「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 62ページ
ショッピング2,354件
復刊リクエスト12,784件
-
ラミと気まぐれ学園 前編・後編
投票数:18票
どんな絵だったっけ!?というのが本音なのですが、雑誌リボンを買ってた小学生当時は好きだったのは確か!! ラブコメイケてると思ってたんですが、だんだんホラー漫画にいく傾向が当時あったような気が... (2009/05/05) -
復刊商品あり
日本任侠史
投票数:18票
どうやら外伝が出版されていくようです。 まずさきがけとして「日本剣客伝」「日本任侠史」が 7月30日発売予定の「挑戦者たち(1)」に収録されるとか。 詳しくはリンク先のページ一番下をご覧くださ... (2004/07/08) -
復刊商品あり
暗殺者たち
投票数:18票
風雲児ファンです。また、いつ廃刊になるか分からないので投票しときますが、みなさんにうれしい情報です。 風雲児外伝1「吉宗」、風雲児外伝3「挑戦者たち」、風雲児外伝4「日本任侠史」、風雲児外伝... (2004/01/09) -
アルスの翼(単行本未収録分)
投票数:18票
「サスペリア」というホラー雑誌に載っていたのですが、ホラーが苦手な私でも大丈夫なくらいに描が綺麗でお話も素敵でした。3巻までは秋田書店のほうから出ているのですが、それ以降のお話が全くわかりませ... (2003/08/26) -
復刊商品あり
ポコニャン 希望コミックス版 全2巻+未収録分
投票数:18票
生まれたばかりのポコニャンが とても、とてもカワイイ。 ドラえもんも最近は昔のコミックスが読めたりしてうれしいのですが ポコニャンはキャラ的にも知らない人が多いので そういう機会も少ないです。... (2004/02/15) -
森の中の1羽と3匹
投票数:18票
大島弓子の作品で、読んでないのは読んでから死にたい。 (2020/09/04) -
妖怪ハンター
投票数:18票
星野之宣氏の「宗像教授伝奇考」の「特別版」にてお二人の対談がありました。諸星氏も独特の伝奇の解釈をされて大変面白い作品が多い中、「妖怪」に(普通の子供が知ってる妖怪ではなく)スポットを当ててそ... (2003/07/18) -
ウル 全5巻
投票数:18票
マンガの内容はほとんど覚えていませんが、すごく硬派なタッチ がわずかに記憶に残っています。白戸三平の動物マンガぽい感じ ですかね?ああ、どんな内容かすごく気になってきた!!!読み たくなってき... (2005/10/24) -
赤毛のスカーレット
投票数:18票
水野英子先生の漫画は、銀の竪琴を初めて書店で見つけて虜になりました。すてきなコーラが「サブリナ」の焼き直しだなんて事も映画を見るまで知らなかったです。小さい頃遊びに行っていたお宅にも水野先生の... (2007/03/29) -
モスラ コロコロコミック版
投票数:18票
モスラの平成映画は結構面白いので、漫画も面白いんだろうなと、読んでみたい。 最近のTSUTAYAではゴジラシリーズは全部DVDがあるのに、平成モスラ三部作は全く置いていない店がたくさんあるの... (2017/09/07) -
秘密戦隊ゴレンジャー(山田ゴロ版)
投票数:18票
山田ゴロ先生版があったんですね。是非、読んでみたいです。 (2015/07/16) -
快傑ズバット
投票数:18票
カルト作のテレビ本編とは違ったケレン味にあふれてましたね。オリジナルキャラのスペードのジョーも魅力的でした。この時期のすがや氏はオリジナル作品も多数執筆され、脂もノリまくっているのでぜひ単行本... (2009/06/25) -
はしれフレンド
投票数:18票
未刊行につきコミックス希望 (2016/10/26) -
冬目景画集 羊のうた 画集デラックス版
投票数:18票
冬目景の絵大好き(’∀’*) (2007/03/28) -
星をまちがえた女 全5巻
投票数:18票
高校生の時に親に隠れてこっそり読んでいました。 毎号読めていたわけではないのですが、コミカルな 内容と彼女のゾクッとする艶めかしさにとても惹かれました。 川崎の展示会にも出かけ、ますますその思... (2003/03/11) -
花鬼
投票数:18票
この作品、もう20年近く前の作品なのですね。子供の頃に読んで、細かいことは理解できなかったのですが、絵がとてもキレイだったのを覚えています。最近インド神話に触れる機会があり、この作品のことをフ... (2007/09/04) -
英訳うる星やつら全4巻ワイドカラー版
投票数:18票
全英訳で、オールカラーというのは、良いことです。 この本のおかげで英語が好きになったと言うのも、 過言では、無いでしょう。 この世の中、英語が使えることが、悪いことでは無いでしょう。 是非、ま... (2002/12/14) -
夢狩人
投票数:18票
めるへんめーかーさんの作品は先生が引退後、発見しまして。 古本屋を回る日々。でもなかなか先生の作品は古本で出回らない んですよね。オークションも出品少なくて悲しいです。 夢狩人は2巻までしか買... (2004/04/30) -
復刊商品あり
怪獣王子
投票数:18票
ウルトラマンなどの特撮のコミカライズ物が発売されていて、怪獣王子が発売されないのは納得できないからです。当時あれだけの人気番組でしたので、そのコミックスはぜひ読めるようにしておいて頂きたいです... (2022/01/31) -
狼のエンブレム
投票数:18票
どうも今まで単行本に収録されたことは無いみたいですね。 徳間書店の少年キャプテンの創刊号から3話掲載。だったかな。 これが大橋薫さんのデビュー作だそうで、まったく収録されないし、 注目もされて... (2004/08/19) -
月のひとしずく 全2巻
投票数:18票
桂むつみさんの本は、ほとんど持っていました。 古本屋に売ってしまったのですが、今になって、すごく読みたくなっています! 文庫化するのを待ってるのですが、それもなさそうで・・・(>_<) がんば... (2002/10/14) -
クレアの湖
投票数:18票
小学生の頃に購入し、21歳まで自宅に大切に保存していましたが、結婚して実家を離れた間に、母が焼却処分してしまいました。なかよしや、りぼんの本誌、付録もたくさんあったのでとても残念です。「クレア... (2012/09/19) -
Happy! 23巻
投票数:18票
YAWARA!が好きなこともあって、自然にHAPPY!を読み始めました。 しかし、コミックを買い始めたころは、学生で、お金もなく、連載も終盤だったことから、なかなかコミックを買うことができず、... (2003/08/23) -
グリーン・ブックス
投票数:18票
『しあわせな葉っぱ』を読んで、おーなり由子さんのファンになりました。 その後、漫画家として活躍されていたことを知り「おーなり由子作品集」の1と2は手に入れたのですが『グリーン・ブックス』だけ... (2023/08/25) -
コンバット・ハイスクール 全5巻
投票数:18票
この作品、衝撃的(過激)なものも少なく抑えられてる分キャラクターがそれぞれマッチしてて、見ていても飽きません。 特に徳永和香と陣内のコンビは、活劇にしても、夫婦漫才コント(笑)にしても見事には... (2003/07/07) -
吉原昌宏「単行本未収録作品集」(仮)
投票数:18票
コミックジャスティスからコミックゲーメストへ移動後、 コミックゲーメストで単行本化されることになったと発表があったものの、都合によりなかったことになってしまったり、コミックゲーメストの改編と共... (2003/05/16) -
サイコ工場
投票数:18票
独特のタッチの絵と、ぶっ飛んだストーリーでダークな笑いを読者へ届けるいい作品だと思います。 いまや古本屋ですらほとんど見かけることがなくなりました。 あの素晴らしい笑いをもう一度手元に置いてお... (2005/03/05) -
マイクロボーイ
投票数:18票
入手困難です。 シュリンカー、GTSファンとしては絶対読みたい作品です。 お願いだから復刊してください。 (2009/05/24) -
すもも
投票数:18票
当時もてはやされていた「ニュー・ウェーブ」マンガの中で、メジャー・シーンにまで進出した一作でした。現在では、作者はベテランのストーリー・テーラーです。 それにしても、「ニュー・ウェーブ」って、... (2002/06/15) -
聖徳太子(全7巻)
投票数:18票
実は私は3巻まではもっているのです。これが面白い。仏教が日本に導入されるまでの歴史がものすごくドラマチック。尼僧から出家者が始まるドラマ、用明天皇の信仰告白。続きがみたいのです。しかも文庫版で... (2004/05/29) -
ウメカニズム
投票数:18票
奇才・楳図かずお氏の作品を徹底分析・解明。 これを読めば全てが分かります! 上級者向けです!初心者には不向き! 「漂流教室」「わたしは真悟」「14歳(フォーティーン)」など、珠玉の傑作... (2002/09/11) -
赤い風の伝説
投票数:18票
小さい頃初めてりぼんで読んで、凄いドキドキした覚えがありま す。 浦川先生の作品の中で多分一番好きなお話です。 大きくなってから古本屋など随分探したんですが、 どこにも無くて途方にくれていまし... (2003/11/19) -
ムツゴロウが征く
投票数:18票
4月5日にムツゴロウさん(畑正憲氏)の訃報を知ってリクエストをしました、ムツゴロウさんの少年時代から現在(当時)までの漫画で巨人の星の作画の川崎のぼる氏の描いた作品で全巻読みたくてリクエストを... (2023/04/08) -
アンドロイドは電気毛布の夢を見るか?
投票数:18票
清原なつの先生のファンだが、読まないまま品切れになってしまったから。 (2006/04/12) -
金色のシルバーバック
投票数:18票
大好きな作品でした。また読みたいなと思って探したら復刊リクエストになっていたので・・・ (2009/09/28) -
いのまたむつみ 風の大陸画集 UN BALLOIN MASHRA
投票数:18票
いのまたむつみさんの大ファンです!画集の存在を知ったのが最近で、 是非復刊したら購入させていただきたいと思ってます。 新たにいのまたさんが好きになった沢山の人達が、 私のように画集の復刊を望ん... (2003/11/21) -
チョコレートスフィンクス考
投票数:18票
昔、持っていました。たしか京都の三月書房で買ったのだったのでした。寺町二条のあの店で買って、学生寮で寝転んで読むというシチュエーションにいかにも合う本でした。ああいう気分をもう一度味わえるもの... (2011/05/14) -
尾崎かおり未収録作品の単行本
投票数:18票
尾崎かおりさんは一番好きな作家さんです。なかでも「ピアノ上の天使」シリーズがとても好きなのですが、全ての作品が収録されているわけではないんですよね。この間も通しで読み返そうと思ったら、短編が入... (2002/05/15) -
少年王者 全2巻
投票数:18票
つのだじろう氏との競作で、全4巻のうち2巻を白土氏が執筆したものだ。高校時代(40年前)に貸本で読んだ頃、白土がシートン動物記で講談社漫画賞を受賞したので、すぐに復刊されると思っていたのだが、... (2006/10/08) -
東京プー 全5巻
投票数:18票
すぎむらしんいち氏の作品の中でも、生活感と恋愛要素の強い『東京プー』が大好きです。友人知人に話す時も、すぎむらしんいちと言えば、アクションもの(他、スタア学園からの連想でギャグもの)の漫画家と... (2006/01/15) -
「風の石丸」全3巻
投票数:18票
白土三平氏の作品復刊は、古すぎて原版はもちろんのこと、本すら誰も所持してないからできないものが多いと聞く。この作品はもともと講談社が出版したものであり、原版がないことは考えられない。当初予定よ... (2006/10/08) -
ノーパン・パニック
投票数:18票
読みたい (2012/08/02) -
バイバイB・Fどの
投票数:18票
収録されている『ウェスターの恋人』が大好きでした。当時それが載っていた月刊誌を買ってもらい、(確か、巻頭カラーだったと記憶してるのですが、)飽きることなく繰り返し読みました。ぜひもう一度読みた... (2002/03/04) -
3月の庭から
投票数:18票
またぜひ読みたいのですが、姉が持っていたため 捨てられてしまいました。 カバーイラストの美しさが印象に残っています。 初期の特徴は元気の良さでしたが、この頃のしっとりとした 絵柄の美しさも好き... (2003/01/12) -
いま何時?
投票数:18票
遊びに行った古いお寺にあった本で、あまり熱心によんでたのでとうとうもらえたんだけど、家で姉もハマり、姉妹ですげえ熱心に読みまくってたので、母が気味悪がって捨ててしまったという、いわくつきの本。... (2004/05/14) -
復刊商品あり
プロゴルファー猿
投票数:18票
ゴルフが大好きでゴルフマンガといえばこれだからです!! (2012/05/21) -
サーキットの狼
投票数:18票
子供のころ夢中になって読んでおり,単行本も集めていましたが,最終巻まで読んでおらず,ストーリーのどのあたりまで読んでいたのか,そして最後がどうなって終わったのか,どうしても気になる。 どこの... (2012/09/19) -
北の土龍
投票数:18票
平成5年頃、パステル画の個展を時々、開催していた学生時代からの友人から、石川サブロウ氏の「北の土龍」21巻をまとめてお借りしてはまりこんで読んでました。幼い頃から友人が少なく本の世界に入り込ん... (2011/09/28) -
モノノ怪 座敷童子
投票数:17票
新装版や文庫でもいいので復刊してほしい。某ショップ、某フリマでは中古が超高額で販売されており、売れていたりします。絵柄や内容も素晴らしく、現在でも色褪せてはいません。当時の全10巻の復刊を待っ... (2025/04/07) -
ガンプラ甲子園
投票数:17票
自宅の物置にあった、通常のビデオテープとは違う規格のビデオデッキを見てベータ版と即座に出てきてしまったのは、この漫画のおかげです。 (2025/03/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






























