「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 140ページ
ショッピング2,642件
復刊リクエスト7,663件
-
ロックのパイオニア②
投票数:1票
好きなアーティストの物語が読みたいから。 (2008/09/04) -
ロックのパイオニア①
投票数:1票
好きなアーティストの物語が載ってるから。 (2008/09/03) -
クレーの絵と音楽
投票数:1票
多くの人にとって大変貴重な出発点となりえるであろう。 (2008/08/30) -
ロック·ミュージックの歴史 下
投票数:1票
自分が生まれていないロックの歴史が書かれているから。 (2008/08/29) -
ロック·ミュージックの歴史 上
投票数:1票
自分が生まれていない時代のロックの歴史を知りたい。 (2008/08/29) -
新・中学生のクラス合唱曲集 今日から明日へ
投票数:1票
この中に収録されている「今、瞳をとじて」が好きなのですが、すでに絶版になってしまって歌えません。 もう一度、歌いたいのでぜひ復興を! (2008/08/28) -
金メダリスト岩崎恭子初写真集
投票数:1票
見たいから (2012/01/21) -
カイの冒険
投票数:1票
懐かしい!!今でも持っていますが、攻略本は無くしました(TT 無いと出来ないですね。 (2009/02/07) -
ドラゴンバスター
投票数:1票
学生の時に初めて購入したゲームブックですが、いつの間にやら捨てられていたので、是非とも復刊して欲しいです! (2009/08/30) -
チョコボの不思議なダンジョン2・シールブック―いつでもチョコボといっしょ (単行本)
投票数:1票
チョコボがとにかく大好き。 シールブックというところがマニア魂をそそります。 (2008/07/24) -
図説 ベートーヴェン
投票数:1票
そのうち買おうと思っていたら、絶版になっていたので。 (2008/07/13) -
嵐ピカ☆ンチ写真集04150515
投票数:1票
嵐の素顔満載と聞く写真集ぜひとも見たいです (2008/07/13) -
落語の世界 全5巻
投票数:1票
文庫化を希望します。 (2008/07/08) -
作曲法教程 上・下巻
投票数:1票
同著者の「対位法」の本を読んでいるが、この本に記載があり読んでみたい。上巻は、平成12年に再版されているが、下巻は、昭和25年の初版のみのようで、手に入りにくいのです。 (2008/06/25) -
記憶の音楽 Gb
投票数:1票
「記憶の音楽-Gb-」のメイキングビデオ・「Gb Access Key~記憶の音楽-Gb-」を所持している故、どうしても見たい事と、「記憶の音楽-Gb-」の存在を知ってほしいからです。 (2008/06/23) -
円鏡のセツ子と共に
投票数:1票
現・橘家圓蔵師が月の家円鏡時代に書かれた本です。 師の半生記だと聞いています。 「クイズ頭の体操」などでテレビの人気者だった時代に書かれたもので、師の生い立ちを知る重要な資料だと思っていま... (2008/06/16) -
どうもすみません 駄じゃれ風俗帖
投票数:1票
昭和の爆笑王、林家三平師が書いた唯一の単行本だからです。 書かれた年代から判断すると師の絶頂期だとおもいます。 本の内容については把握していませんが、昭和の芸能史に足跡を残した三平師の一端... (2008/06/16) -
ピアノ連弾曲集 妖精の森[増補新版]
投票数:1票
弾いてみたい (2008/07/21) -
ハンニバル・レクターのすべて
投票数:1票
皆様、投票宜しくお願いいたします。 (2008/05/11) -
日独伊親善芸術使節 渡欧記念アルバム
投票数:1票
凄過ぎる。 (2008/05/08) -
北欧の伝統模様とヨーロッパの新しい・・・編み込みのセーター
投票数:1票
最近、丁寧な編み物本が少ないので、懐かしくて編んでみたいと思うのですが、家にあるはずの当書が見当たらなくて探しています。 (2008/05/07) -
水夏公式ビジュアルファンブック
投票数:1票
触れたのがかなり後だったため、入手がかなり困難でした。CDドラマを是非聞きたいので復刊してほしいです。 (2017/03/05) -
キートンの笑智大学-笑いの学舎
投票数:1票
益田喜頓さんの人生哲学が詰まった書。ぜひ復刊して欲しい。 (2008/04/05) -
キートンの人生楽屋ばなし
投票数:1票
昭和の日本を代表する喜劇役者、益田喜頓の文章は読み物としても面白いが、日本の芸能史料としても価値がある。 (2008/04/05) -
キートンの浅草ばなし
投票数:1票
文筆家としても優れた手腕を見せてくれた、益田喜頓の名著です。 (2008/04/05) -
ボクの出産日記 パパになるのも楽じゃない?!
投票数:1票
育児をする人には、親しみがある人物ですので、是非とも復刻したいです。 (2008/03/26) -
リアル・アコースティック・ギター ラグタイム・ギター
投票数:1票
ラグタイムやってみたいから。 (2008/03/21) -
優しき玩具
投票数:1票
吉松隆氏による珠玉の小品集。相当な腕前がないと弾きこなすことは困難ですが、楽譜を見ながら福田進一氏の名演を聴けば楽しみは倍増するはず。復刊を強く望みます。 (2008/03/20) -
ミラクル☆フュージョンギター
投票数:1票
MATCHMAKERS / LEE RITENOUR、SLEEPWALK / LARRY CARLTON、TOMORROW'S AFFAIR / THE SQUARE、READY TO FLY... (2008/03/07) -
坂本龍一 左うでの夢
投票数:1票
みずみずしい春の陽気、春咲小紅かあ。 へたなコーラスでもみんなで歌えば気持ちいい。 音楽の楽しみを改めて教えてくれた。 そして仲間との作業。 アルバム「左うでの夢」全曲が採譜されている... (2008/01/21) -
オレは強いぞマジンガーZ! 大百科
投票数:1票
マジンガーの資料なら是非とも手元に置いておきたいです。 (2013/03/13) -
オダギリズム
投票数:1票
ますます活躍の幅が広がると期待されるオダギリジョー氏。本人自身が企画・監修したこの本、ぜひ手に入れたい一冊です。 (2008/01/11) -
ボヘミア・ベートーヴェン紀行―『不滅の恋人』の謎を追って
投票数:1票
大好きなベートーヴェンとチェコのことを詳しく知りたいと思いました。 私の中ではかなり権威のある研究者である青木やよひさんの著作なので、ぜひとも読んでみたいです。 (2007/12/28) -
起源の映画
投票数:1票
映画にとって重要な本なので (2007/12/07) -
SOL2モンスター・シーケンスソフトを極める
投票数:1票
sol2の解説本 (2007/12/06) -
かぶとむしの図版100選
投票数:1票
カブトムシ(VW)の車自身とその広告が好きである また広告(キャッチコピー)の勉強になる (2008/08/06) -
天才ギタリスト、エドワード·ヴァン·ヘイレン
投票数:1票
エディの大ファンです。どうしてもエディとレスポールの対談が読みたい。 (2007/11/15) -
合唱曲全集(混声)焔の歌
投票数:1票
どうしても、曲集の中の月光とピエロの混声の楽譜が欲しいです。 (2007/10/29) -
増補版 歌劇大事典
投票数:1票
現在よく紐解かれるオペラの総合事典はオックスフォードのものが一般的ですが、本書は単なる事典としての域を越えた魅力があります。 (2007/10/27) -
パヴァロッティ・マイ・ワールド
投票数:1票
オペラ界には珍奇なエピソードが付きものですが、ファンでも「そこまでは」と思う話の続出にこの世界の奥深さを感じました。 (2007/10/17) -
24時間テレビ「愛は地球を救う」
投票数:1票
今も続く24時間テレビの記念すべき第1回のムック本。 あの第1回の雰囲気をこの本でもう一度味わいたい。 (2007/09/26) -
零式艦上戦闘記弐
投票数:1票
私が買いに行ったら無かったので、復刻して欲しい。名作と言われているのでぜひ。 (2007/09/24) -
おどる音楽 「ジュニア音楽図書館 名曲ファンタジー6」
投票数:1票
このシリーズそのものが大変完成度が高いもので、絶版になったと聞いたときは耳を疑ったほどです。特にこの「おどる音楽」は、有名なバレエ音楽が子どもにわかりやすく網羅されているため、学校などにはなく... (2007/09/19) -
天牌皆伝
投票数:1票
「天牌」に興味を持つようになって、まだ数ヶ月なので、もっとよく知りたいです。「皆伝」には、コミックにはほとんど出てこない登場人物たちの過去についても触れられてるらしいので、ぜひ復刊・18巻以降... (2007/09/06) -
ピアノ調律と関連技術
投票数:1票
是非手元においておきたいのですが、現在入手不可能であり、古書店でも在庫希少のようです。是非復刊させてください。 (2007/09/04) -
ピアノソロ&キーボード 竹内まりやだいすき
投票数:1票
竹内まりやさんの「夜景」が入っている楽譜はおそらくこの1冊のみと 思われます。「夜景」は彼女のシングル曲「恋の嵐」のサイドの曲で 大人の男女の恋愛を切なく歌った素晴らしい曲で、彼女はこの曲... (2007/08/27) -
おねがい☆ツインズビジュアルコレクション メガミマガジンスペシャルセレクション
投票数:1票
今頃になってファンになった一人ですが、 今年、メモリアルDVD-BOXなど発売され おね2が永遠になって?しまうのか分かりませんが 当時発売されたビジュアル本も絶版に近く入手出来ない状態... (2007/08/18) -
ジャズ・スタンダード100-名曲で読むアメリカ
投票数:1票
できれば増補版として復刊して欲しい。 (2007/08/13) -
幸福を売る男-私のシャンソン史
投票数:1票
個人的なファンとして一票を投じますが、戦後日本の音楽界におけるシャンソン事情を窺い知ることができる良書だと思います。 (2007/08/13) -
おねがい・ティーチャーMizuho’s lover
投票数:1票
今年、放映後5年を迎えメモリアルDVD-BOXなど 発売されおねティが永遠になって?しまうのか分かりませんが 当時発売されたビジュアル本も絶版に近く入手出来ない状態なので リクエストしま... (2007/08/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!