復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 110ページ

ショッピング628件

復刊リクエスト6,106件




  • エホン ニッポン 1 (ニッポン ノ ノリモノ)

    【著者】エホン ニッポン カンコーカイ

    投票数:1

    入手は極めて困難である。(蔵書有) (2008/11/08)
  • だぶだぶ
    復刊商品あり

    だぶだぶ

    【著者】なかの ひろたか

    投票数:1

    おおかみが出てくる本はなぜか子供に大人気です。図書館で借りたこの本も子供が大好きです。 (2008/11/06)
  • いきんぼの海

    いきんぼの海

    【著者】山下明生

    投票数:1

    秋

    小学生の頃読んで好きだった本です。 ぜひもう一度読みたいと思います。 (2008/11/06)
  • しずかな森のものがたり

    しずかな森のものがたり

    【著者】川上越子

    投票数:1

    探しても見つからず、調べたところ絶版だと知ったときはショックでした。 私は小さいころよく病院に通っており、 この本はその病院の待合室に置かれていました。 ほかの絵本もよく読みまし... (2008/11/01)



  • しあわせくん

    【著者】ロジャー・ハーグレーヴス

    投票数:1

    Mr. Men and Little Missでおなじみの、イギリス生まれのキャラクターたちの絵本です。 素朴な絵とポップな色が本当にかわいくて、癒される絵本です。 最近ソニーが版権を獲得... (2008/10/21)
  • たつのこたろう
    復刊商品あり

    たつのこたろう

    【著者】松谷みよ子

    投票数:1

    紙芝居。図書館でボロボロになっているもの。子供たちもその物語、絵に引き込まれ夢中です。忘れられない想い出になるくらい読んであげたい。 (2008/10/20)
  • ずいずいずっころばし

    ずいずいずっころばし

    【著者】三輪映子

    投票数:1

    日本のわらべ歌を数点まとめたものはたくさんあるが、1冊を版画で楽しくまとめたものは珍しい。1つのわらべ歌を1冊で楽しめるこの本は貴重。見返しに楽譜が載っているのも良い。是非、復刊し、親子でわら... (2008/10/14)
  • あがりめさがりめ

    あがりめさがりめ

    【著者】三輪映子

    投票数:1

    日本のわらべ歌を集めた絵本はたくさんあるが、歌詞に添った絵、それも版画で表わし、1冊の絵本としたものは珍しい。わらべ歌を1曲ずつ画を見ながら楽しめるので是非、復刊して欲しい。 (2008/10/14)
  • なんてこったい ノルウエーの民話より

    なんてこったい ノルウエーの民話より

    【著者】やまのうちきよこ 文 あさのたけじ 絵

    投票数:1

    はっきりした色遣いの挿絵なので遠目が利く。また、文章も読みやすくユーモアのある内容のため読み聞かせにぴったり。 ぜひ子どもに読みたい。 (2008/10/05)
  • ベルとベルのあいだ

    ベルとベルのあいだ

    【著者】吉田とし

    投票数:1

    子どもから見ると、こわいくらいのたまや(佃煮や)のいい男や、四郎ちゃんが廊下を追いかけてくる時の迫力ある挿絵(杉浦範茂さん)など、今でも思い出す大好きな本です! (2008/09/25)
  • そうじきくん ことばがひろがる2さいのおはなしえほん

    そうじきくん ことばがひろがる2さいのおはなしえほん

    【著者】さくらともこ 文/ 冬野いちこ 絵

    投票数:1

    何でも食べちゃう(吸い込む?)掃除機が出てくるお話だそうですが、どこにも見当たらないので復刊を強く希望します。 2歳の息子が掃除機をあまりに嫌うのでどうしても読み聞かせをしたいのです。どうか... (2008/08/31)



  • 星をかぞえよう

    【著者】今江祥智

    投票数:1

    子供の頃もっとも好きだった本です。娘にも読ませたいのですが古書で検索しても見つかりません。 (2008/08/28)
  • 目をとじれば平和が見える

    目をとじれば平和が見える

    【著者】国際連合児童基金

    投票数:1

    プープルには、情報がありますが、品切れの連絡をもらいました。 復刊を希望します。 (2008/08/13)



  • そだつ

    【著者】寺山修司

    投票数:1

    熱狂的なファンが多い寺山修司。彼が書いた絵本の中でも異色の、子供向けに出版された絵本。セット絵本の中の1冊ということと、店頭販売とは別な形で販売されたこともあり、詳細を求めるファンも多い。内容... (2008/08/11)
  • きょうはおべんとうのひ

    きょうはおべんとうのひ

    【著者】みやもと ただお

    投票数:1

    私も子どもたちも大好きなのですが入手できず、図書館で何度も借りてきています。 ぜひぜひ復刊お願いしま~す。 (2008/08/06)
  • せかいいちきたないレストラン

    せかいいちきたないレストラン

    【著者】小沢正

    投票数:1

    猫が消えてしまうお話が不気味でちょっと怖くて、印象的でした。もう一度読みたいです。 (2008/08/04)



  • 透明人間(とうめい人間)全集

    【著者】(多くの方)

    投票数:1

    雑誌に掲載され、未だ発売された事のない透明人間作品の集大成を! (2008/07/12)



  • ガラスの島

    【著者】蘭郁二郎

    投票数:1

    昔はこんな透明人間作品もあったんだ! 昭和15年の「小学四年生」から昭和16年の「国民五年生」に連載された長篇少年冒険科学小説。 (2008/07/12)
  • ダンボールおもしろ工作ランド

    ダンボールおもしろ工作ランド

    【著者】すずお 泰樹

    投票数:1

    子どもの知育発達に、工作はとても重要です。既成のものでないものをつくるよろこびとオリジナルや工夫することの大切さのヒントになる本だとおもいます。すでに、絶版のため、古書では高い値段となっていま... (2008/07/05)



  • クレクス先生のがいせん

    【著者】ヤン・ブシェフバ

    投票数:1

    そばかす先生のふしぎな学校がとてもおもしろかったから。続きが読みたい。 (2008/06/27)
  • 原野にとぶ橇

    原野にとぶ橇

    【著者】加藤多一

    投票数:1

    北海道の開拓時代の背景、人と馬との関係をここまでわかりやすく丁寧に描写した本はないと思います。当時の生活を知る上で、北海道の子どもたちに読んでほしいと思っています。 (2008/06/24)
  • 西の魔女が死んだ

    西の魔女が死んだ

    【著者】梨木香歩

    投票数:1

    映画にもなり、文庫も読みました。 是非子供に読んでほしいと思いました。 しかし、文庫では、小学生は字も小さく読みにくいです。 先ず、映画からではなく、文字から楽しみ、想像し、感動してほし... (2008/06/13)
  • キングの最高の日

    キングの最高の日

    【著者】ウルフ・スタルク

    投票数:1

    以前、とても良い本として新聞で紹介されていました。おそらく悲しいお話なのですが、人と犬、そして死を超えた「心」というものが伝わってきそうな感じがしていつか読んでみたいなと思っていました。なのに... (2008/06/05)
  • ガチョウの物語

    ガチョウの物語

    【著者】ひこねのりお 鈴木欽一郎 藤井郁弥

    投票数:1

    一度も目にしたことないです。 チェッカーズが好きで 歌もよく知ってます (2008/05/31)



  • 忍術八朗ざの冒険

    【著者】matugaimasita

    投票数:1

    血沸き肉踊る冒険活劇。あの時の感覚がまた沸き起こるかは疑問だがもう一度読んでみたい。 (2008/05/26)



  • さよならこどもの時間

    【著者】今江祥智

    投票数:1

    素敵なストーリーと宇野亜喜良さんのイラストの絶妙なハーモニーが忘れられず、ここ数年ずっと探し続けています。たまに古本屋で文庫本に出会いますが、これはカラーイラストがついた単行本で是非求めたいで... (2008/05/26)
  • こんなことできる?

    こんなことできる?

    【著者】ブライアン・ワイルドスミス

    投票数:1

    とてもよい絵本なので。 (2008/05/21)



  • その名はオオカミタケル

    【著者】山中恒

    投票数:1

    たしか中学生の頃、学校の図書館で借りて読みました。 おそらく古代~中世頃の日本を舞台にした、 狼にさらわれた(?)少年と家族の物語です。 登場人物(特に悪役…)の人物像の書き込みの濃さが... (2008/05/09)
  • のれたよ、のれたよ、自転車のれたよ

    のれたよ、のれたよ、自転車のれたよ

    【著者】井上美由紀 狩野富貴子

    投票数:1

    2001年9月発行で、中古であれば入手できるようですが、新品の入手が困難になっているため。 (2008/05/01)
  • 街のいちにち

    街のいちにち

    【著者】杉田比呂美

    投票数:1

    何度見ても楽しめる絵本なので、友人のお子さんにもプレゼントしまくりたいのですが、絶版ということで悔しい思いをしています。本当にこんなに面白い絵本が絶版なんて勿体無いので、ぜひぜひ復刊していただ... (2008/04/20)
  • 空とぶ宝石トンボ

    空とぶ宝石トンボ

    【著者】今森光彦

    投票数:1

    図書館で見て一目ぼれしました。とても美しい本です。 (2010/08/25)
  • 青い目の甲子園

    青い目の甲子園

    【著者】David Klass

    投票数:1

    作者のDavid Klassさんは私の高校の時の英語の先生でした。 当時は児童文学という枠だったので、読むことがなかったのですが、 20年以上たった今、とても読みたくなり復刊を希望いたしま... (2008/03/23)
  • 秋空のトト

    秋空のトト

    【著者】那須 正幹

    投票数:1

    大人が読んでも感動できる絵本だからです。 (2008/03/16)
  • 海へさがしに

    海へさがしに

    【著者】デブラ・フレイジャー

    投票数:1

    hsy

    hsy

    色彩豊かなとても印象深いきれいな絵本です。これを読むと海に行きたくなります。もう一度、ぜひ、復刊していただきたいです。よろしくお願いします。 (2008/03/10)
  • おうさまになったらいおん

    おうさまになったらいおん

    【著者】西本鶏介 清水耕蔵

    投票数:1

    子供の頃何回も読んだ絵本です。今、この絵本を失ってしまい、どこを探しても見つかりません。もう一度ストーリー全部を通して、ライオンとカラスの、特に子供の頃は難しかった、心情の変化を感じ取りたいと... (2008/03/07)
  • あかりの花
    復刊商品あり

    あかりの花

    【著者】肖甘牛

    投票数:1

    赤羽末吉さんの絵がとてもきれい。 ロマンチックで素敵なお話。 ぜひ多くの人に手にとってもらいたい (2008/06/25)
  • アウレシア大陸記-歌姫、旅立つ

    アウレシア大陸記-歌姫、旅立つ

    【著者】後藤 耕 永田智子

    投票数:1

    少女エルの成長を描いた、大好きなファンタジーなので、復刊を希望します。 (2008/02/24)
  • おしろレストラン

    おしろレストラン

    【著者】クルト・バウマン

    投票数:1

    絵がとてもかわいく、わがままな王様のストーリーも最高です。 とくに、スープの湯気がたまらなくおいしそうだったのが印象的です。 どこで探しても見つからず、どうしてももう一度読みたいと思ってい... (2008/02/12)
  • こいぬ

    こいぬ

    【著者】義平雅夫

    投票数:1

    以前、図書館で借りて読みました。絵がとてもキレイで、犬好きの私にはふとした表情までもが可愛くてなりません。本棚にしまわずに飾っておきたい一冊です。 (2008/02/10)
  • おしゃべりな森

    おしゃべりな森

    【著者】野呂 希一

    投票数:1

    森を歩くと聴こえてきます。森の木の声が。こんなに楽しい森の木の表情をいつも手元に持っていたいです。 (2008/02/05)
  • 対話できない教師叱れない親 アメリカの失敗に学べ

    対話できない教師叱れない親 アメリカの失敗に学べ

    【著者】カニングハム久子

    投票数:1

    日本でもだいぶ前から犯罪それも凶悪犯罪の低年齢化がすすんでいます。また、家族間殺人、銃犯罪、少し前までは、海外のニュースでしか見聞きできなかったような犯罪が日本で日常化してきています。とても不... (2008/01/17)
  • 講談社のテレビ絵本 たこやきマントマン 全3巻

    講談社のテレビ絵本 たこやきマントマン 全3巻

    【著者】高田ひろお 原作/ぴえろプロジェクト 画

    投票数:1

    早く、復刊してくれ!! (2008/01/11)
  • たこやきマントマン(テレビ版) 全4巻

    たこやきマントマン(テレビ版) 全4巻

    【著者】高田ひろお 原作/ぴえろプロジェクト 画

    投票数:1

    原作本、ミニえほんに続き、めいろえほんの次はテレビ版だ!!!!コレは絶対読みたい!!早く復刊してくれ! (2008/01/11)
  • たこやきマントマン・めいろえほん 全2巻

    たこやきマントマン・めいろえほん 全2巻

    【著者】高田ひろお 作/中村泰敏 絵

    投票数:1

    原作本に続き、ミニえほんに続き、めいろえほんを登録・投票してみた。これも絶対復刊してくれ!! (2008/01/11)
  • たこやきマントマン・ミニえほん 全5巻

    たこやきマントマン・ミニえほん 全5巻

    【著者】高田ひろお 作/中村泰敏 絵

    投票数:1

    原作本の次はミニえほんを登録・投票してみた。これもお近くの書店で見つからないんで復刊してくれ!! (2008/01/10)



  • シマフクロウの森

    【著者】香山彬子

    投票数:1

    子供のころに読んだ感動が忘れられずに、いつか購入したかった (2008/01/04)
  • ジャム・ザ・ハウスネイル

    ジャム・ザ・ハウスネイル

    【著者】野村辰寿

    投票数:1

    NHKのクレイアニメで娘が大喜び!ぜひ絵本も読ませたいと思いあらゆるweb書店で検索しましたが見つからないので。ストーリーも情操教育に優れていると思います。 (2007/12/31)
  • あかちゃんのおへや

    あかちゃんのおへや

    【著者】松谷みよ子 作/岡本半三 画

    投票数:1

    子供の頃に、児童館で夢中になって繰り返し読んでいました。 ある日、いつものように児童館へ…何故かこの本は姿を消していたのです。 あまりにも気に入って、手持ちの紙に模写を始めた矢先のことでし... (2007/12/26)
  • にげたうさちゃん

    にげたうさちゃん

    【著者】大貫成子 せなけいこ

    投票数:1

    4歳の時初めて買ってもらった本でとてもとても大好きな本でした。ぜひ復刊を熱望します!! (2007/12/13)
  • ケーキ屋さんだよ みゆきちゃん

    ケーキ屋さんだよ みゆきちゃん

    【著者】青島 美幸

    投票数:1

    小さい頃に読んで、とても好きな作品だったから。そして、本で紹介されていた「12か月ケーキ」のレシピにチャレンジしたいから。 (2007/12/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!