「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 75ページ
ショッピング1,306件
復刊リクエスト14,070件
-
千葉県の民衆の歴史50話
投票数:9票
時代エンターテインメントをものにすべく、資料の収集中です。 (2004/03/01) -
信濃路の十返舎一九
投票数:9票
江戸時代を舞台のエンターテインメントをものにすべく、鋭意、資料の収集中です。 (2004/02/26) -
十返舎一九・信濃紀行集
投票数:9票
十返舎一九の資料も取り揃えたいと思っています。 (2004/03/01) -
十返舎一九・越後紀行集
投票数:9票
膝栗毛シリーズ読み終わってしまったので是非読んでみたいです。 (2009/01/27) -
近世上方の民衆
投票数:9票
欲しい。 (2004/02/18) -
神女 唐代文学における龍女と雨女
投票数:9票
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 日本人にはあまり知られていない中国の伝統文学の一面を見せてくれます。文庫本にして再刊して欲しいですね。 □■□■□■□■□■□■□■□■□... (2004/11/18) -
西遊記動物園
投票数:9票
いいですねえ、中国を舞台のエンターテインメント活劇! 私は「文壇の一丈青扈三娘」藤水名子先生をお手本に、才色兼備の作家となるべく挑戦中です(笑)。 (2004/02/27) -
中国ペガソス列伝
投票数:9票
最近読んだ本に引用があった。特に文庫版希望。 (2007/05/27) -
俳諧師蕪村・差別の中の青春
投票数:9票
戦後日本における身分制史研究において、1980年代に入ると、多様な身分集団が発見されていった。これを「身分的周縁」という。都市部に生活するかれらのなかに俳諧師も含まれることはいうまでもない。天... (2012/06/09) -
カリスマ
投票数:9票
読んでみたい (2014/12/17) -
井伊直弼
投票数:9票
井伊直弼に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/10) -
復刊商品あり
高山右近
投票数:9票
戦国史を書くには必携でしょう。 (2004/02/26) -
本願寺と一向一揆
投票数:9票
内容が最近興味を持つ問題を含むようだ。 (2005/01/09) -
南北朝史100話
投票数:9票
太平記の時代って、よく知りません。 (2004/02/15) -
邪馬台国100話
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
家訓・遺訓100話
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
戦国武将100話
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
人物日本の女性史100話
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
歴代天皇紀
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
日本武将列伝(全5巻)
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
日本伝説一○○選
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
日本仏像一○○選
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
日本神社一○○選
投票数:9票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
日本名庭一○○選
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
日本国宝一○○選
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
歴史の山一○○選
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
日本城下町100選
投票数:9票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
日本大名100選
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
日本街道一○○選
投票数:9票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
家紋・旗本八万騎
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
関ケ原島津血戦記
投票数:9票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
サイボーグ大予言作戦
投票数:9票
全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24) -
サイボーグ逆亡命作戦
投票数:9票
わかりやすくて面白いSFが好き! 哲学SFは大嫌い! (2004/02/08) -
サイボーグ核配備作戦
投票数:9票
わかりやすくて面白いSFが好き! 哲学SFは大嫌い! (2004/02/08) -
御神楽少女探偵団 その三 大和鬼人譚
投票数:9票
この度PCで「新・御神楽少女探偵団」が発売されました。この作品には旧作2作の移植版も収録されてますが、今回旧作に興味を覚えた人もいるはずです。そんな人たちに「御神楽」の世界を知ってもっとファン... (2004/01/18) -
生贄ロリータ
投票数:9票
昔、熱心に読みました。現在、団鬼六氏・千草忠夫氏はほぼ完全 復活と云ってよい分量の作品が流通していますが、蘭氏は断片的 な復刊に留まっています。それ自体が時代と蘭氏の関わりようと も捉えられま... (2006/02/09) -
ようこそ円盤へ
投票数:9票
友人の勧めで面白いと聞きました (2004/01/31) -
恐喝銀行
投票数:9票
お願いします。 (2004/01/25) -
復刊商品あり
不思議の国の猫たち 12のアンソロジー
投票数:9票
. (2005/01/19) -
新機動空母あかぎ
投票数:9票
砧さんの思想に敬服。 (2004/01/24) -
復刊商品あり
世界奇談集 全3巻
投票数:9票
このロバート・レロイ・リプレーの「信じようと、信じま いと」は、昭和26年頃にも、翻訳ものが出ていたらしい そちらを、かつてオーナーとして「復刊リクエスト」を したことがある(出版社は違う)... (2003/12/30) -
もうひとつの死体が残った・双子座の兇劇
投票数:9票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖してい るという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結... (2003/12/15) -
貴族仮面を倒せ
投票数:9票
ゲームブック好きですが全く知らないタイトルなので、興味を持ちました。 (2020/09/18) -
香水
投票数:9票
香水に関する書籍は多いですが、小説で有名なサガンの本ということで、とても惹かれます。 発行されたのは84年なので、現在の香水を取り巻く状況は本が書かれたころとは大きく変わっているかもしれません... (2003/12/11) -
妖精の距離
投票数:9票
熊井明子さんの「風のポプリ」(「こころに香る詩」に改題・改訂して再刊)を20年近く前に読み、この本の中の「木魂の薔薇」という詩について触れられている部分を読んでからずっと憧れています。復刊され... (2003/12/13) -
浅井長政の決断 賢愚の岐路
投票数:9票
古本屋で見つけましたが、なかなか良い本でした。是非、浅井長政好きの方に読んで欲しいです。 (2006/12/09) -
筒井順慶 ー勝機を見ぬいた知将ー
投票数:9票
読んでみたいです。よろしくお願いします。 (2009/02/03) -
SFマガジン・セレクション 1981~1985
投票数:9票
このうち数冊は持っているのですが、さすがに専門誌のセレクションだけあって名作揃いです。 SF初心者の入門用としても、いろんなタイプの作品は詰まっていてお勧め出来るし ある程度読んでいる人に... (2007/10/07) -
ベイビーブルー1巻
投票数:9票
出版社のほうでも在庫が無いそうです。この著者の入手可能な本はほぼそろえました。この本の続巻も残り少ないそうなので、先に買って読みました。如何しても手に入れたいので、復刊を希望します。手に入らな... (2003/11/19) -
天国にいちばん近い島 改訂版
投票数:9票
人間力が必要となってきている今だからこそ、この本のバイタリティーやパワーが求心力となると思います。 名作中の名作である本書もそうですが、著者である森村桂も人々の記憶から忘れ去られようとしてい... (2024/07/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!