「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 177ページ
ショッピング2,310件
復刊リクエスト12,721件
-
快傑ライオン丸全2巻&風雲ライオン丸
投票数:2票
作画:一峰大二のスペクトルマンは復刻(復刊ドットコムさんからでは無いかも)されましたが、以前角川書店から出ていた怪傑ライオン丸全2巻と風雲ライオン丸がどうしても読みたくて色々と探したのですが、... (2022/02/19) -
快傑!鈴鳴学園探偵団全9巻
投票数:2票
懐かしい。また読みたいなあ。 (2009/05/17) -
快僧のざらし
投票数:1票
この本は山上先生の本の中で『がきデカ』の次に好きなマンガです。あのナンセンスギャグは自分の笑いのツボをしっかりと突いてきます。もう20年以上読んでいないので是非、再読したいものです。復刊お願い... (2008/11/06) -
快晴旅団
投票数:3票
是非読みたい (2012/05/16) -
快楽依存者
投票数:18票
大事に取っておいたはずなのに、気がついたらこの単行本をなくしてしまっていました!それ以降、どうにかして再び手に入れたいとあがきましたが上手くいきません…。 ポストポストモダン的作品というか、こ... (2005/07/06) -
快盗!ポケモン7
投票数:5票
たまたま見かけて購入し、どハマりました。 バトルシーンがカッコいい!それでいて、キャラの完成度が高くそれぞれ魅力的。 大人しいヒオリくんの顔と、自由なポケモン7の顔とのギャップがたまりませ... (2023/08/28) -
怒りのグルメ・完全版
投票数:1票
土山しげるの珍品、また読み返してみたい。紙の本で。 (2024/12/23) -
思いっきり佳子
投票数:1票
当時買いそびれてもう3年近く探しています。ぜひ復刊を!! (2002/11/03) -
思春期未満お断り フラワーCデラックス 3巻
投票数:3票
1巻、2巻は入手可能ですが3巻のみ絶版なので是非欲しい。 最近、「ふしぎ遊戯」が文庫化され、渡瀬悠宇のあのチラリズムと 男の子のカッコよさ、次々と繰り出される笑いの数々に夢中になってしまいまし... (2003/12/02) -
思春期100万年
投票数:12票
読んでみたい! (2017/04/18) -
思索ナンセンス選集-1 杉浦茂のおもしろ世界
投票数:6票
思索ナンセンス選集は装丁も可愛くて、持っておきたい本。杉浦茂のものは特にプレミアが付き、入手困難。 (2011/11/26) -
思考少年 全二巻
投票数:98票
作品はすべてもっていますが。おまえが世界をこわしたいなら のように、装丁などかきおろされて復刊されたら絶対購入します。(本当に本当に感動しました)私も藤原薫さん大好きなので、絶版になってしまっ... (2005/04/09) -
性紀末伏魔考
投票数:5票
出版当時持っていましたがいつの間にか紛失。あの圧倒的な力作をもう一度読んでみたい。 (2009/12/18) -
怪 ~ayakashi~ 化猫 モノノ怪前日譚
投票数:22票
映画公開に伴い人気が再燃しています。映画もあと2本は確実に続くので、このタイミングでシリーズで復刊するのがベストかと。電子じゃなくて紙で見ることに意味がある! (2024/08/26) -
怪 3巻
投票数:16票
楳図かずおの恐怖シリーズと怪シリーズは、共にホラー漫画の歴史に残る作品だと思います。その中でも長編といえるこの「怪3巻 おみっちゃんが今夜もやってくる」は、内容も濃く、つのだじろう「亡霊学級」... (2012/10/13) -
怪人わかとの(未収録2編を加えた完全版)
投票数:7票
未収録分があるとは知りませんでした。完全版などなんらかの形で出版してほしいです。 (2006/04/24) -
怪人アッカーマン全6巻
投票数:9票
この本が絶版なんて日本SF界の損失ですよ! (2008/03/24) -
復刊商品あり
怪人コロンコ博士
投票数:11票
本作は、「内容だけで良いのなら」新刊本「ヒゲオヤジの冒険」(河出文庫)の中で読むことができます。ただ、同書では、文庫本1ページあたり、平コマ8ヶを詰め込んでおり、これを「復刻」と呼ぶにはいささ... (2001/08/19) -
怪人ヒイロ 第20巻
投票数:22票
19巻までは、所有しているのですが・・・ 何とも中途半端な感じです。 どおくまんの漫画は、花の応援団を筆頭に青春時代の良き 思い出の一つです。 電子書籍で復刊されるそうですが出版社と作... (2011/09/08) -
怪人白どくろ団
投票数:1票
小松崎茂の最高傑作であると信じています。とにかく面白い。最初に、友達の買った冒険王の新年号の付録のなかのこの作品を 見せてもらったたときから、60年以上もたった今日までこの物 語の展開が、... (2013/08/01) -
怪傑シャッフル
投票数:12票
幼稚園くらいかな?まだ「別冊ふろく」で付いてたのを覚えています。 かっこいいし、でもちょっとグロテスクで。 いつだったか押入れの奥から出てきたんだけど、紛失してしまいましたし、しかも続きが... (2008/12/08) -
怪傑&風雲ライオン丸(学年誌版)
投票数:11票
子供の頃テレビで見ていました。コミックは読んだことがないので、読んでみたいです。 (2015/07/03) -
怪奇の館 全1巻
投票数:3票
中学の時に雑誌で読んで児嶋さん作品が大好きになりました。 古本屋でもなかなか手に入らない貴重な本ですので、是非復刊をお願いします! (2008/01/29) -
怪奇四十面相
投票数:1票
すき (2005/11/27) -
怪奇大作戦
投票数:1票
円谷の特撮テレビ番組「怪奇大作戦」の漫画版ということのほかに、テレビ版にないオリジナルのエピソードがあるということなんですが、テレビ版も今はほとんどお目にかかれないので、せめて漫画で読んでみた... (2002/06/18) -
復刊商品あり
怪奇大作戦シリーズ
投票数:15票
世界の怪奇映画、あらゆる怪奇系テレビドラマ作品の中でも、 とても貴重な作品。 今のテレビ製作関係者の方に、見習ってもらいたい作品です。 桑田次郎先生のオリジナルストーリーでもよいから、 ぜひ、... (2003/01/31) -
怪奇版画男
投票数:5票
普通の漫画家さんなら思いついても冗談で終わってしまうであろう版画で漫画を描く、というのを本当にやってしまったというのは唐沢氏らしいですけど、1冊分続けるそのバカさ加減は衝撃的でした。内容よりも... (2004/12/26) -
怪奇真夏の夜話
投票数:6票
ネットでも隠れ名作として称えられている今のホラー漫画にないウェットに含んだ4半世紀前のホラー漫画が、そのまま過去に埋もれるのは、あまりにも文化的に莫大な損失だと考えております。 是非、復刊を... (2015/07/07) -
怪奇警察サイポリス
投票数:188票
子供の頃、楽しみに読んでいたのですがコミックスを買うお金がなく、最後のほうは読む機会もありませんでした。近頃、ペーパーバック形式で復刊されたようですが、きちんとした装丁で再度読みたいと思いリク... (2011/09/14) -
復刊商品あり
怪少年ジュン(完全版)
投票数:7票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
怪物くん キングコミックス版
投票数:2票
ヤフオクや、メルカリでもなかなか出品されず、出品されても非常に高額です。キングコミックス版の復刊を強く希望します。 (2023/10/20) -
復刊商品あり
怪物くん(藤子不二雄ランド)
投票数:47票
個人的にA先生の作品の中では1番好きな作品です。 もちろんA先生の代表作であるこの怪物くんが今読めないのは非常に残念なことです。 ぜひ復刻して頂きたいですね。 ところで藤子不二雄ランドが一... (2001/09/07) -
怪物王子
投票数:27票
漫画という範疇を超えた、幻想文学と言っても過言ではない作品 集だと思います。漫画という手法でここまで表現できるのか!と 驚愕した本でした。これが絶版だなんて、漫画界、および日本文 化の損失だと... (2005/07/26) -
怪獣ダイゴロウ
投票数:2票
山根先生の漫画が大好きなので、ぜひ読んでみたいです。 (2017/01/12) -
怪獣爆弾
投票数:3票
幼少時のかすかーな記憶。怪獣のおなかの中に入る話でしたっけ?謹んで一票。 (2008/01/29) -
怪獣王ゴジラ
投票数:7票
90年代にコミックボンボンで連載されており大好きな作品でした。 毎回強敵怪獣をバッタバッタと薙ぎ倒すゴジラはまさに少年漫画主人公の姿であり、90年代の児童たちに“vsシリーズのゴジラ”がいか... (2024/05/24) -
復刊商品あり
怪獣王子
投票数:18票
ウルトラマンなどの特撮のコミカライズ物が発売されていて、怪獣王子が発売されないのは納得できないからです。当時あれだけの人気番組でしたので、そのコミックスはぜひ読めるようにしておいて頂きたいです... (2022/01/31) -
怪球Xあらわる
投票数:3票
樽で作った潜水艦で冒険した話を覚えています。 ほのぼのとした作品でもう一度読んでみたいです。 (2011/10/20) -
怪球コンペト号
投票数:3票
この作品は、みなもと太郎さんの「お楽しみはこれもなのじゃ」にも取り上げられています。 渋谷の東急文化会館8階にあったカールツァイスのプラネタリウムと、MGM「禁断の惑星」のロビーがワンカ... (2009/06/10) -
怪病医ラムネ
投票数:10票
まだまだ続けられる伏線やらが沢山あったのに急に切られたのは納得がいかないから。 (2021/03/05) -
怪盗こうもり團
投票数:1票
面白そうだから (2022/12/09) -
復刊商品あり
怪盗こうもり男爵
投票数:26票
飛鳥幸子さんの怪盗こうもり男爵は出版当時、時代に先駆けた新鮮な作品でした。 少女マンガで大人の男性が主人公で、しかも彼は教授であるばかりでなく、怪盗こうもり男爵としても活躍、洒落た設定で舞台も... (2007/04/26) -
怪盗アマリリス全14巻
投票数:43票
ちょっと記憶があいまいなんですが、作中で学生たちの手で「超少女明日香」の映画撮影をする話や、アマリリス騎士団の修行とか、もう一度読みたいエピソードがたくさんあります。ぜひ、復刊していただきたい... (2011/08/19) -
怪盗シルバーアイ幽霊事件
投票数:7票
シリーズの中でこのはなしが実は一番といっていいほど、好きでした。 話がすすんでいくうちに見えていく心理や、何よりもラストがとてもすばらしかったと覚えています。 この本だけに関わらず、シリーズ... (2005/06/24) -
怪盗スパンコール
投票数:5票
福音館書店の「おおきなポケット」に連載されていた佐々木マキさんの漫画作品です。主人公である少し間の抜けた怪盗スパンコールと、子分のラメの掛け合いが絶妙で、物語のテンポもよく、毎話ごとの盗みのア... (2024/10/30) -
復刊商品あり
怪盗セイント・テール 全7巻
投票数:47票
セイントテールは図書館でもあるんですけど、どうしても1巻が一冊って感じで、7巻全部あわせても7冊しかな いんです。だから、予約するひとが多くいて、でもゆっくり読みたいし、何回も読みたいけど期... (2007/07/24) -
怪盗黄金バット
投票数:19票
手塚版黄金バットを読みたいから (2017/06/01) -
怪盗M
投票数:17票
ただ一時代を築いたから、という訳だけではない。松本零士のSF作品は、遠い未来の話しであっても、何かしら懐かしいものが感じられる。ただ古いというだけで、絶版リストに何時までも置いておくのは、些か... (2003/08/13) -
怪談人間時計
投票数:4票
お亡くなりになった後で言っても仕方が無いのだが、もっと知られるべき漫画家。特異さにおいて、その表現は他の漫画家の追随を許さない。 (2010/12/10) -
恋が僕等を許す範囲 全3巻
投票数:33票
恋と愛について、深く深く考えられた名作だと思います。 恋と愛の違いは何か、問われた時、明快な解答を出すことができるものでしょうか。 この作品を読んで、心底納得しました。 何処からが恋で、... (2007/08/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!