復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 419ページ

ショッピング3,368件

復刊リクエスト64,378件




  • 仮面ライダーアギト

    【著者】かとうひろし

    投票数:6

    K

    K

    読んでみたい。 (2025/08/14)



  • 政治

    【著者】岡義達

    投票数:6

    日本の貯蓄のほとんどを60歳以上のじじばばが抱えてるっつーだろ!? そのくせ年金や税金は働き盛りの若者が払う。こんな不公平が許されていいのか!?あいつらは自分のコトしか考えずに日本をこんな国に... (2016/05/12)
  • ねむねむおじさん (アンパンマンのこもりうた1)

    ねむねむおじさん (アンパンマンのこもりうた1)

    【著者】やなせたかし

    投票数:6

    図書館でアンパンマン好きの娘がたまたま見つけた1冊でした。 このシリーズは、ひとつのお話が短くて本も小さめなので、布団での読み聞かせに本当にぴったりです。 大人にとっては、アニメとは違う、... (2009/02/19)



  • 秘境シリーズ1 魔の川アマゾン

    【著者】中岡俊哉

    投票数:6

    小学生低学年の頃この本に出会い、子供向け創作怪談からもう一段ディープな世界を感じた。 今の子供たちにも読んで欲しい。 (2011/10/07)



  • 斎藤英和辞典

    【著者】斎藤秀三郎

    投票数:6

    『斎藤英和辞典』は名著普及会による復刊の書名であり、原本の書名は『携帯英和辞典』(Saito's vade mecum English-Japanese dictionary) 1922年日英... (2016/09/20)
  • ザ・キング・オブ・ファイターズ完全読本

    ザ・キング・オブ・ファイターズ完全読本

    【著者】日経キャラクターズ!

    投票数:6

    こんなすてきな本がなぜいまかえないのか・・・ほしい・・・ (2009/05/23)
  • 小包が運んできた冒険

    小包が運んできた冒険

    【著者】ジェラルド・ダレル

    投票数:6

    子供の時に図書館で借りて読んだ、運命の一冊です。良い本はたくさんありますが、一冊だけ、と言われたら迷わずこれを挙げたいと思うほど、魅力的な本です。大人になった今、どうしても手元に置いておきたい... (2008/11/07)



  • 土御門文書 陰陽道史・泰山君史

    【著者】藤田義男

    投票数:6

    所蔵者です。 貴重な書籍なので、版権保有者(宗教法人 天社土御門神道本庁)から許諾を得られれば可能性はあるかと。文部省(当時)の科学研究費を取得して出版されています。ただ、私家版として出版さ... (2024/08/26)
  • イスラエル地上軍 機甲部隊戦闘史

    イスラエル地上軍 機甲部隊戦闘史

    【著者】ダビッド・エシェル

    投票数:6

    勉強のため (2008/12/20)
  • 谷中安規版画天国

    谷中安規版画天国

    【著者】料治熊太、谷中安規

    投票数:6

    谷中安規さんの版画を町田の美術館で見て以来、大ファンになりました。谷中さんのご自身の人生はなかなか大変だったようですが、版画の世界は天真爛漫で、優しい気持ちになります。ぜひ復刊していただきたい... (2012/02/09)
  • われら劣等生

    われら劣等生

    【著者】西谷祥子

    投票数:6

    現在アニメ・マンガ・ライトノベルで興隆を極めている学園ラブコメの元祖的存在。1967年の時点でこんなものが描かれていたことに唖然とせざるを得ない。なのに、国会図書館ですら所蔵されず、掲載誌も欠... (2009/12/12)
  • 過敏症

    過敏症

    【著者】榎田尤利

    投票数:6

    このシリーズのみ引っ越しで紛失! よろしくお願いします。 (2008/11/25)
  • 『性本能と水爆戦』 『続・性本能と水爆戦』
    復刊商品あり

    『性本能と水爆戦』 『続・性本能と水爆戦』

    【著者】道満晴明

    投票数:6

    収録内容の一部を見たことがあり、気になっていたので (2009/01/06)
  • だれも死なない

    だれも死なない

    【著者】トーン・テヘレン

    投票数:6

    なに?!絶版になっていたの??? 毎晩3人の子どもたち相手に 眠る前の読み聞かせに使っています。 先日小学校の全校読み聞かせ集会で 「だれも死なない」を読んだ折には 自由参加... (2008/11/25)



  • 京極夏彦 同人誌

    【著者】京極夏彦

    投票数:6

    京極先生じきじきの同人誌!? ぜひぜひ拝見したいです。 (2009/12/18)
  • ねずみのウーくん

    ねずみのウーくん

    【著者】マリー・ホール・エッツ 作 / たなべ いすず 訳

    投票数:6

    数年前、エッツ好きの私に友だちが紹介してくれたのが、この絵本との最初の出会いでした。エッツのほのぼのとした世界が大好きで、もう一度ぜひ読みたい、そして、いつでも手にとって読みたいと願っています... (2008/12/24)
  • 世界古典文学全集 36A/B 禅家語録

    世界古典文学全集 36A/B 禅家語録

    【著者】西谷 啓治、柳田 聖山

    投票数:6

    読みたい! 他の書籍に含まれていない貴重な現代語訳の文献が複数ふくまれているので。 (2020/06/17)
  • 行とは何か

    行とは何か

    【著者】藤田庄市

    投票数:6

    m31

    m31

    私は年2回、断食期間が訪れます。 段階的に絶食へと移り空腹は2日でなくなり、 断食中は心が静まって深くリラックスしており、垢も出ず髭も伸びません。 断食明けは食べることへの感動と共に体調... (2008/09/19)



  • 復刊商品あり

    言葉への戦術 別役実評論集

    【著者】別役実

    投票数:6

    読みたい。 (2010/01/15)
  • 東京BABYLON—A save for Tokyo city story全7巻

    東京BABYLON—A save for Tokyo city story全7巻

    【著者】CLAMP

    投票数:6

    当時、友人に借りて読んでいました。絵が好みだったのと陰陽師というキーワード、難解な漢字の名前の登場人物、いろいろな伏線。興味をひくことばかりだったのですが、最終的にどうなったのか記憶があいまい... (2019/05/19)



  • あいうえお絵本

    【著者】まどみちお

    投票数:6

    幼い頃、兄弟(もしかしたら母方のオジの所有だったかもしれない)のお下がりで読んだ記憶があります。 ことばのリズム感が良く、蟻を見るたび、ありあり…と呟いていた…と言うか今でも良く呟いているか... (2013/07/14)



  • カードキャプターさくら THE MOVIE COLLECTION (初回限定生産)

    【著者】バンダイビジュアル

    投票数:6

    作品に興味を持ったのが遅かったからあまり関連商品が残ってないので復刊してください。 (2010/04/19)
  • ちょびっツ全8巻

    ちょびっツ全8巻

    【著者】CLAMP

    投票数:6

    アニメをすべて見ましたが漫画も是非読んでみたいです! (2018/10/10)
  • 真・石田伝説

    真・石田伝説

    【著者】毎日コミュニケーションズ

    投票数:6

    コンパクトに石田流のポイントがまとめられているようなので。 (2016/06/19)
  • 最澄教学の研究

    最澄教学の研究

    【著者】田村晃祐

    投票数:6

    貴重な本であることはわかるが、古書の販売価格が定価の2倍以上と高騰しています。 手引きとして重要な著書なので復刊を望みます。 (2013/11/28)
  • 厚紙クラフト―パリの伝統手芸カルトナージュ (レディブティックシリーズ(1682))

    厚紙クラフト―パリの伝統手芸カルトナージュ (レディブティックシリーズ(1682))

    【著者】よこた圭子

    投票数:6

    古書店などを回っても見つかりません。 是非復刊お願いしたいです。 (2012/03/03)



  • 三びきのくま

    【著者】トルストイ・作 瀬田貞二・訳 丸木俊・絵

    投票数:6

    おなじみトルストイ作の物語「三びきのくま」が丸木俊さんの豪快で 色鮮やかな絵と瀬田貞二さんの軽快なリズムの訳でより魅力的に より面白く感じさせてくれる絵本です。 瀬田貞二さんと丸木俊さん... (2008/08/24)
  • くれない幻花

    くれない幻花

    【著者】森内景生

    投票数:6

    昔からずっと好きな作品で、最近になって読み直したらやはり気になる所で終わってしまってとても続きが気になっている状態です。 JUNE耽美系なので人を選ぶかもしれませんが、キャラクターがとても素... (2008/08/18)
  • りんごりんごろりんごろりん

    りんごりんごろりんごろりん

    【著者】ひだのかな代

    投票数:6

    子供だけではなく、大人の心にも響く絵本 周りでも、大人からお子さんまで大人気! テンポの良いリズミカルな言葉~展開 引き込まれるイラスト 大好きな方が沢山います。 この絵本が欲しいと... (2015/04/05)
  • チェブラーシカの生みの親レオニード・シュワルツマン原画集

    チェブラーシカの生みの親レオニード・シュワルツマン原画集

    【著者】レオニード・シュワルツマン

    投票数:6

    チェブラーシカのロシア語の原画の絵本をもっていますが、アニメ版のチェラブーシカとはまた違って、もっとシンプルで絵の具の塗り後がわかるような絵で好きです。 後でその絵本は日本語の絵本になって店... (2008/09/24)
  • わが町

    わが町

    【著者】織田作之助

    投票数:6

    織田作は夫婦善哉だけの作家と思われてるのは本当に勿体無いと思います。 (2010/12/21)
  • 超男性(白水Uブックス)
    復刊商品あり

    超男性(白水Uブックス)

    【著者】アルフレッド・ジャリ

    投票数:6

    あらすじを読み壮大なロマンの様なものを感じました ぜひ復刊を (2014/12/28)
  • 陰陽魂譜

    陰陽魂譜

    【著者】陰陽座

    投票数:6

    高

    どうしても欲しいです! 復刊希望! (2008/08/22)
  • 存在の詩

    存在の詩

    【著者】バグワン・シュリ・ラジニーシ

    投票数:6

    読んでみたいから (2008/07/16)
  • 1973年のピンボール ( Pinball, 1973 ) 講談社英語文庫

    1973年のピンボール ( Pinball, 1973 ) 講談社英語文庫

    【著者】村上春樹

    投票数:6

    英語では手に入らなくなってしまった、村上春樹の1985年作品、1973年のピンボールの英語版です。風の歌を聴けは英語で読む事ができるのですが、この作品は読む事ができません。海外の出版社でも扱わ... (2008/07/14)
  • アメリカの保守とリベラル

    アメリカの保守とリベラル

    【著者】佐々木毅

    投票数:6

    増補などで復刊可能であれば、お願いいたします。 (2010/01/06)
  • 魔女の夢―運命を超えて生きる力―

    魔女の夢―運命を超えて生きる力―

    【著者】フロリンダ・ドナー

    投票数:6

    以前友人から借りて読んだ事があり、もう一度読みたいと思ったら絶版になっていて、入手困難だから (2019/07/17)
  • デカルト=エリザベト往復書簡
    復刊商品あり

    デカルト=エリザベト往復書簡

    【著者】山田弘明 訳

    投票数:6

    無

    ほしい! (2008/12/24)
  • ク スクップ オルシペ―私の一代の話

    ク スクップ オルシペ―私の一代の話

    【著者】砂沢 クラ

    投票数:6

    砂沢クラさんは私の祖父の弟と同じ生まれ年で、クラさんはアイヌの目から見た当時の北海道の暮らしを詳細に述べています。 私が子供のころ聞いた祖父の話とよく一致する部分があり、入植した和人の子であ... (2015/02/28)



  • 平均台のビーナス

    【著者】風かをる

    投票数:6

    昔、従兄弟の部屋にあって読みました。 当時のコミックの値段に驚いた記憶があります。 巻末の別の話ももう一度読んでみたいです。 (2009/03/22)
  • 井上瑶の南洋じゃ美人-友だちづくりの海外旅行

    井上瑶の南洋じゃ美人-友だちづくりの海外旅行

    【著者】井上瑤(語り) おおがい啓二(聞き書き)

    投票数:6

    井上さんが間近で話されているかのようなトーク・エッセイ。彼女のパーソナリティに触れられる何よりの一冊。 (2008/07/02)
  • 禁断のリング

    禁断のリング

    【著者】アマンダ・クイック

    投票数:6

    アマンダ・クイックは大好きです。ほんとにハズレなし!なのです。読んでない方にも是非一度読んで欲しいのです。よろしくお願いします。 (2008/12/19)



  • おれとアキアカネ

    【著者】矢代まさこ

    投票数:6

    「もう一度是非読んでみたい」と普段頼み事などしない主人がポツリと言った。その思いを叶えてあげたい。子供時代の思い出なんだと思います。 (2014/04/10)
  • ベラ ザ マウス シリーズ 全8巻

    ベラ ザ マウス シリーズ 全8巻

    【著者】マリョレイン・バスティン(マロリン・バスティン)

    投票数:6

    aju

    aju

    私はクロスステッチの図案からマロリンさんを知り、ベラ・ザ・マウスの絵本を知りました。とてもかわいい図案だったので、さっそく絵本を探してみましたが、すでに絶版。中古本を探すもとっても高い!!そこ... (2008/06/29)
  • 河森正治マクロス デザインワークス
    復刊商品あり

    河森正治マクロス デザインワークス

    【著者】河森正治

    投票数:6

    バリアブルファイターラブなのに、この本のことを知った時には既にプレミア本になってました。さまざまなメカの立体化が進む今、変形プロセスを眼で確かめられる資料が欲しい!このVF立体化しないかなと妄... (2010/03/08)
  • 千字寄席

    千字寄席

    【著者】古木優 /高田裕史

    投票数:6

    落語を楽しむ際の字引として手元に置きたい1冊。 (2010/12/19)
  • 戦国忍法図鑑

    戦国忍法図鑑

    【著者】初見良昭

    投票数:6

    資料的価値が高いです。ぜひ蔵書したい。 (2015/04/28)



  • かみさまのおはなし

    【著者】金井南龍

    投票数:6

    徳間書店から発売されていた。「神々の黙示録」のもとになった、「さすら」に連載された、座談会の部分を収録したの本です。 重複している文もありますが、「神々の黙示録」に載っていない部分もかなりあ... (2008/06/20)
  • 流浪人 動画版・るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚ー傑作画集

    流浪人 動画版・るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚ー傑作画集

    【著者】和月伸宏

    投票数:6

    今年度になってからるろうに剣心にどっぷりはまって、ジャンプコミックは全巻持ってて、完全版や文庫本も今集めてて、原作関係の本はある程度集まりましたが、アニメ関係の本は、この商品含めて1990年代... (2021/08/11)
  • 人間コミュニケーションの意味論 (1)

    人間コミュニケーションの意味論 (1)

    【著者】J.グリンダー, R.バンドラー, 尾川 丈一, 福井 尚和

    投票数:6

    NLPを勉強している人には必読です。 (2008/07/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!