「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 246ページ
ショッピング2,283件
復刊リクエスト12,682件
-
パンドラの秘密
投票数:156票
「パンドラの秘密」は断片的な記憶しかありません。 (いつも首にリボンを巻いていて、人に指摘された時、『こうしているのが好きなの』とヒロインが言っていた場面とか)なので全部読んでみたい。色々な... (2013/05/19) -
花の夜想曲(メルヘンリーフシリーズ)
投票数:90票
一度見ることはできましたが、小さい絵本なので文庫化も難しいかも知れません。でも、メルヘンリーフは、どのマンガ家さんの本も、とても雰囲気がよく出ている素晴らしい作品なので、ぜひなんとかして復刊し... (2000/12/27) -
結婚の条件 全4巻
投票数:85票
従姉妹のお姉さんの部屋にあったら漫画の中で、飛び抜けて絵が綺麗で、大好きでした。あの頃の少女漫画にしてはストーリーが骨太で、あんなに可愛らしい絵なのにご都合主義的ではない面白さがあって、子供心... (2025/01/19) -
ねこロジカル
投票数:43票
モーニングに掲載中から大フアンでした。1巻を手にいれ、第2巻が発刊されたと聞き、急いで本屋に向かったのですが、どこにもおいておらず、わざわざ注文するのも恥ずかしかったのでそのままになっていまし... (2004/04/14) -
巨乳ハンター
投票数:64票
私はすでに左右両乳持っていますが、現在文庫化とかされていないというのはすごく残念です。巨乳タレント全盛の今だからこそ読まれるべき作品だと思います。それにしても主人公のまさ子さんは結構美人のよう... (2003/02/20) -
ドラゴンボールGTパーフェクトファイル
投票数:306票
最近完全版でDBのファンになりましたが、GTはあまり再放送されないし、書籍も少ないし、何より大好きなDBのことは何でも知りたいので復刊を激しく希望します!DBはすでにかなり前の作品ですが、今の... (2004/12/29) -
ドラゴンボールGT
投票数:139票
この商品は、とても読みたいですが、ペーパーブックはネットで探しても買えなくなっていて(他のドラゴンボールのアニメコミックは紙のやつも簡単に買える値段、デジタルならばオーケー)、古本屋でもなかな... (2020/05/17) -
青空しょって
投票数:43票
これだけおもしろい作品がワイド版や文庫版にならないのはもったいないと思うからです。昨今の少年誌向けゴルフマンガに比べれば、この作品は一歩先を進んでいる気がします。この作品を読んで、ゴルフ漫画へ... (2003/08/16) -
復刊商品あり
夏を待つ人々
投票数:101票
「シリーズ斎」の初版ということで、是非よみたい。。! さちみ先生の本を一冊たりとも見逃したくないというのもあります。 でも、この「シリーズ斎」のほのぼのであり、考えさせられるとこが 大好きなん... (2001/07/30) -
復刊商品あり
バーコードファイター
投票数:337票
バーコードバトラーを知らなくても燃える話の展開と今尚色褪せぬオリジナル感溢れたロボットが読み返したくてたまりません。私は連載当時は小学生だった為、コミックスを揃える為の資金がありませんでした。... (2004/10/09) -
ワンダフルライフ
投票数:37票
10数年来の清原さんファンです。彼女の著書は通常の本屋さん、古本屋さんともに見かけることがあまりありません。他に類を見ない切り口で思春期の性を扱った清原作品をもっとたくさんの人に知ってもらいた... (2001/01/08) -
キャプテン
投票数:4票
昔何冊か持っていましたが全部はそろっていません。谷口キャプテンをはじめ、歴代のキャプテン達はとても純粋で目標に一途に取り組む姿勢があります。現在、中学生・高校生の多くが部活動をせずに、その他打... (2000/11/25) -
ミスター味っ子
投票数:27票
あれほど原作もアニメも人気が高かったのにもかかわらず、ここまでひどい扱われようのコミックスも珍しいんではないでしょうか!!(アニメだって2年間放映されたんですよ~~~!!それなのに10年以上廃... (2001/06/05) -
「緑野原学園シリーズ」「妙子シリーズ」「赤い角の童留シリーズ」「ビリーシリーズ」」「1月の輪舞」「Kの告白」「フィーメラシリーズ」「銀河系のハロー」「夏来る幽霊」「秘密遊戯」「留樹と夕子」「銀曜日が来る」「歌う獣」「街の見る夢」
投票数:479票
子供の頃に出会い、大人になっても追いかけ続けた作品です。今の私を構成する骨格の一部とも言えるくらい大切な作品です。今は時間が止まっていても、きっと続きがいつか読める日がくる。そう信じていました... (2023/01/10) -
黒猫物語
投票数:111票
一輝さまにもう一度会いたい!!その一言に尽きます。今では私自身も「標準より大きい、っつーかデカすぎ!」と言われる黒猫を飼っているので余計に飼う前と飼ってる今とで感じ方がどう違うか楽しみたいです... (2003/09/20) -
翔んでるルーキー
投票数:113票
バレーボールを始めるきっかけを作った漫画です!めちゃくちゃ面白かった!!読んだらバレーがしたくなって、その時入っていた部活とバレー部を掛け持ちでしたぐらいバレーにのめり込みました。それから二十... (2009/09/28) -
タイガーマスク
投票数:14票
単行本には未収録となっているページを含め、連載時の完全版(トビラ等も)での復刻を希望します。 (2017/08/16) -
復刊商品あり
カラテ地獄変
投票数:7票
三部作すべて復刊して欲しい。ついでに千葉ちゃんの映画も DVDになって欲しい・・・ (2001/08/24) -
緑野
投票数:87票
私も何年も探してやっと手に入れました。でも、病院の所蔵本 だったんで、べったりゴム印が押して有ります。古本屋さんで 売っていたんで、無理矢理持って来た本じゃ無いんですが、自分 で新しい本が買い... (2001/11/26) -
MISSING GATE
投票数:34票
本作品はホビージャパン版もノアール版も既得ですが、米村孝一郎先生のファンとして投票させてもらいます。ジャケットが変わるようなら(変わらなくても?)当然再購入します。 語り過ぎないSF設定。 ... (2004/03/22) -
響子
投票数:12票
一つの女心の強さと弱さを学んだ作品。 是非ともまた何度も読んでみたいです。 (2009/06/06) -
土佐の一本釣りPart.2 純平
投票数:8票
思い出に残る名作で、もう一度読んでみたいと思って古本屋を探しているが見つけられない。 (2003/09/20) -
ひっくりかえったおもちゃ箱
投票数:11票
嬉しくなりますね。こういうのを見つけると。 私(男ですが)は持ってますが、名作だと思います。 山本さんの作品では「七つのエルドラド」が最高に好きですが、この作品も逸品です。是非、復刊して多くの... (2001/07/18) -
リトルコンサート
投票数:52票
筒井百々子の作品が大好きで、探して探して探し回り、一番手に入りにくかった一冊です。 筒井百々子の作品の安定した画力と構成に込められたメッセージは、とても力強くて、終始して暖かい。 派手さ... (2001/08/27) -
小さき花や小さき花びら
投票数:82票
筒井百々子さんの作品はどれも手許に置いて何度でも読み返したくなるものばかりですが、これも、幾度もの引っ越しをくぐり抜けて持ってきました。今でも年に1度の割合で読み返すのですが、悲しいことにわた... (2002/07/23) -
サーキットの狼
投票数:18票
小学生の頃、スーパーカーブームがありフェラーリやランボルギーニに憧れを持っていました。当時はサーキットの狼シリーズのプラモデルがあって車は運転できないので、何台も作って遊んでいました。多分、4... (2015/07/07) -
パール・パーティー
投票数:81票
連載中楽しみにしていたのですが、途中で海外で居住することになり、最終回まで読めていません。今では古書店でもなかなか手に入らず、是非読みたいと思っています。 名香さんの作品は長編がなかなか文庫に... (2002/01/24) -
復刊商品あり
砂漠に吹く風
投票数:112票
なぜこれがここに……。 単行本未収録分も合わせて、復刊希望です! というより、連載を再開してほしい。ここに書くのは場違ですけれど。 持ってますけれど、貸したまま返ってこないので、復刊したら購入... (2002/05/15) -
ミッドナイトはりねずみ
投票数:37票
その昔「りぼん」に連載されていた萩岩睦美さんの漫画はどれも、児童文学の金字塔を文字ではなく漫画でやってのけたような、子供の中に夢の核を残してくれるような最上質のファンタジーだと思います。これも... (2000/12/03) -
チェリッシュ・ギャラリー山岸凉子自選複製原画集
投票数:70票
美しいから。掲載作品が全部家にあるものとかぶっていても,表紙が見たことのない絵なら私は買うんです。(選集やコミックス、色んなとこから出てるからそういうこともある) 日出づる処の天子のものもあっ... (2001/09/14) -
潮騒伝説
投票数:11票
「愛と誠」で、こんなにも綺麗な漫画を描く人がいるのかと衝撃を覚え、以来ながやす巧さんの大ファンです。 ただ「愛と誠」以前(?)の作品については殆ど購入はおろか読んだことすら無く、作者の作品一覧... (2003/02/11) -
全艦出撃!
投票数:47票
全艦出撃(特に第1巻)復刊熱望してます。どこにもありません。2,3巻は大型書店でなぜか買えたのですが・・・。大手の古本屋さんにも出てませんでした。銀英ファンなら手放さないのかも(もちろん私もで... (2002/08/04) -
翡翠峡奇譚
投票数:39票
マヤ、アステカ文明ものが好きでこう言ったマイナーなものを取り上げて漫画にしてくれたのがこの本です。しかも、アステカ文明の世界観である二柱の神、ケツァルコアトルとテスカトリポカの行方が気になる所... (2004/10/29) -
うそつきサマー
投票数:236票
「ツインクル」「ポケットの中の君」を読んでその世界に衝撃を受けました。ネットで他にも作品があることを知り、どうしても読みたいです。大変な値段で取引されていますが、それはきっと作品にとっても不幸... (2003/08/13) -
1 バイト君 2 東淀川貧民共和国 3 清く貧しく美しくなく
投票数:43票
なつかしい本がありました。 はるか昔、3畳一間の寮に巣食っていたとき、隣室の同僚が持ち込んだのがこの本でした。 4コマ漫画の展開とその結末の意外さに唖然とするばかりか、あごがはずれるほど笑った... (2002/07/27) -
復刊商品あり
回転木馬
投票数:144票
おおやちきを初めて見たのが『雪割草』。その『雪割草』を見た衝撃ったら....たまったもんじゃなかった! その頃、一条ゆかりの『砂の城』があったかもしれない。一条ゆかりの作品も、大河ドラマだが... (2005/04/26) -
復刊商品あり
一丁目のトラ吉
投票数:151票
幼い頃、大好きなマンガでした。ほのぼのとした内容で、家族で楽しめた思い出のマンガです。マンガ嫌いだった母親も、この本だけは、楽しみに読んでいました。また、友人たちにも大人気だったのを覚えていま... (2011/02/14) -
ファンション・ファデ
投票数:43票
「ファンション・ファデ」はその華麗な絵柄とともに、ゴージャスでハラハラドキドキな名香さんの世界が堪能できる傑作です。また、お話の終わり方は、その当時の少女漫画にありがちな通常のハッピーエンドと... (2000/11/19) -
復刊商品あり
サムライスピリッツ
投票数:213票
この著者を好きになった時点でこの本が流通しているところを見たことがなかったので、今回まで刊行されていることを知らなかった。 公式サイト等で話題に上がったりしていたので、復刊されましたら是非読ん... (2006/07/18) -
四丁目の怪人くん
投票数:31票
1970年代は多くのSFマンガが輩出されたが、その中でも枡谷タケシの「四丁目・・・」は、独自の「メカものコメディー」分野を確立している。さしずめ、ドラえもんを陽とすれば、「四丁目・・・」は、陰... (2006/02/17) -
スーパービックリマン伝説の四聖戦士
投票数:104票
当時アニメやコミックスを熱心に見ており、当然小説も買ったの だが、何しろその後が出ていないので悔しい思いをしていた。今 回ちょっとしたきっかけから当時の事を思い出し、偶然、コミッ クスが復刊さ... (2006/09/19) -
復刊商品あり
スーパービックリマン
投票数:161票
スーパービックリマンからですね、おちよしひこさんを知ったのは。 描線とメカの硬質感に惚れました。マリアがかわいかったなぁ。 コミックス売ってしまったことが悔やまれます。 保険として新古書店など... (2003/09/09) -
GOOD BYE
投票数:24票
個人的にはこの時期の短編が特にスキです。完成度の高い作品集です。絵柄もこの頃のがスキだな~、男がむちゃくちゃエエ男なんや~。やっぱり持ってるんで購入は未定ですが、まだ内田美奈子の魅力を知らない... (2002/02/07) -
故国の歌は聞こえない
投票数:114票
河あきら作品の登場人物に共通する孤独とバイタリティが特に強く印象に残った一作です。 ストイックな主人公の絶望的な逃避行に引き込まれるようにページをめくりました。 40数年前に購入し何とか保管し... (2022/01/06) -
機械生物都市ノーランド
投票数:67票
大塚英志の漫画原作でどうしてもこの本だけが 見つからないと思ったら廃刊でした… ものすごくショックだったので意地でも中古を 探したのですが、見つからず…わらにも縋る思いで ここを最後の... (2001/07/09) -
新編集オバケのQ太郎全20巻、新おばQ全7巻
投票数:575票
全巻読みたい。 (2018/10/31) -
復刊商品あり
新編集 パーマン 全12巻
投票数:336票
現在藤子不二雄Aランドが発売されて、藤子ファンにとっては嬉しい限りです。 しかし同時に、ジャングル黒べえは考えないとしてもF先生の方が1冊も復刊が決定していないというのは、藤子ファンにとっては... (2002/06/30) -
復刊商品あり
『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』
投票数:5,548票
幼い頃にほとんど漫画を禁止されていた私が唯一家で許可されていた漫画が岡田あーみん作品でした(謎)。母が幼い頃読んでいて安心できるという理由で読むことが許可されており、以降あーみん先生の漫画の漫... (2022/08/01) -
キャンディキャンディ
投票数:157票
子供のころは全巻揃えられなくて、大人になったら絶版で読めなくなっていました。 複雑な事情があって復刊は難しいのでしょうが、今でもこの名作をまた読みたいと思っている人が居ることを作者さんに分か... (2018/08/16) -
復刊商品あり
マタギ列伝
投票数:30票
子供の頃立ち読みして以来折に触れてずっと探していました。今回マタギを買ったのですが読みたかった鷹のエピソ-ドが入ってません。先ほど全然別の話だったと知り残念でたまりません。古本は高価すぎます。... (2003/10/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!