「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 98ページ
ショッピング2,651件
復刊リクエスト7,673件
-
傑作アニメコミックス2「妖怪人間ベム」
投票数:73票
妖怪人間ベムは、今なお人気が高い作品。アニメをコミカライズした作品はあったものの、基本的にはアニメーションそのものの存在が高い評価を得ている。そのアニメをコミックスとして編集しているのなら、絶... (2002/07/21) -
復刊商品あり
催馬楽訳譜
投票数:2票
5線譜になってるんですかぁ。おもしろそうですね。 (2004/05/29) -
僕たちの好きなウルトラマン
投票数:5票
まさしく、最初の1冊を買い逃してしまったクチです。ぜひ復刊して欲しいです。 (2004/10/27) -
僕たちの好きな金田一耕助
投票数:1票
新書はもちろん中古も見つかりません。 文庫版は金田一シリーズの手引書として良い感じの手軽さなので欲しいです。 (2023/01/16) -
僕たちの愛した怪獣ゴジラ
投票数:1票
これは元々持っていない。 発売当時の最新作はゴジラvsデストロイアだから、次回作である「ゴジラ2000 ミレニアム」以降の作品(ハリウッド版含む)のデータも欲しいですね。 (2025/03/02) -
僕とツンデレとハイデガー
投票数:1票
学生が読むのに最適な哲学ラノベだと思う。 単純に読みたいだけです。 (2023/10/11) -
僕とトトの物語 ‐映画『小さき勇者たち ガメラ』
投票数:1票
映画のもとになった原作の小説だが、俺は持っていない。探しても見つからないから復刊希望します。 (2017/09/01) -
僕につばさがあった頃
投票数:8票
さだまさしさんのファンですが、この本が出版されている事自体このHPを見るまで知りませんでした。絵が永田萌さんと言うのも興味があります。是非手にしたい本です。 (2001/08/30) -
僕のいた時間
投票数:6票
とても好きなドラマですが 手にする機会がありませんでした。 春馬君が亡くなり 手元に置いておきたく探したのですが ものすごい高値で手が出ません。 出来るなら 初版の春馬君の涙のアップのもの... (2022/02/04) -
僕の体の70%は映画でできている
投票数:2票
デス・ストランディング2に加えて、新作IPの制作を発表したうえに、A24とのタッグでデス・ストランディングの実写化にも取り掛かり、キャリアの集大成に向かう小島秀夫さんの映画評をもう一度読みたい... (2024/02/06) -
僕の楽園
投票数:19票
著者の今井翼さんは最近Instagramを始められました。(フォロワー数は24万9千人です。)彼の写真は美しいだけでなく、心の琴線に触れてくる何かがあるように思えて大事にしまっておきたくなりま... (2019/12/29) -
僕の話を聞いてくれ ザ・ブルーハーツ I LOVE
投票数:37票
ブルハはもちろんのこと、吉本ばななさんも好き。 なので、是非とも読んでみたい! (2008/01/31) -
僕はランチにでかける
投票数:12票
もうすぐ間章のドキュメンタリー映画が公開されます。映画を見れば、当然その対象である間章の文章を読んでみたくなるでしょう。にもかかわらず、氏の著作は、僕ら若者にはまったく手が出ないような値段で古... (2006/11/15) -
僕らの実戦アニメ塾
投票数:3票
アニメそのものへの興味というより、あまり表に出てこられること少ない鈴木さんの話を是非聞いてみたい。 (2002/12/01) -
僕自身のためのジャズ
投票数:4票
渡辺さんのジャズに対する思いを 知りたい。 (2000/06/04) -
儚夢
投票数:14票
すき (2005/11/25) -
儚夢(版画集)
投票数:7票
古本価格が高すぎます。 (2008/01/31) -
優しき玩具
投票数:1票
吉松隆氏による珠玉の小品集。相当な腕前がないと弾きこなすことは困難ですが、楽譜を見ながら福田進一氏の名演を聴けば楽しみは倍増するはず。復刊を強く望みます。 (2008/03/20) -
優秀新人戯曲集1999
投票数:10票
新しい世代の演劇人が育つには、古い世代の遺したものだけはでなく、比較的近い若い世代が書いた優秀な作品に触れることが大切だと思う。『優秀新人戯曲集』は、そんな作品群に出会える数少ない書籍のひとつ... (2004/06/16) -
元祖テレビ屋大奮戦!
投票数:20票
この本の著者は「光子の窓」「11PM」「ゲバゲバ90分!」「スター誕生!」「24時間テレビ(第一回)」などを手がけた元日本テレビのプロデューサーです。小林信彦著「テレビの黄金時代」(文芸春秋)... (2002/10/20) -
兄妹対決-いろはがるた 上
投票数:25票
読んでみたいと思います。 (2012/09/07) -
兄妹対決-いろはがるた 下
投票数:20票
リアルタイムでこの本の存在を知ることができなかったので購入できませんでした。現在まで色々な古本屋さんに足を運んだり、古本屋さんにお願いして入ってきたときには連絡をくれるようにしていましたが、未... (2001/04/20) -
光GENJIへ
投票数:7票
ジャニー北川氏の性加害問題がようやく多くのメディアでも扱われるようになってきた昨今、こちらの本の内容はまさにこの問題をメインに扱っているらしいので、参考になるでしょうし、そうと知れば読みたい人... (2023/05/14) -
光GENJIへ3
投票数:0票
-
光GENJIへ・再び
投票数:0票
-
光GENJIへ・最後の警告
投票数:0票
-
光と闇 小倉宏昌画集 (ジブリ THE ARTシリーズ)
投票数:2票
参考資料にしたい (2023/03/01) -
光る風-沖縄
投票数:1票
有名な写真集でありながら、現在は図書館等でしか見ることができません。また、著者の東松氏は、国際的に有名な写真家でありながら、このように過去の写真集が現在入手できないというのは、残念なことです。... (2001/08/31) -
光文社レースゲームブック(爆走バイク! アメリカ大陸縦断レース、日本縦断キャノンボール 火の玉レース)
投票数:1票
レースがメインとなるゲームブック作品は数少ないので、こういった作品も復刊を!! (2016/02/07) -
光栄ゲーム用語事典
投票数:0票
-
光神話 パルテナの鏡 必勝攻略法
投票数:2票
ファンの人のため (2013/05/28) -
光脈水焔譜―加藤洋之・後藤啓介画集
投票数:2票
ファンの人のため (2019/11/24) -
入試英語ここまで(上)(下)
投票数:5票
ご存じトンデモ大賞受賞者、副島大先生の初期の傑作本です。英語の勉強には全く役に立ちませんが、そんな細かいことを気にしてはいけません。先生の他の御本と同じく、本論とは全く関係のない愚痴や煽りなど... (2008/12/23) -
全アニメ大百科(87年版)
投票数:1票
またアニメの本を買いたいです。ぜひ復刊して下さい。 (2024/04/27) -
全アニメ大百科(1985年版)
投票数:2票
子供の頃読んだこの本が TVアニメ放映初期から 80年代までの歴史を非常に良くまとめていたことに 改めて気がついたため。アニメーションの仕事に携わる様になり 子供の頃に捨ててしまったことを 今... (2005/03/17) -
全件検索可能CD-ROMデータベース付き 超絶大技林 2011年秋完全全機種版
投票数:5票
凄そうだと思った (2017/07/13) -
全国制服美少女グランプリイラストレーションブック
投票数:17票
このイラストは当時の意欲作と言っても過言じゃないでしょう。 是非復刊を! (2007/11/27) -
全天候型 史上最強のパズルランド
投票数:8票
音楽や本も消費される世の中になってしまった今日、とりわけ娯楽的と位置付けされやすいパズル本は淘汰の憂き目を負い易いものですが、知的遊戯のすばらしさは後世に伝えてもらいたいものです。とまれ、ホロ... (2005/01/30) -
全曲解明!ビートルズ・サウンズ大研究(下)
投票数:2票
上巻を持っていますが、非常に詳しく解説されており読みやすかったので。 (2007/07/26) -
全部切りぬく本
投票数:1票
世の中にある多くの本は読むものだが、この本はタイトル通り切りとって遊ぶという、出版された当時としては画期的な存在だった。 「わざと落とすラブレター」や「円盤目撃報告書」など赤塚不二夫らしいセ... (2021/05/12) -
全集黒沢明
投票数:13票
高校、大学の時にほしくても高くて図書館で読むだけでした。 いざお金があって買おうと思ったら、なんとまあ3,4,5巻が 欠落で販売中とのこと。意味ないでしょこれじゃあ。 まあ「夢」あたりからのシ... (2001/11/22) -
八ヶ岳山麓
投票数:1票
貴重な棚橋氏の写真集です。 (2006/02/05) -
八月の空へ翔べNSP
投票数:3票
天野さん、中村さんへの哀悼の気持ちを込めて。 (2023/02/14) -
八神純子 ● ロンリー・ガール ピアノ弾き語り LPライブラリー
投票数:1票
歌だけでなくメロディーがすごく素敵で今聞いても斬新なのでぜひ復活させて欲しい。 (2005/05/02) -
八重の桜(NHK大河ドラマ・ストーリー)
投票数:1票
ファンの人のため (2013/08/16) -
八重樫南イラスト集 Molle
投票数:1票
ファンの人のため (2016/12/09) -
八雲の狭霧 真・女神転生2TRPGリプレイ
投票数:5票
昔愛読していました。また読みたいです。 (2005/06/16) -
公式TVドラマブック 仮面ライダー555ファイル
投票数:1票
元々中古ではあるものを持ってはいるんですが、ボロボロになるかも知れず、テレビシリーズのデータは28話迄しかなく(本放送中に発売された物の為)、来年公開するVシネクスト「20th仮面ライダー55... (2023/11/23) -
公式ガイド サンダーバード大百科
投票数:5票
ユーズド価格は、ちょっと高いかな、と思うので、発売時の頃の手ごろな価格を希望します (2007/04/20) -
公式ガイドブック ねらわれた学園
投票数:1票
この本の映画のBlu-rayは最近Amazonで注文して買ったんですが、ガイドブックが絶版になっているので復刊希望します。 ねらわれた学園という作品自体先月知りました。 (2020/11/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!