「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 228ページ
ショッピング2,193件
復刊リクエスト12,623件
-
復刊商品あり
光速エスパー 全3巻
投票数:33票
1話だけ復刻コミックス特集で読みましたが、全部読んでみたいのです。あさ版と違ってハードだとか。東芝のエスパーは2人の画が共存してませんでしたか??松本版はオリジナルを当時読んでいないのでぜひ復... (2012/07/13) -
銀の谷のマリア
投票数:16票
是非読みたいです! (2020/08/21) -
恐竜荘物語
投票数:10票
銀河鉄道999の大四畳半惑星の巻でチョコっと顔をだす、前川ジュリーというヤクザもんと隣の大マンションの美人オーナーが主人公。内容はかなりHです。一話に一回はイキます。「わしは…わしは…」は僕も... (2003/07/29) -
復刊商品あり
3000年の春
投票数:5票
SF短編集の名作。古本屋で購入したが劣化が著しいので愛蔵版が欲しい。「ガン・フロンティア」とか入手可能な作品でも文庫版なのが惜しい。松本作品はA4版以上でないと、登場人物の美しさを十分に味わう... (2013/02/24) -
思春期100万年
投票数:12票
もう一度読みたい。 (2014/01/03) -
魔境惑星の恋人
投票数:13票
松本作品はA4版以上の大画面でないと、作画の美しさが伝わりません。この作品集は内容も素晴らしいですし、ぜひ復刊を!「ガンフロンティア」「元祖大四畳半物語」など文庫版で入手可能な作品もA4版で復... (2013/03/15) -
近眼人類詩集
投票数:9票
読んだことはなかったけど、以前本の内容の解説を読んだときに、すごく面白そうだと思い、どこかに売られていないか調べたりしましたが、全く見当たらず、とても残念に思っていました。絶対復刻するならこの... (2017/04/14) -
復刊商品あり
火星令嬢
投票数:7票
すき (2005/11/26) -
ダイナソア・ゾーン
投票数:6票
読んだことがないので読みたいです! (2006/02/20) -
昆虫皇帝
投票数:7票
読んだことがないので読みたいです! (2006/02/20) -
大草原の小さな四畳半
投票数:11票
20年ぐらい前でしょうか。どうしてもこの本が欲しくて 探していた経験があります。当時古本でなかなかなく、あっても 新刊だけでした。そうしているうちに朝日ソノラマ文庫は 本屋の本だなから消え、気... (2001/11/28) -
出戻社員伝
投票数:10票
もう一度読みたい。 (2014/01/03) -
大不倫伝
投票数:12票
読んだことがないので読みたいです! (2006/02/20) -
そのばしのぎの犯罪(全2巻)
投票数:13票
この作品に初めて会った学生時代、陶然とした状態で読み耽ったことを、いまでも思い出します。そしてあの結末……。ダンさんといえば『漫画家残酷物語』『若者たち』を挙げる人が多いでしょうが、ぼくにとっ... (2007/01/16) -
小説 陽あたり良好 !
投票数:19票
久々に本屋さんで漫画の陽当たり良好を見つけ、懐かしくて思わず購入。そういえば竹本孝之さん主演でドラマもやっていた・・・などと思ううち、小説だったらどんな内容なのかしらと気になり始め、気になると... (2003/08/24) -
ハリウッド・ゲーム
投票数:31票
読みたいから。 (2021/02/11) -
ハムレット
投票数:53票
小学生の頃読みました。鼻なしのシラノ・ド・ベルジュラックが最高だけど、他のもおもしろいです!!これを貸してくれた友達は、オリジナルの岩窟王(モンテクリスト伯)を読む前にこちらを読んだので「ホン... (2003/08/26) -
復刊商品あり
レ・ミゼラブル 全2巻
投票数:141票
復刊が決定したと知って嬉しい限りです。 小学生の頃、それこそボロボロになるまで笑いながら泣きながら繰り返し読みました。 綺麗な状態でまた、あのみなもとワールドに浸れるのかと思うと1日でも早い刊... (2004/01/22) -
雲竜奔馬 6巻以降
投票数:117票
「風雲児たち」から続けて読んでいます。歴史というものが時の流れではな く、人間そのものであると気付かされた一連作品です。途中で終わってしまう のは、残念です。日本の漫画界においても、大変残念な... (2003/07/23) -
みさき☆センセーション
投票数:9票
てっきりこの一冊しか漫画家活動していない方だと思っていました。そうですか、メジャー誌掲載が恥ずかしい過去ですか。 教師ものの先生の性格が結構好きだったことと、あと、巨乳(きょちち)を広めるため... (2004/02/24) -
アモンとアスラエール
投票数:29票
坂田さんには珍しい(?)超シリアスもの。主人公が精神的に段々追い詰められ、狂っていく過程とラスト。追い詰められる者と追い詰めていく者の執着。サイコサスペンスな心理描写がすごかった。果たしてどち... (2001/11/23) -
魔法圏
投票数:57票
この題名でシリアス!?どんな話なのでしょう?想像もつかないです。 坂田先生の作品は本当に面白い!4p漫画という、難しいものでさえ、信じられなく面白く(4pどころか8pや16pでさえ、読者を十分... (2002/08/09) -
「黄金の少年」「樹海の虜」
投票数:6票
このシリーズが好きでしたし、現在出版されているシャルトルシリーズ(プチフラワー)でその設定がちょくちょく出てくるたびに読み返したくなります。ストロベリーコミックで2冊とも持ってはいますが、もれ... (2002/03/27) -
ダウンタウン・モグ
投票数:21票
単行本をもっていたのですが人に貸したらもどってこなくてずっと探していました。 4巻まででてましたっけ?たしか単行本では完結はしてなかったように思います。 ぜひ復刊&未収録のものを出してほしい・... (2001/12/19) -
少年三白眼
投票数:22票
久々に実家でこのコミックスを読んだが一巻しかなかったのと保存状態が悪すぎたので復刊したら是非買って揃えたい (2020/01/30) -
鬼追うもの
投票数:84票
書店で一度も見かけないまま、絶版になってしまったのですね。 もう本当に油断せずに、出版情報をチェックして 「見たら買う・見なければオンラインで買う」ようにしないと、 コマーシャルでない作品は入... (2001/11/06) -
プラモ天才エスパー太郎
投票数:27票
プラモ狂四郎ばりのプラモシミュレーションならぬ「プラモイン!」 熱すぎます。子供の頃に両手の人差し指を前に尽き出して(プラモインのポーズ)炬燵の上のプラモにダイブをかました記憶があります(笑)... (2002/01/29) -
輪舞
投票数:6票
ストーリーもあやふやなのですが、リアルなような気品に満ちたような、とにかく普通の少女漫画ではない絵だったと思います。内容的に大人が読みこころうたれる映画のような作品だったと思うので、今この年齢... (2001/11/03) -
本場ぢょしこうマニュアル 全4巻
投票数:31票
有間しのぶさん ファンになったのが昨年のことで 「 本場ぢょしこうマニュアル 」 は 「 ~ Selection 」 が発行されてから 存在を知りました。 以来 古本屋さんを駆けずり回っており... (2005/12/03) -
大島弓子選集未収録作品
投票数:331票
大島弓子さんの初期作品が現在読めないことは、漫画界にとって大いなる損失だと思います。 個人的には幼少のころに読んで感銘をうけた(が、詳細はうろ覚え)の「戦争は終わった」「こちらFUJIX号全... (2020/07/08) -
ギャラ 全8巻
投票数:94票
ジョージ秋山先生の作品は、かなり過激なものが多く、なかなか復刊されないものが多いです。中でもこの作品はテーマが、中学生の「金銭感覚」や「同性愛」「殺人隠蔽」など、今のコンプライアンスではどうか... (2022/03/21) -
疎開っ子数え唄
投票数:38票
こんなに重要な話の漫画を絶版にしてはいけないですよね? 巴先生の作品は声高らかに反戦を訴えるのではないけれども、つつましくもおだやかでささやかな幸せを生きていく人々を描くだけで、戦争の理不尽... (2008/06/23) -
ぱせりブレイク
投票数:10票
ぱせりブレイク、大好きなお話です。 はでなお話ではないですが、切なくて、素敵なお話です。 「ぶーけ」は実家にとってありますが、やはりコミックで復刊して もう一度たくさんの人に読んで欲しい。 今... (2002/04/05) -
リリカルかれんちゃん
投票数:3票
わたしもこの本だけ入手できませんでした。読みたいです! (2007/10/23) -
復刊商品あり
やっぱハッピー
投票数:117票
語シスコさんの大ファンです。最近たまたま語さんのコミックスを買ったのですが、読んでみて面白い!!!即刻、語さんのコミックスを買いあさりました。そして、語さんが、スラダンで同人活動をやってらした... (2003/05/08) -
復刊商品あり
とどめをハデにくれ
投票数:138票
語シスコさんの大ファンです。最近たまたま語さんのコミックスを買ったのですが、読んでみて面白い!!!即刻、語さんのコミックスを買いあさりました。そして、語さんが、スラダンで同人活動をやってらした... (2003/05/08) -
東京物語
投票数:137票
アニメージュに連載されていたものを図書館で見ていたのですが、その頃は小中学生で購買能力がありませんでした(TT) いつも古本屋に立ち寄った時には気をつけるようにしているのですが、うちのあたり... (2004/10/25) -
緑の天使
投票数:24票
よく覚えてないのですが…確か「松本あきら」の名で出していた本でしょうか?当時貧しくて買いたくても買えなかった本だったと思います。当時紙が貴重でしたもの。それなりに高い値段だったのでは???復刊... (2004/05/12) -
エリート
投票数:42票
桑田次郎と平井和正のコンビによる少年コミックとしては傑作!当時としては結構ハードな設定だった。この作品でエリートという言葉を知った。たしか自分の子供に「英理人」という名前をつけた人がいたんじゃ... (2002/09/07) -
伝授・平成ヘタ殺し 上下巻
投票数:108票
二年ほ程前に“本そういち”さんを知り、すぐファンになりました。この本の存在は最近、知ったんですが廃刊になっていたとは・・・。是非、読んで見たいので今後も復刊へ向けて活動頑張って下さい!!宜しく... (2003/06/04) -
ジャンプ放送局VTR 全24巻
投票数:19票
このまえ古本屋でこれを一冊だけ発見しました。 その面白い事! 人間の右脳左脳がフルに使われたコミックだといえますね。 またこの本の楽しさは、自分だけでなく、友達にも見せてあげ、 投稿ネタについ... (2002/03/22) -
志村貴子単行本未収録作品集
投票数:420票
志村貴子さんは『放浪息子』や『青い花』で復刊しても利益を見込めると思うし、絶版のままではもったいない。 私も彼女の作品が好きで、昔の作品も所有しているので、是非こちらも読んでコンプリートを目... (2013/05/10) -
ドラえもんふしぎシリーズ
投票数:14票
藤子・F・不二雄先生が描いた本家ドラ以外のシリーズでは、最も好きな作品群でした。 今の子供達も十二分に楽しめると思います。 (2005/09/03) -
BATTLEフィールド
投票数:13票
決してコアな島本ファンではありませんが、雑誌掲載時から出たら買おうと思っていました。しかし忘れた頃に発刊されたらしく、気づいた時には在庫なし。発行部数も少ないらしくて古本屋でも全く見かけません... (2001/10/25) -
もうれついなづま部隊
投票数:2票
泉ゆき雄さんは、一部に熱烈なファンをもつ「赤ん坊帝国」の執筆者ですが、私は小学1年の頃、近所の上級生が購読していたたのしい校四年生掲載の「もうれついなづま部隊」が大好きでした。 当時、手塚治... (2001/10/25) -
ギャングとおじょうさん
投票数:27票
若い頃から西谷祥子先生の愛読者でした。大切に持っていた『ギャングとおじょうさん』を紛失してしまい、古本屋で探していたのですが見つかりませんでした。もう一度この本を読みたく、大切なコレクションに... (2003/09/20) -
日刊吉本良明
投票数:8票
読んだ事ないし。 (2006/08/11) -
のらねこ教室
投票数:8票
幼少の頃(30年程前)近所のかかりつけ医院の待合室にあった雑誌の中に載っていた作品と記憶しています。イチクミという名前の猫が印象深く何回も読みたくてその医院から雑誌を借りてきたくらいでした。当... (2011/04/28) -
復刊商品あり
ぬいぐるみ殺人事件
投票数:764票
えー知らなんだ!錚々たる豪華メンバーですねー! 連作漫画の内容は、個性が強く身勝手な?顔ぶれから推して知るべし…でしょうか。 詩歌と同一線上にある風俗・文化の一部表現方法である漫画... (2020/05/21) -
姿三四郎<全2巻>
投票数:8票
子供の時見て記憶に残ってます。絵が好きでした。DVD?もあるようですが、確かタレントさんが声あててたような・・ちょっと音声付で見る気がしないので(失礼ですね)本だとうれしいです。復刊したら是非... (2004/04/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!