「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 80ページ
ショッピング2,303件
復刊リクエスト12,705件
-
METAL BOX
投票数:12票
スレ違いかもしれませんが うすね正俊 1981年、「サムソン」で第22回手塚賞準入選 このマンガが掲載してるコミック単行本とか知りませんか? よろしくお願いします。 (2010/10/04) -
GBボンバー
投票数:12票
昔、私が中学生の頃、これを持っていました。しかし、人に貸したら無くされてしまい、その頃にはモーションコミック(この漫画が連載されていた雑誌)自体も無くなり、ましてやこの本も無くなっていました。... (2003/09/03) -
すすめ!!ダイナマン 全6巻
投票数:12票
この漫画は何度読んでもおもしろいです。読む度に大笑いしました。私は全巻持っていますがあまり本の状態などを気にせず読んでしまっていたため本が傷んでしまいました。是非復刊してもらって新品を購入した... (2008/04/24) -
一緒に遭難したいひと 第1巻
投票数:12票
持っていますけど・・・そうかあ、もう品切れなんですね。 西村作品では最高に気に入っている一作です。男前な二人の美女(いとこ同士)と、堅い税務署勤めの彼氏(ただし三角関係なんかではないところが良... (2002/12/24) -
6月4日月曜日
投票数:12票
はじめて単行本で読んだ時、偶然にも小六でした。たしか妹が友達から借りたのを一緒に見たと思います。 同い年(という設定の)主人公に自分を重ねて、人は誰でも死から逃れる事はできないから、今を精い... (2012/01/28) -
のんちゃんのり弁
投票数:12票
どこかで聞いたことあると思ったら 「ドラマ30」(TBS午後1時30分~2時まで放送) で1997年にやっていたドラマじゃないですか、原作はマンガだったんですね。 ドラマは翌年に続編が放送さ... (2005/02/08) -
はじまりの樹
投票数:12票
古本が高くて話しになりません ちゃんと作者にお金が入る形で読みたいです (2015/06/27) -
パパゲーノ
投票数:12票
坂田先生、大好きです!『パパゲーノ』ってモーツァルトのオペラ「魔笛」に出てくる、なんだか妖精のようなおかしな生き物だと思うのですが、この題名をみた瞬間、欲しい!と探してきました。A5判で復刊し... (2003/05/21) -
東京野球小僧
投票数:12票
枝松漫画では個人的ベストのため。 (2005/10/31) -
漫画の缶詰
投票数:12票
どうしても、もう一度みたい画面があります。「バッターボックスに入ったロボットが、ホームランをかっとばす場面です。」子供のころ大興奮しました。「漫画常設館」は、すでにてもとにありますので、是非並... (2010/01/27) -
ブラッディエンジェルズ 全2巻
投票数:12票
読んだのは発売当時のこと。 だから、内容はあんまり覚えてませんが、それだからこそ、余計に欲しい。読みたい。 マンガ喫茶で読めばいい、なんていわれるかもしれないけど、 そうじゃなくて、手に入れて... (2004/11/17) -
アストロ球団
投票数:12票
小学生の頃、夢中になって読んだ。あまりにも荒唐無稽で今思えば、笑えるシーンも満載なのだが、当時は無我夢中で読んでいた記憶がある。現代人にとって、考えさせられるテーマを多く含んだ作品でもあり、今... (2016/07/06) -
ヒナに胸キュン! イエローキャブ物語
投票数:12票
ほしい (2005/12/04) -
復刊商品あり
スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと
投票数:12票
幼いころ妹が持っていて何度も繰り返し一緒に読んだ。 心があったかくなる本。 (2005/11/27) -
東京ガールズブラボー全2巻
投票数:12票
新刊は入手不可能。古本は高価すぎます。是非復刊を! (2021/07/05) -
宇宙課々付エヴァ・レディ
投票数:12票
これは良質のSFコミックです。宇宙モノとしてはマイナーで、 プラネテスの以前の作品ですが、内容でタメを張れる作品だと思ってました。 毎話、トラブル発生→解決、の構成でしたので毎度ワクワクで... (2007/03/25) -
ウルトラマン 完全版 (一峰大二版)
投票数:12票
過去他社からとはいえ「完全版」が刊行されているのに、 現在も不完全版を刊行する秋田書店の感覚がわかりません。 別に差別などで自粛すべき内容とも思えませんし、 幻の第1話と最終2話を何らかの形で... (2002/05/23) -
三田京子さんの『怪談聖女もなりざ』を主とする、貸本漫画全般
投票数:12票
一部省略されたものを読んだ事はあります・・・・。 聖戦のシーンで思わず笑ってしまいました(笑)。 怪談という肩書きはハタして必要なのか、と疑問が出るマンガですが、 一押しどころか100押しぐら... (2002/04/26) -
東京の青い空
投票数:12票
この漫画が大好きで 小学生の頃に買って、セリフを暗記するほど読み込んでいたのに どうしたことか無くしてしまった。15年くらいは前だけど。きっと誰かに貸してそれきりになってしまったんだと思うけど... (2002/04/11) -
ふしぎの海のナディア公式ガイドブック
投票数:12票
中学1年リアタイで見たナディアに一目ぼれです。 そこから約18年後に断捨離をしました。 またそこから約15年経っていますが断捨離したことを後悔してます。 思い出の品ももう何度も読んでボロ... (2024/12/18) -
復刊商品あり
喜劇新思想大系
投票数:12票
面白かった記憶がある (2013/09/08) -
復刊商品あり
運び屋ケン 全4巻
投票数:12票
とってもおもしろい旅マンガです。世界の秘宝、ザックザク。 けれども、民族の誇りを賭けて闘うアフガニや、生活のために身体を売らなければならない少女など、今なお世界中で起きている哀しい現実にも光を... (2002/02/18) -
SF新世紀レンズマン
投票数:12票
大学生の頃です。古本で立ち読みし面白かったのですが、手持ちがなく買えず、後日来店した時はもう売れていました。 それから12年。あちこちの古本屋を探すのですが、見かけることがありません。 村野守... (2002/02/17) -
いのまたむつみ画集月の声星の夢
投票数:12票
某版画の展示即売会で、目にしてる若いファンの為に、1票! (2010/07/19) -
鏡の国の少年たち
投票数:12票
変奏曲、風と木の詩等大好きですが、これはまだ読んだ事が無いのでぜひ! (2007/09/05) -
戦え!グリーンベレーくん 全2巻
投票数:12票
小学生の時に1巻を買って大変面白かったのを覚えていて、最近、思い出して読み返したらこれまた面白く、最近はインターネットがあるので検索して見ると全二巻だということを知り2巻が読みたく思いました。... (2008/10/17) -
東京漫画出版社時代の森由岐子の作品
投票数:12票
すごくおもしろいらしいと聞いたので。 (2005/06/15) -
復刊商品あり
「攘夷 幕末世界 全2巻」
投票数:12票
実は私はこの本持っているのですが…(現在でも根気良く探せば ブックオフ等でも見つかると思いますが) 作者の最高傑作はやはり「明楽と孫蔵」だと思いますが、この快 (怪?)作も未見の方にはぜひ読ん... (2005/03/26) -
少年期たち(全2巻)
投票数:12票
月刊マンガ少年の新連載第一回の切り抜きをとってあり、今すべてを熱烈に読みたい!と思っています。『風っ子』だけ所有していましたが、 それも実家と同時に失いました。ダンサン全集をぜひどちらかで出... (2011/03/22) -
マイコン刑事
投票数:12票
最近のマンガは現実的で、非現実的なハチャメチャがストーリーが無く、あまりおもしろくない。それに比べ、この頃のマンガは夢があって、おもしろい(ある意味はずかしいかも^^)。古本屋探しても全然みつ... (2001/12/01) -
復刊商品あり
零士のメカゾーン 2
投票数:12票
当時、この本が発売された時は欲しがる人というのは中学生から大学生という限定された人たちでした。 彼らから絶大な支持を得ていたのが「松本零士」だったからでした。しかし、学生というのは500円を越... (2001/11/29) -
ナンシーちゃん
投票数:12票
ナンシーちゃんの漫画、一冊だけ持って愛読しています。絵も、落ち?もキャラクターの数々も、大好きです。 ぜひ、復刻することを願ってます。何故なら小学6年生に買って以来、ずっと思い続けて気に... (2010/01/29) -
ペンギンぱぁてぃー 全2巻
投票数:12票
室山先生のファンなのに この作品は知らなかったので 読みたいです! (2006/05/12) -
とつげきウルフ(全3巻)
投票数:12票
以前第1巻だけ漫画喫茶でよみましたが、読んでて楽しくなる良い漫画(子供向きですが)でした。個人的にはこのころの先生の絵が一番好きですし、登場する変な連中もなかなか魅力的ですのでぜひお願いしたい... (2004/12/13) -
思春期100万年
投票数:12票
もう一度読みたい。 (2014/01/03) -
大不倫伝
投票数:12票
これは、松本零士の傑作です。 少年時代に読んだことがありますが、もう1度読んでみたいです。 (2008/09/15) -
ヤンバルはうす
投票数:12票
ヤンバルはうすは、現在絶版で、古書店でも入手困難な状況です。 しかし、現在の4コマ作家さかもとみゆき先生のルーツとして、大変貴重な作品であり、多くの4コマファンに読んでいただきたいのです。 ま... (2001/09/05) -
アースマン
投票数:12票
今、いちばん大切でカッコイイことが題材だから。木村拓哉も、 好きだった。って雑誌でコメントしてた。 (2004/03/14) -
橘屋繁盛記全4巻
投票数:12票
昔、古本屋で購入したけど、いつのまにか紛失してしまいました。 あの、頑固親父と3人姉妹、孫のやりとりがなんとも。 (2003/06/19) -
アークザラッド
投票数:12票
-
暴れ馬(ワイルドパッチー)
投票数:12票
悪役ランプこと中野晴行さんの日記で、手塚ではなく武部本一郎であったという事実が明らかになり、興味をもったので。 ( http://www2.diary.ne.jp/user/67936/ の0... (2006/05/17) -
竜神伝説
投票数:12票
掲載紙の休刊により已む無く1部完と言う形で終了していますが、テーマ、時代設定の斬新さ、また横山作品には珍しい直情型の主人公が魅力的です。残念ながら、いまだ一度も単行本になっていないため知名度が... (2001/06/13) -
今日も欠席
投票数:12票
巴里夫さんの作品は、子供の原点、本音などが描かれています。オークションでは、高値で取り引きされるほど、最近は再び人気と評価もあがっています。作者がご存命の間に、インタビューなども収録して形での... (2003/05/30) -
すえっこ台風 全2巻
投票数:12票
バスケットボールの話だったと思います。当時バスケをやってたので夢中で読んでいた記憶があります。 (2005/02/21) -
さむらいブルース
投票数:12票
著者が亡くなってかなり経つが連載中になかなか単行本が出なかった。やはり売れなかったせいかタイトルも新侍ブルース、ひょう六活人剣と変わっていった。いわゆるサラリーマン武士道なのが合わなくなったの... (2021/04/30) -
パパと踊ろう
投票数:12票
連載当時は知らなかったのですが、後にコミックスで何冊か読ん で、ギャグの切れッぷりに脱帽しました。買いそろえようとした ら、ネット書店でも売っていなかったので、ここに投票いたしま す。ぜひ復刊... (2005/09/07) -
ダークグリーン
投票数:12票
この作品は数年前に描かれたにもかかわらず、今こそ皆に読んで欲しい本です。なぜなら、人間社会における様々な問題点をこれほどシビアにとらえているマンガは他にみあたらないからです。環境問題一つとって... (2001/02/21) -
あつまれ青春
投票数:12票
すき (2005/11/23) -
カムイ伝
投票数:12票
エタ・ヒニンという歴史がわかる、白土三平の代表作です。ぜひ、読んでみたいものです。 (2015/07/13) -
響子
投票数:12票
塩森恵子さんといえば、文庫で復刊したのが「希林通り」のみ。しかも、発売してまもなく売り切れて店頭から姿を消してしまいました。「響子」は「希林通り」まではいかないまでも、作者ご本人のノリがわかる... (2000/11/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!