復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 115ページ

ショッピング638件

復刊リクエスト6,133件




  • まあちゃんのふしぎなエプロン

    【著者】たかどの ほうこ

    投票数:1

    子ども達が大好きで、すっかりボロボロになってしまいました。 (2005/07/14)
  • ぼくはきかんしゃ

    ぼくはきかんしゃ

    【著者】なかえよしを

    投票数:1

    私の子供(三歳・聴障害者)が聾学校の図書館で見つけ とても気に入っています。 どこにも売っていないので、カラーコピーして読んでいます。 図書館に行く度に借りています。 司書の先生にお聞きしたら... (2004/09/30)
  • かさもっておむかえ

    かさもっておむかえ

    【著者】文・征矢清、絵・長新太

    投票数:1

    絵がとても素晴らしく、とても印象に残っています。 入手可能ということでうれしい限りです。 早速購入したいと思います。 (2004/09/29)
  • マブニのアンマー

    マブニのアンマー

    【著者】赤座憲久、北島新平

    投票数:1

    一番お勧めの絵本です。だけど残念なことに絶版。。。6千部増版出来ないと赤字だとか??でも、6千部くらいすぐ完売出来ると思うけどなあ。私は戦争体験者ではありません。だけど、子を思う母の気持ちは戦... (2004/09/28)



  • 西條八十どうよう

    【著者】城谷花子他編・挿絵岩崎ちひろ

    投票数:1

    av\

    av\

    挿絵・岩崎ちひろさんの作品は、絶版ばかりなので、是非 復刊を、強く望みます。 子ども達が、鑑賞・資料などに、役立つと思います。 大人の方は、なっかしい時間が、持てると思いますので、宜しく、お願... (2004/09/12)
  • おおきくなるの
    復刊商品あり

    おおきくなるの

    【著者】堀内 誠一

    投票数:1

    pookaに紹介されたのを見て、一目惚れしました!是非、復刊して欲しいです★ (2004/08/21)
  • こんにちは一寸法師

    こんにちは一寸法師

    【著者】福田紀一

    投票数:1

    少年時代読んだ忘れられない一冊です。ラストが泣ける。 (2004/08/21)
  • ムスティのペンキぬり

    ムスティのペンキぬり

    【著者】渡辺和雄、上崎美恵子

    投票数:1

    ムスティシリーズはとても面白いので是非! (2006/04/03)
  • ブレーメンのおんがくたい

    ブレーメンのおんがくたい

    【著者】ポール・ガルドン

    投票数:1

    小学校の図書室にあって読んだことがある (2017/07/09)



  • 児童文学とは何か

    【著者】猪熊葉子・安藤美紀夫

    投票数:1

    児童文学ってどんなものなのか、その価値は?そもそも文学ってどんなもの?子どもの読者はそこに何を求めるか?大人は?内容は?描かれ方は?等々、最近ず~っと考え続けていたことがほとんど書かれていて感... (2004/06/21)
  • おえかきできた

    おえかきできた

    【著者】あだちさちこ

    投票数:1

    1~3歳向けで、内容も とても分かりやすく、子供にも興味が持てる絵で、本を見ながら、また楽しみながら形を覚え書くことができるようになるし、教えやすいです。 (2004/06/17)
  • 小公女 学研世界名作シリーズ

    小公女 学研世界名作シリーズ

    【著者】フランシス・ホジソン・バーネット

    投票数:1

    ターシャ・テューダーのファンなので。 (2004/06/16)



  • きゅる きゅる

    【著者】庄野英二 さく/え

    投票数:1

    庄野英二さんの独特の絵が大好きでした。 子供の頃、色々なものが「きゅるきゅる」でつりあげられるのが、とても面白いと思いました。 オークションにも出品されないので、「こどものとも傑作集」として、... (2004/06/10)
  • 地底探検

    地底探検

    【著者】ジュール・ベルヌ

    投票数:1

    子供の頃大好きだったから。 何度読んでもどきどきした。あの頃にしてはけっこうすごい想像力の世界だと思う。 (2004/06/09)
  • クイズどうぶつの手と足

    クイズどうぶつの手と足

    【著者】河合雅雄作 薮内正幸絵

    投票数:1

    福音館の雑誌をとっている幼稚園でシリーズでしか手に入らない 現状だが、子どもの知的好奇心をまっすぐに伸ばしてくれる、とても良い図鑑だと思う。 (2004/06/03)
  • ちょっとかして

    ちょっとかして

    【著者】木下惇子

    投票数:1

    2歳になった娘は最近「自分のもの」意識が強く、お友達に貸してあげることができません。そんな娘に是非読みきかせたいと探していますがどうしても入手できません。 図書館で借りるのではなく、手元におい... (2004/05/29)
  • 子どもに贈るバースディパーティブック

    子どもに贈るバースディパーティブック

    【著者】エリザベス・レアド

    投票数:1

    以前図書館で借りて読みました。女の子を授かり娘の為に入手しようとしたらすでに絶版でした。 沢山の女の子と柔らかな気持ちを持ち続けていたい人の為にも是非復刊を強く望みます。 (2004/05/26)



  • ウーリー家のすてきなバースデー

    【著者】西村 玲子

    投票数:1

    現在小学校6年生の娘が幼稚園のころ図書館から借りてきました。お気に入りだったので、折に触れて探しているのですが、古本としてもなかなか出てきません。よろしくお願いします。 (2004/05/21)
  • わらう動物

    わらう動物

    【著者】久保喬、福田庄助

    投票数:1

    図書館荒らしだった小学生の私に、衝撃を与えた作品。児童文学なのに、少々ブラックな短編集だったような気がします。古本でも図書館でも見つからないので、ぜひ復刻を。 (2004/04/28)
  • ちいさなアルベルト

    ちいさなアルベルト

    【著者】アルベルト・マンゼル

    投票数:1

    スイスの農村での素朴な日常生活が、見ている者の心をいやす。 絵も素朴で美しい。 (2005/01/19)
  • うら庭の水の精

    うら庭の水の精

    【著者】グードルン・パウゼヴァング、インゲ・シュタイネッケ、遠山明子

    投票数:1

    小学校の図書室にベネッセコーポレーションのベストチョイスシリーズがたくさん入っており、面白い印象に残るすてきな本ばかりで、特にこの本は好きで何回も読んでいました。また、このシリーズを通してたく... (2004/04/08)
  • 三つのクリスマス

    三つのクリスマス

    【著者】ナリニ・ジャヤスリヤ

    投票数:1

    落ち着きのある、美しい絵だと思います。 (2004/04/04)
  • ヤコブとリザのもり

    ヤコブとリザのもり

    【著者】マルタ・コチ著 長浜宏訳

    投票数:1

    環境問題を子供にも知らせてあげたいです。 (2004/02/26)
  • 運命の王子

    運命の王子

    【著者】リーセ・マニケ

    投票数:1

    世界最古の物語だから。 (2004/02/17)



  • すぷーんすぷーんすぷーん

    【著者】中村美佐子・かみやしん

    投票数:1

    1979年の「おはなしチャイルド」がどうしても読みたい!子供の頃大好きだったものを、我が子達と楽しみたいです! (”どうぞのいす”だけ今も売られています。) (2004/02/09)



  • るなちゃんのたまごやき

    【著者】?

    投票数:1

    今から20年くらい前の本です。小さい頃大好きな本でした。 (2004/01/27)
  • こびとの村のクリスマス

    こびとの村のクリスマス

    【著者】アンヌ・マリー・シャプートン

    投票数:1

    ゲルダ・ミュラーの挿絵が見たいので。 (2004/01/27)
  • ママといっしょによむえほん せなかをぴんとのばそう!

    ママといっしょによむえほん せなかをぴんとのばそう!

    【著者】正木健雄、境木康雄

    投票数:1

    頭痛やめまい、吐き気、後頸部痛、全身倦怠感等を訴え脳神経外 科を受診する人をよく見かけます。彼らのほとんどは、CT、MRI等 の検査にて脳には異常なく、頸椎に変形が見られることが多いよ うです... (2004/01/26)
  • ゆめのきかんしゃおいかけろ

    ゆめのきかんしゃおいかけろ

    【著者】としたかひろ

    投票数:1

    姉妹本の「のろうよくものきかんしゃ」が、とてもリズムのいい、絵もかわいらしい本だったので、是非ともこの姉妹本も読みたい!!とおもっての復刊希望です。汽車好きの男の子は好きそうな表紙でした。(ち... (2004/01/25)



  • カトウフス(KATOUFS)

    【著者】プリンセス マリア

    投票数:1

    とても奇妙な生き物の本です。 この本やキャラの出来ていく過程が知りたい。 マリア王女についてのbiography本もないので、作って下さい。 海外に著作権を所有しているサイトがあるようなので... (2004/01/15)



  • おじさんいいものみつけたよ

    【著者】きしだえりこ

    投票数:1

    ありの子供とおじさんのやりとりがとてもかわいいです。私のまわりでも又読みたいという人が多いです。又思い出の絵本だといっているお母さんもいます。 (2004/01/13)



  • ケイおばさんのかみあそび

    【著者】ケイコスギ

    投票数:1

    小児科の待合室にあった本で、3才の長女が夢中になってしまい、とても欲しがっているので。(最近はさみがとても上手になってきたので、なおのこと興味があるようです) (2004/01/04)



  • ポケットブック 全40巻

    【著者】わかりません

    投票数:1

    幼稚園から中学校まで読める本で、最初は親に読んでもらい、大 きくなってからは自分で読むようになりました。 自分も子供を持つようになり、読ませてあげたいと思います。 現代の絵本は、サイズも大きく... (2003/12/25)
  • 紅子

    紅子

    【著者】あべ しょうこ

    投票数:1

    版画が素晴らしく、お話ともマッチしており芸術的なので。 (2003/12/24)



  • ボルビー物語

    【著者】フランチェスカ・スティッヒ

    投票数:1

    とてもさわやかで感動的で、はらはらどきどきの冒険的要素もあり、児童文学としては一級品だと思います。ぜひまた読みたいのですがどこを探しても見つからないのです・・・。 (2003/12/24)
  • とかげのクッキー

    とかげのクッキー

    【著者】征矢清

    投票数:1

    小さい頃読んで、とても面白いと思った記憶があります。絶版になっているのはとても残念。絵も魅力的なので、ぜひこのままの挿絵と装丁で復刊して欲しいです。 (2003/12/18)
  • およげなかったペンギン

    およげなかったペンギン

    【著者】アンソニー・エイブラハムズ

    投票数:1

    母に買ったもらった大事な本なのに、いつの間にか手放してしま いました。話もうろ覚えになってしまい、ぜひもう一回読み返し たいです。 (2003/12/08)
  • あかいてぶくろ

    あかいてぶくろ

    【著者】中尾彰

    投票数:1

    とても素敵な絵本です。 子供の頃、毎日母に読んでもらいました。自分で読めるようになってからは、丸暗記してしまうほど大好きな絵本でした。引越しで失くしてしまい、ずっと心残りでした。 私も母になり... (2003/12/05)



  • おじょさんいいものみつけたよ

    【著者】きしだえりこ

    投票数:1

    近所の仲良しママさんが貸してくれた本で、長男も大好きだった思い出の絵本だそうです!蟻のおじさんと子供のやりとりがとってもかわいくて、もういちど読みたくさがして歩いています。きしださんの絵本であ... (2003/11/25)
  • ネコクラブ3つのなぞ

    ネコクラブ3つのなぞ

    【著者】フィリス・レノルズ・ネイラー

    投票数:1

    マルコとポーロというネコの兄弟がとてもかわいらしい物語。ニューベリー賞受賞作家の作品。 (2003/11/20)



  • 自然のせかい

    【著者】?

    投票数:1

    子どもが大好きで、良く行く銀行に置いてあります。3歳の息子が必ず見ます。子どもにわかりやすい写真と文で、ぜひ、手元においておきたいのですが・・。また復刻されることを希望します。 (2003/11/18)
  • ウマさんおしゃれしておかいもの

    ウマさんおしゃれしておかいもの

    【著者】立岡 佐智央 (著), 立岡 月英(絵)

    投票数:1

    色も形も変で楽しい立岡月英さんの絵が大好き。ピンクの表紙がどぎつくってとってもいい感じ。絶版はさみしすぎる。もっとたくさんの人に手にとってほしい。 (2004/06/27)
  • ゆかいなゆかいな月火水木金土

    ゆかいなゆかいな月火水木金土

    【著者】水沢 研

    投票数:1

    ある図書紹介本に載っていて読んでみたく、購入しようと調べたところ、入手不可能となっていたので! (2003/10/23)



  • つぎはぎ天使アップリちゃん

    【著者】なかえよしを 上野紀子

    投票数:1

    幼少のころ、毎日のように母に読んでもらっていました。アップリちゃんの旅をしていくなかで学んでいくいろいろなことが、人生の中での物事や人に対する考え方を教えてた一冊です。きっと現代の子供たちに何... (2003/10/21)
  • ペンギンかもしれないな

    ペンギンかもしれないな

    【著者】ハイディ・ゴーネル 江國香織

    投票数:1

    おもしろそうです。 また、「自分でいるのも、悪くない。」 と言う、しめくくりも「我がまま」な私には気に入りました。 (2003/10/14)
  • いちにち

    いちにち

    【著者】ハイディ・ゴーネル 江國香織

    投票数:1

    案外と「当たり前」のことを、描く。 それも「スバラシく」 描くと言うのは、以外と、むつかしい。 (2003/10/14)



  • がんばれロボコン 《カラー版》

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:1

    「幼稚園」版なのでストーリーは いたってシンプルかもしれないが 最近のデジタル彩色でなく 味のある人の手による着彩画を 絵本として鑑賞したいですね。 (2017/07/26)
  • 子どもの権利条約とコルチャック先生

    子どもの権利条約とコルチャック先生

    【著者】樋渡直哉

    投票数:1

    学校で子どもの権利条約について教えているため、参考図書として使用したいし、使用させたい (2003/08/27)
  • すみれ島

    すみれ島

    【著者】今西佑行

    投票数:1

    ブックトークの会でこの本の存在を知り、子どもに読み聞かせようとしましたが、店頭にはありませんでした。地方の図書館にも置いていないところが多く、困っています。 (2003/08/17)
  • だいすきだよ、ハッチさん

    だいすきだよ、ハッチさん

    【著者】アイリーン・スピネリ文、ポール・ヤロウィッツ絵

    投票数:1

    米国ではバレンタインが近付くと小学校などでよく読まれる作品。原書に一目ぼれし、邦訳があることを知り歓喜しましたが、品切れ状態……。ぜひ重版お願いいたします。 (2003/08/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!