「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 104ページ
ショッピング2,881件
復刊リクエスト7,757件
-
小説ゴジラVSキングギドラ
投票数:2票
作品(映画)自体は何度も見たんですが、小説は売っているのを1度も見たことがないので…。 「ビオランテ」にも書きましたが2004年はゴジラ生誕50周年ということで盛り上げる意味でも復刊して欲しい... (2003/10/24) -
ドリームキャスト必勝本スペシャル 聖霊機 ライブレード
投票数:2票
好きなゲームの一つですが、発売後しばらく経ってから買ったもののため、なかなか攻略本が見つかりませんでした。そうこうしている内に絶版となってしまい、現在ではいろいろな古本屋・ゲームショップを回っ... (2004/04/21) -
ヘルムート・バーガー 魔性の美貌
投票数:2票
どうしても。 (2003/10/17) -
上原浩治 英雄伝説 ベースボールアルバム No.125
投票数:2票
上原投手のファンなので。 (2005/04/11) -
studio voice 2003年 7月号
投票数:2票
売切れであるが,探している人がいる。 (2003/10/10) -
アメリカTVドラマ劇場 20世紀テレビ読本
投票数:2票
これなら「ウルトラゾーン」「3馬鹿トリオ」を探せそうです。 (2004/10/15) -
aube 森山祐子
投票数:2票
最近になって森山祐子さんの作品を見てファンになり是非、写真集を見たくなったっため。 (2008/04/07) -
Devilish
投票数:2票
見たい (2006/01/20) -
ピアノ・ヴォーカル/美女と野獣 ビューティー アンド ビースト
投票数:2票
この中の1曲を、結婚披露宴で友達に歌ってもらい私は伴奏しました。歌は英語で難しかったらしいけど、私は大満足でした。伴奏はそれほど難しくなく、それでいて映画の中の音楽を再現できると思います。 (2004/11/02) -
JUNKO JUNKO SAKURADA 30.SECOND BIRTHDAY
投票数:2票
オークションや中古本で手に入るからいいじゃないかと考えるアナタ! やっぱり欲しいのです、誰の手にも渡っていない物が、それがファンという者です。 出来れば立派な装丁にして欲しいと思うのは贅沢なん... (2003/09/17) -
映画秘宝シリーズ
投票数:2票
書店でバックナンバーの注文をしたところ、入手できたのは20号以降でした。それ以前に刊行された号は品切れでした。とてもマニアックな情報がたくさんあり、とても楽しめるのでぜひとも創刊号から揃えたい... (2003/09/15) -
蘇える松田優作
投票数:2票
無し。 (2003/09/05) -
メタルマックス2 必勝攻略法
投票数:2票
手放してしまったので、もう一度手に入れたい… (2003/09/03) -
007へ愛をこめて/007専科
投票数:2票
007シリーズが全盛時の頃に出版され、古い本でなかなか、見つけることが出来ませんし、たまにインターネットオークションに出てもかなりの高額になっていますので、ぜひとも入手したいと思っている007... (2003/08/12) -
クラシック選りすぐりの名曲名盤
投票数:2票
私は持っているが、若い世代にも読ませたい。昨今のブームでクラシック音楽はにわかに注目を浴びているが、そのブームに便乗して、初心者向けのクラシック本が多数刊行されている。しかし、その著者たちはあ... (2008/01/18) -
モーツァルト
投票数:2票
人間アマデウスの姿に興味があります (2012/05/02) -
参照点
投票数:2票
ブーレーズ好きは結構いると思う。 (2003/07/26) -
日本ドキュメンタリー映画全史
投票数:2票
この本がなければ日本のドキュメンタリーは何を見ていいか判らない (2003/07/05) -
甘茶ソウル百科事典
投票数:2票
どうしても読みたいので (2004/04/22) -
幕末降臨伝ONI 必勝攻略法
投票数:2票
わたしも今このゲームをプレイしていますが、一昔前のゲームとは思えないほど完成度の高いゲームです、SFCの攻略本はどのゲームに関しても入手しづらい状況ですが、このゲームの攻略本は是非!復刊してほ... (2004/09/06) -
Dream Girl 『アデュ-』新装版
投票数:2票
過去の芸術的な資料価値としての保存。是非、復刊し後世にも残したい一品。 (2003/06/21) -
キャプテンスカーレット超百科
投票数:2票
たまにCSで放送されても「え?TBじゃないの?」といわれてしまう不憫な作品。それを単独で紹介した本書は貴重です。 (2003/06/14) -
ケロリンな日々
投票数:2票
頭痛の話も、あるのでしょうか? 人のエッセイが好きなので 一票! (2003/09/03) -
ビーンマニア
投票数:2票
ビーン!ローワンアトキンソン!あっというまのブームだった・・・。しかし絶版になるのって早いんですね。 (2003/06/04) -
佐武と市捕物控
投票数:2票
石ノ森章太郎氏も劇画の最高峰の描きこみです。 線の細かさを見るためには是非雑誌サイズでの復刊を希望いたします。全500巻の全集もB6サイズでした。この際B5サイズで.お願いいたします。 (2011/08/04) -
ゲ-ム業界白書
投票数:2票
飯島氏に興味があるから。 (2003/07/11) -
テレビジョンドラマ別冊/必殺ポスター全集
投票数:2票
当時放送していた「仕事人VI」までのテレビシリーズと「必殺!」までの映画の宣伝用ポスター、そして各作品解説が載っています。右ページにポスター、左ページに解説という構成です。必殺まつりのポスター... (2004/05/15) -
ヴァイオリンの名器
投票数:2票
「ヴァイオリンの名器にまつわる逸話が掲載されており、読んでいて非常に面白い」と紹介されているページを読んで無性に読みたくなりました。何億円も投じる人がいるほどの数百年前の楽器、それらにまつわる... (2003/03/31) -
帰って来た、かなぶん
投票数:2票
ファンです (2003/04/27) -
なんばしよっとか
投票数:2票
この不況で、人々が落ち込んでいる昨今、常に前向きに生きてきた武田イクさんの本を読めば何事にも前向きに進むことができる。 (2003/03/28) -
SERVICE
投票数:2票
「パースペクティヴ」が大好きです。弾いてみたい! (2003/03/22) -
知的冒険の方法
投票数:2票
考古学的な興味から。 「トロイの木馬」で有名な、古代都市も 1人の情熱から始まっている。 宗教学的には、いろんな解釈がされてるけど、 どういうネタを仕入れて、料理しているのか? そんな点... (2003/09/18) -
マルチメディア・バカ
投票数:2票
渡辺浩弐さんの本はどれも面白い。 未読なので読みたい。 (2003/02/27) -
ZI÷KILL写真集
投票数:2票
現在ではどこを探しても見付かりません。どうか復刊を~~~。 (2003/02/21) -
CRAZE/ware ware,war
投票数:2票
各音楽誌のメンバー募集欄等を見てみるとCRAZEを崇拝しているバンドマンを結構見かけます。 復刊すれば購入する人もきっと多いはず。 (2003/02/23) -
ボンバーキング アルタイル最終戦争
投票数:2票
なんか変わった本みたいですね。読んでみたいです。 (2003/09/26) -
伊予東高校女子ボート部漕艇日誌
投票数:2票
みずみずしい青春時代をとらえた映画の、側面をみたい。 (2003/02/19) -
講演集 リヒャルト・ヴァーグナーの苦悩と偉大
投票数:2票
トーマス・マンのワーグナー論が読める。 マンとナチスの対立関係について考えたい人には、必読の書物ではないでしょうか。 (2003/02/15) -
音楽の歴史と思想
投票数:2票
興味あり! (2003/02/12) -
楽屋
投票数:2票
大学でアーツマネジメントを教えています。 最適のテキストにできるのです。 よろしくお願いします。 (2006/06/14) -
japanese beauty
投票数:2票
最近映画を見てファンになった、リボルバープロデューサーの ARATAさんが載っているということで興味をもちました。この 本がきっかけで監督に見出され、ARATAさんが映画俳優になった ので、ぜ... (2003/01/24) -
レコード・コピー・ギター弾き語り 松山千春・楽譜全集
投票数:2票
久しぶりにギターを弾き始め,昔買った楽譜を引っ張り出したん ですが,20年以上まえの本なんで中身がバラバラになっていて 真ん中あたりのページがごそっとなくなっていました。 この楽譜は,松山さん... (2003/01/20) -
工場物語
投票数:2票
わたしも同じです。 如月小春の戯曲の中で、いちばん好きだと思います。全部読んだ 訳ではないのですが。 高校の時に演劇部部室で見つけて読んだんですが、とても心に 残っています。もう一度読みたいし... (2004/06/01) -
俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ
投票数:2票
電気グルーヴの自伝を含む奇書。 内容ハチャメチャながら、巻末にある電気グルーヴ推薦のプログレ・ニューウェーヴ・テクノの名盤解説は非常に価値が高い。 電気メンバーの人間的ルーツとともに、その音楽... (2006/10/03) -
スーパーマリオランド2
投票数:2票
少し前に中古で購入しましたが、綺麗な状態の本が欲しい。 (2003/01/10) -
大道芸大全
投票数:2票
横浜の「野毛の大道芸大会」には、一度見に行った事がありま す。 よって、大道芸には興味があるので、読んでみたい。 (2003/01/06) -
裏ビデオ攻略読本 裏ビデオ業者にだまされないための利用ガイド
投票数:2票
これまで何回、「裏ビデオ」にだまされてきたことか!(目次の12を読んでみたい理由) 最近、ネットを始めてわりあい簡単に「裏ビデオ」を入手できることに感激したのも、つかの間(目次の14を読みたい... (2002/12/28) -
家族
投票数:2票
泉谷しげるの楽譜が全然無い (2002/12/15) -
復刊商品あり
催馬楽訳譜
投票数:2票
5線譜になってるんですかぁ。おもしろそうですね。 (2004/05/29) -
エリローズ
投票数:2票
すき (2005/11/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






































