「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 59ページ
ショッピング2,294件
復刊リクエスト12,698件
-
突き屋
投票数:19票
武術を研究する上で貴重。武術の本質が描かれているのでは?「拳法の極意は中段突きにあり」がテーマの本書を紹介することにより「はたして本当に一撃で人は殺せるものか?」を論議し武道、格闘技界に一石を... (2005/06/23) -
○勝ゲーム4コマシアター
投票数:19票
とりあえずMOTHERはチェック。 (2008/03/22) -
木嶋えりんの単行本未収録作品
投票数:19票
最近の作品が携帯漫画サイトに掲載されているのを見て、以前のものが又読みたくなりました。 掲載されていた雑誌は欠かさず読んでいたのですが、もう何年も前のことで内容は覚えていません。 しかし、... (2009/11/05) -
関節王 全5巻
投票数:19票
僕はこの本のお陰で、何度、主人公水澤完に勇気づけられたか分かりません。大ファンです。 今の格闘技漫画の原点、この漫画がなければ描かれなかった作品は沢山あるのではないかと思います。 あまりに... (2005/07/30) -
牧神の午後
投票数:19票
潮出版/KIBOCOMIC 『青青(あお)の時代』4巻の、後ろに入っ てる『牧神の午後』ではいけないのでしょうか? 内容的に、『青青~』と、あわないので、この取り合わせはどう にかして欲しい... (2003/09/07) -
ガンダムマガジン 全6号
投票数:19票
中学生の頃、毎月買って6冊揃えてました。 MS開発秘話の漫画が特に好きでしたが、いつの間にか捨てられてしまいもう一度読んでみたいと思ってます。 (2024/05/19) -
アウターゾーン
投票数:19票
ジャンプで大好きな漫画だった。 今は手に入らないので欲しくて仕方ない。 (2022/02/11) -
強化人間物語 Mad wang 1160
投票数:19票
ガンダム系のコミックはどれも非常に面白いです。 作者それぞれにガンダムの世界観が違っていて、 ただ「ガンダム」ではなく、個性ある「ガンダム」が しっかり創られていると思います。 ... (2010/10/26) -
ガラスのバレーシューズ
投票数:19票
まだ幼かったので、ストーリーの内容はほとんど理解できませんでしたが、姉が時々買ってくる「なかよし」の中で、カラー口絵も含めてイラストが抜群に綺麗で美しかったのが今でも印象に残っています。全巻通... (2022/02/13) -
わずか1小節のラララ
投票数:19票
初期作品はほとんど全部持っていて、今も繰り返し読んでいますが、引っ越しを重ねるうちに何冊か欠けてしまい、このコミックスも、その一冊。ものすごく悲しい。登場人物たちの楽しいあの世界に浸りたい! ... (2013/08/01) -
真珠のいのち
投票数:19票
大好きな細川先生の作品、当時少女フレンドの巻頭カラーは 大体いつも細川先生でした。その中でも涙を流し 記憶に残っている感動の作品です。 もう一度 手に取らせてください。私はもう40代後半に入... (2007/01/23) -
こやま基夫氏 未収録作品
投票数:19票
いずれ単行本になるだろう、などと思って雑誌を処分してしまい 以来ひたすら発行を待ち続けて読めないままです。 このまま埋もれさせてしまいたくありません。 是非もう一度読めるようにして頂きたいです... (2003/06/04) -
復刊商品あり
仮面ライダーV3/仮面ライダーX
投票数:19票
他の仮面ライダーマンガとは違う雰囲気を、子供ながらに感じていました。 ぜひもう一度読みたい!!! (2019/04/22) -
黄金バット(一峰大二版)
投票数:19票
一峰先生の作品は、数多くありますが、私は、黄金バットが、一番好きです。黄金バットは、横山先生の、伊賀の影丸同様、何回読み直しても、飽きないです。昔、大東社で、出版された時は、発売を待ちかね、手... (2021/05/24) -
大鉄人17
投票数:19票
今思えば、子供雑誌には勿体無い心理描写でした。土山先生の作品は 子供の頃より今の方が理解できそうな気がする描写がてんこ盛りだった気がします。こちらの作品では、18(17の偽者?兄弟?)に恋人が... (2015/03/04) -
復刊商品あり
鉄腕アトム「小学1年生」版、チータンの巻、他、単行本未収録集
投票数:19票
鉄腕アトム「小学1年生」版は4年生版(アトム還る)と同時に連載されていた幼年向けですがなぜ単行本化されないのか分かりません。 原画が'03アトムの新EDに使用されてますね。また、4年生版の後半... (2003/12/02) -
わたしのエル
投票数:19票
35年以上も前の事です。子供の頃、友人の家で読んだのですが、エルがあまりにも可哀想で、泣いてしまい最後まで読む事が出来ませんでした。その為、タイトルとか作者が分からず何十年もずっと気になってい... (2003/04/07) -
JOJO A-GO!GO!
投票数:19票
アニメからジョジョにはまりコミックスを読破しましたが、当時描かれたカラーページはすべて白黒でした。 「世界に評価された荒木さんのカラー作品を見てみたい・・・!」 その一心です。 アニ... (2013/03/08) -
復刊商品あり
われら混線合唱団 全7巻
投票数:19票
この作品に限らず、この頃の花とゆめ掲載作品は今思い出しても いいお話だったな、と思えるものがとても多いです。 この作品は、美形しか出てこないギャグ漫画といった感じで、 連載当時はコミックスも全... (2003/10/09) -
ロンリネス
投票数:19票
狩撫さんの作品が好きです。 (2018/05/09) -
道原かつみ単独作品
投票数:19票
当方は該当4作品『パンドラの惑星』『ノリ・メ・タンゲレ-私にふれるな-』『キャウ・キャット・キャン』『アル・カラルの遺産』のアニメージュコミックス版を所有していますが、絶版と知ってさびしく思い... (2004/07/13) -
すいこ
投票数:19票
小さい頃読んでいたのですが、その頃は雑誌派でコミックを買うまではいかず、コミックは未購入でした コミック派になってからすいこのコミックを買おうとしたら絶版しているという状況で… 中古なのに... (2016/07/15) -
奇笑天傑物語
投票数:19票
子供の頃、おぼろげにおもしろいなぁと思いながら雑誌で読んだ作品です。 大人になって思い返すと、あの面白さは過去最高のものだったと思います。 残念ながら細部まで覚えていないので、購入しようと探... (2003/07/07) -
奪戦元年 全3巻
投票数:19票
火浦ものなので (2005/05/14) -
忍者マン一平全五巻
投票数:19票
テレビアニメも雑誌も消えて打ち切りなんて 切ない作品ですよね~ 音楽三枝氏でアニメは東京ムービー担当なのに・・・ 近所で全巻セット見かけましたが、高くて・・・ お願いします! 作者の人コロコロ... (2003/02/18) -
泣く男
投票数:19票
山田芳裕は、漫画家としての才能がものすごいと思います。 ストーリー、それに作画のセンス。漫画ならではの表現を 追求している人だと思う。私はわりと最近彼を知ったので 過去の作品を読めずにはがゆい... (2003/03/13) -
パリパリ・ローマ・東京…! デュデュの大冒険
投票数:19票
小学生の頃、歯医者の待合室で、偶然にも連載第一回(巻頭カラー)を読み、気になったもののそのままで、1、2回続きを読めた、という程度で、ず―――っと気になっていたんです。未だに単行本化されていな... (2004/01/04) -
ミキとアキ
投票数:19票
1,2巻は持っていますがいつの間にかページが取れてたし3巻以降は続刊のはずだが発売されていない。全話読みたいのでぜひぜひ復刊して欲しい。実は初めて自分のお小遣いをためて買ったのがこれでした。思... (2008/10/27) -
すーぱーアスパラガス
投票数:19票
まだ小学生の頃ですが、男の子がある日突然女の子になってしまうという展開に驚き、ワクワクしながら読んだ覚えがあります。絵柄が優しく、偶に出てくる個性的な脇役(オカマさんなど)も魅力的です。是非も... (2007/12/02) -
復刊商品あり
W3 ワンダースリー 少年マガジン版
投票数:19票
連載時の複雑な経緯もあって長年単行本化されなかったものの 作者の死後、(株)コミックス&講談社より 廉価版コミックスであるP-KCで出版されましたが 程なくして絶版になりました。 コミックスの... (2002/07/27) -
ザ・キング・オブ・ファイターズ京 全3巻
投票数:19票
全2巻ではなく、全3巻(wikiでは全4巻になってる) 現在全3巻は入手困難ですし、wikiによると、コミックボンボン版もあるようで、こちらは単行本未収録らしく是非ともこちらも合わせて復刊し... (2018/11/06) -
夜明けのマッキー
投票数:19票
望月作品の中でも一番の出来だと思う作品です。 スト-リ・絵 凄いの一言です。今まで数え切れないくらいの漫画を見た中であの読み終わった感動は他ではありませんでした。 漫画でも感動もするし人の生様... (2002/12/10) -
お初ちゃん
投票数:19票
フイチンさんは読んだことがありましたが、この作品は知らなかったです。ぜひ読んでみたい。ファッションや文化は時代を逆行しながら進化しています。上田さんの作品は現代の若者にも絶対に受けます。復刊し... (2003/04/27) -
海客宣言 1,3,4,5,
投票数:19票
欲しい (2007/07/04) -
秘密のリリアス
投票数:19票
長年大好きな漫画だったのですが、実家が水害にあった際に数千冊あった本や漫画が泥まみれで駄目になってしまいました。中古で手に入れることも考えましたが、高額で私には厳しいです。どうか、復刊をご検討... (2023/07/28) -
チェリッシュ・ギャラリー 「摩利と新吾」 木原敏江2
投票数:19票
摩利と新吾には考えさせられることもたくさんあり、やりきれない気持ちもあり、なお精一杯生きた男子学生らのこのマンガには愛着がものすごいあってぜひとも欲しいです。 この間ひょんとしたことから入手し... (2005/01/05) -
テキは強いぞ手ごわいぞ!
投票数:19票
実は、表題の作品は読んだことがないのですが、当時、小さかった頃、あべさんの絵が大好きでした。 実は、この本に同時収録されている「ふたごっこ四重奏」が読みたくて探していました。ふたご同志が知り... (2016/02/08) -
燃えるV
投票数:19票
サンデーコミックス版で4巻までしか持っていない! 逆境ナインが映画化される今こそ復刊を。 (2005/06/23) -
ムツゴロウが征く
投票数:19票
4月5日にムツゴロウさん(畑正憲氏)の訃報を知ってリクエストをしました、ムツゴロウさんの少年時代から現在(当時)までの漫画で巨人の星の作画の川崎のぼる氏の描いた作品で全巻読みたくてリクエストを... (2023/04/08) -
こんぺいとうはあまい
投票数:19票
投票数が少なくてビックリしての投票です。 いやそもそも、こちらのページを見て「こんぺいとうはあまい」が入手困難である事自体が衝撃でした。くらもちふさこ氏の初期代表作の続編!!!。 私と同じ... (2021/02/23) -
無茶の猫丸
投票数:19票
この作品が、『わんぱっく』に連載されていた当時は、まだ小学生で、漫画雑誌の定期購読もできず、ほしい単行本も自分の好きに買うこともできない状態でした。そんな中でも、(ちなみにファミコンもなかった... (2002/06/17) -
Flight
投票数:19票
今日はちょうどわたしの?回目の誕生日です。 学生の頃からずっと樹村みのりさんの作品を追い続けていると、本当は結構いい年なのに今でも読み返す度、十代の頃にフラッシュバックしている自分に出会えます... (2003/03/12) -
カッコーの娘たち
投票数:19票
いつの世にも全てに通じて在りて有るものを、抒情的で瑞々しい感性で、今も描き続けておられる樹村みのりさんはすごい!と改めて思います。読むと誰もが郷愁を感じ、一人ひとりの心の琴線に響いて共鳴しなが... (2003/03/12) -
とんでぶーりん 全3巻
投票数:19票
面白かったのを覚えています。 もう一度読もうと探してみると、絶版になっていてガッカリしました。。 復刊希望です。 (2007/07/31) -
いがらしゆみこイラストアルバム
投票数:19票
確か、20年前くらいだと思いますが一度購入した覚えがあります。 表紙がキンディ・キャンディの3巻だと思います。購入したけど汚くなってしまった捨ててしまいました。確か、Part2もあって表紙がキ... (2003/07/16) -
漂流幹線000
投票数:19票
別冊宝島の松本零士ファンタジーで作品の紹介を読みました。作品の紹介でウルウルときてしまいました!是非とも読みたい!いやっ!読まねば!お気軽な気持ちで書店に問い合わせれば絶版。ネットで検索しても... (2004/09/16) -
小説 陽あたり良好 !
投票数:19票
あだち充の初期作品としては「ナイン」に次ぐ代表作であり、テレビアニメ化までされた作品であるにも関わらず、絶版になってしまってます。小説ということで、普通のマンガとは違った楽しみがあると思います... (2001/11/07) -
ジャンプ放送局VTR 全24巻
投票数:19票
各世代によって週刊少年ジャンプの目玉連載は数多かれど、誰もが一度は読んだ事があるのが間違いなくこのジャンプ放送局である。このコーナーから一般の読者が様々なお題をハガキで投稿する文化が確立された... (2020/02/05) -
企業戦士YAMAZAKI 全12巻
投票数:19票
作中で登場するYAMAZAKIの斬新なアイデアは、不況の現代社会においても企業改革・新製品開発に十分通用する内容かと思います。それに、人情アツイ話に敵サイボーグサラリーマンとの馬鹿なバトルも見... (2003/07/09) -
すみれ咲け咲け 全4巻
投票数:19票
この漫画を見たのは小学生の頃だったと思うけど、記憶にあるのは、たった1つのシーンです。その他はあまり記憶になくて・・・ 『もう1度ちゃんと読みたい!どんな漫画だったのか、読んでちゃんと確めたい... (2002/03/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!