だけ購入したのですが、その後上巻を手にするチャンスがありません。どうしても読みたいので、復刊を望みます。 (2009/12/10)
  • 講談社X文庫 天使シリーズ

    講談社X文庫 天使シリーズ

    【著者】折原みと

    投票数:6

    学生の頃、大好きだった本です。 この本を読んで恋愛に憧れた私が、大人になり、結婚して、子供を産みました。 その子供も年頃になり、恋愛小説に興味を持ち始めたので、私が感動したこの本を読ませて... (2013/11/25)
  • パパのおくりもの

    パパのおくりもの

    【著者】なだいなだ

    投票数:6

    蕗

    この本を読んでおくと、「娘の学校」シリーズ(これらも絶版なので一緒に復刊してほしいところですが)や「孫のための『まごまご塾』」(中央公論社)等、なだいなだの他のエッセイが何倍も楽しめます。ぜひ... (2005/06/03)
  • 隻腕の神の島 全6巻

    隻腕の神の島 全6巻

    【著者】前田珠子

    投票数:6

    昔読んだ覚えが…(>_<) また読んでみたいです。 (2014/10/02)



  • 小説河内風土記 全6巻

    【著者】今東光

    投票数:6

    高度成長期に入る頃までの慎み深い? 古き良き時代の河内、八尾の人々の生活習慣、風俗等々、 の記録だけでなく、生き生きと人の生きざまが描かれている。 こんな作品、もう出ないし、書く事のでき... (2010/06/10)
  • ふたたび赤い悪夢

    ふたたび赤い悪夢

    【著者】法月綸太郎

    投票数:6

    「頼子のために」が読めて、本作が読めない状況は、おかしい。 ということで、ひとつ。 (2005/09/09)
  • ビアス傑作短篇集 上 つかの間の悪夢

    ビアス傑作短篇集 上 つかの間の悪夢

    【著者】アンブローズ・ビアス

    投票数:6

    すき (2005/11/18)
  • サリー・ガーデン

    サリー・ガーデン

    【著者】望月通陽

    投票数:6

    ISBN:4039672003はCDの付いていない書籍単独のバージョンです。 私はCD付・書籍単独・CD(笑)で持っています。CDはまだ入手可能ですね。(ダウランドアンドカンパニー)波多野さ... (2005/03/08)
  • 閃光戦隊ジュエルスターズ 全5巻

    閃光戦隊ジュエルスターズ 全5巻

    【著者】秋津透

    投票数:6

    面白い作品です.復刊希望 (2005/05/18)
  • 王妃マルゴ

    王妃マルゴ

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:6

    十数年前に読んだきりです。読み応えがある作品だったので、また手にしたいと思い検索したところ、見つかりませんでした。ぜひ復刊を! (2009/10/22)
  • 死者のノック

    死者のノック

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:6

    復刊希望!! (2006/12/13)
  • バルザック

    バルザック

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:6

    ツヴァイクが書いた小説家の伝記を読んでみたいから (2010/02/01)
  • 団十郎切腹事件

    団十郎切腹事件

    【著者】戸板康二

    投票数:6

    すき (2005/11/27)
  • ホットハウスの狂影

    ホットハウスの狂影

    【著者】ミュリエル・スパーク

    投票数:6

    読んでみたいから。 (2011/06/22)
  • こちらCLAMP学園怪奇現象研究会 全1巻

    こちらCLAMP学園怪奇現象研究会 全1巻

    【著者】松本富之・CLAMP

    投票数:6

    ものすごく欲しいです。 (2006/05/03)
  • せりかシリーズ

    せりかシリーズ

    【著者】久美沙織

    投票数:6

    当時のコバルトには珍しい、オトナが主人公の小説でした。まだ小学生だったので、大人になったらやってみたいこととして、いろいろな憧れを作ってくれました。その結果……ネット(「ありがちのラブソング」... (2009/11/20)
  • 深き心の底より

    深き心の底より

    【著者】小川洋子

    投票数:6

    彼女の作品が好きな者にとっては、 是非とも読んでみたい作品のひとつだと思います。 また、とても手に入りにくい本のひとつでもあります。 読んでみたい気持ちを抑えきれません。 今注目を浴びている... (2005/02/23)
  • ムージル著作集 全9巻

    ムージル著作集 全9巻

    【著者】ローベルト・ムージル 著 / 加藤二郎 古井由吉 川村二郎 鎌田道生 斎藤松三郎 圓子修平 田島範男 久山秀貞 水藤龍彦 長谷川淳基 訳

    投票数:6

    ついにこの選集も第9巻を除き品切れとなってしまいました。うーん、実に残念。 (2005/01/11)
  • 木瓜の花

    木瓜の花

    【著者】有吉佐和子

    投票数:6

    是非、読みたいです (2008/03/31)
  • マッチ売りの少女

    マッチ売りの少女

    【著者】野坂昭如(文) 米倉斉加年(絵)

    投票数:6

    現在、古書市場では法外な値が付けられており、是非この畢生の名作を図書館だけでなく、多くの人が見られるように復刊を希望します。(注:紹介文から推察されると思いますが、この本は児童向けではありませ... (2004/12/15)
  • 夢魔の書

    夢魔の書

    【著者】H・P・ラヴクラフト

    投票数:6

    幻想にして怪奇。幽玄であるその言葉によって紡ぎだされる世界は、眼前にまごうことなく広がり、読者を搦め手から慄然たる暗闇の深淵へと導く。 こんな夢を見ることのできる人はこの世の中に二人とはいな... (2004/12/08)
  • 世界のもうひとつの顔

    世界のもうひとつの顔

    【著者】アルフレッド・ベスター 大西尹明訳

    投票数:6

    「虎よ!虎よ!」「分解された男」など、長編が知られているベスター。 でも、短編の味わいも、また素晴らしい! 「復刊フェア」などで、ベスターの蘇った作品群が、ずらっと本屋に 平積みされない... (2009/05/26)
  • 家なき子 全3巻
    復刊商品あり

    家なき子 全3巻

    【著者】エクトール・アンリ・マロ

    投票数:6

    先日NHKのBS-2で家なき子のアニメの放送があり、非常に感動しました。ぜひ本でも読みたいと思いました。現在は偕成社という子供用本の出版社から発売されていますが、私は岩波書店版の子供向けでない... (2004/12/04)
  • 黒の碑

    黒の碑

    【著者】ロバート・E・ハワード

    投票数:6

    ぜひ書籍で読んでみたいです。 (2016/11/06)



  • 安部公房戯曲全集

    【著者】安部公房

    投票数:6

    安部公房は”日本のカフカ”と称されるほど、優れた作品多く残した、世界的に偉大な作家です。彼は演出家としても成功しましたが、近年再び、その”演劇メソッド”や戯曲作品が高く評価されています。そのよ... (2005/01/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!