復刊リクエスト一覧 (投票数順) 329ページ
ショッピング3,261件
復刊リクエスト64,301件
-
今昔東海道ひとり歩き
投票数:9票
かつて(20数年前)徒歩や自転車で東海道53次を旅しましたが、そのときのバイブルが「今昔東海道ひとり歩き」でした。 旧東海道の分岐点や往事の宿場町の様子など詳細に書かれ、実に名著であり、この... (2011/06/14) -
「半七捕物帳」江戸めぐり
投票数:9票
ぜひ読みたいので。 (2008/12/24) -
江戸名所花暦
投票数:9票
江戸時代を舞台のエンターテインメント時代劇を書きたくて、一生懸命に資料収集中です。 (2004/02/26) -
北条早雲とその子孫
投票数:9票
時代小説を書くために、私もスペースと予算さえ許せば取り揃えたいです。確かに、それが難問。 (2004/02/26) -
図説江戸の司法・警察事典
投票数:9票
資料として貴重。是非復刻して欲しい。 (2004/02/26) -
復刊商品あり
慎治
投票数:9票
知人から借りて読みました。今野先生の最高傑作で、90年代のアニメファンにはたまらない作品です。ガンダムの話にエヴァンゲリオンが登場するという、常識では考えられない発想、そしてそれを可能にした今... (2006/06/05) -
NHK文化セミナー・江戸文芸をよむ 八犬伝の世界
投票数:9票
この本て、中公新書から出ていた本とは違うんですか?(高田衛 著) 【「八犬伝の世界」伝奇ロマンの復権】とは違うのですか? どちらにしても、復刊希望します。 (2004/06/17) -
千葉県の民衆の歴史50話
投票数:9票
いやー、時代物の資料は高価ですねえ! いくらバイトしても追いつかない……(苦笑) (2004/03/01) -
信濃路の十返舎一九
投票数:9票
江戸時代を舞台のエンターテインメントをものにすべく、鋭意、資料の収集中です。 (2004/02/26) -
十返舎一九・信濃紀行集
投票数:9票
膝栗毛シリーズ読み終わってしまったので是非読んでみたいです。 (2009/01/27) -
十返舎一九・越後紀行集
投票数:9票
十返舎一九の資料も取り揃えたいと思っています。 (2004/03/01) -
近世上方の民衆
投票数:9票
江戸時代を舞台のエンターテインメントに挑戦中! (2004/02/21) -
見えない殺人犯
投票数:9票
小学生の頃、図書室においてありました。子供には内容が難しかった気がします。(オチが難しかった)なので、卒業までに何回も何回も借りました。確か、4年生から六年生まで。。。 何回読んでも引き込まれ... (2004/03/02) -
神女 唐代文学における龍女と雨女
投票数:9票
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 日本人にはあまり知られていない中国の伝統文学の一面を見せてくれます。文庫本にして再刊して欲しいですね。 □■□■□■□■□■□■□■□■□... (2004/11/18) -
大鳥圭介伝―伝記・大鳥圭介 伝記叢書 (173)
投票数:9票
非常に読みやすく面白い伝記です。大鳥圭介氏にたいする同時代の人々の評価や、その経歴、詩や句などとても参考になる本だと思います。 (2004/07/16) -
西遊記動物園
投票数:9票
この本がなくても『西遊記』は読めますが、あった方が断然面白い! よくわからず読み飛ばしてきた小さな疑問の答えが見つかりました。 (2017/02/01) -
大江戸らぷそでい
投票数:9票
最近オークションで購入して面白かったから、ぜひ復刊してください。 (2010/03/01) -
NHKみんなのうた 全巻
投票数:9票
当時とびとびにしか買ってなかったのですが、今になって、必要になってきました(私は教員です)。現代の子ども達に歌わせたい良い曲がたくさんありました。是非、全巻復刊してください。とりあえず、急いで... (2004/02/12) -
復刊商品あり
地方特産!闇の戦い
投票数:9票
ラポート社から1995年に刊行されていたのですが、割と高額だったためか、当時は探し回っても見つかりませんでした。画集が発売された時、近くで売ってたら買おう!と思っていたのですが、いつの間にかラ... (2004/02/12) -
中国ペガソス列伝
投票数:9票
最近読んだ本に引用があった。特に文庫版希望。 (2007/05/27) -
OVER THE MONOCHROME RAINBOW パーフェクトナビゲーター
投票数:9票
より楽しく、より深く、ゲームを味わうための必読の一冊。 浜田省吾ファンには遊び心を、ゲームファンには福田裕彦総監督の熱い想いをお届けできることをお約束いたします。 ゲームソフトが市場にある限り... (2004/03/02) -
俳諧師蕪村・差別の中の青春
投票数:9票
戦後日本における身分制史研究において、1980年代に入ると、多様な身分集団が発見されていった。これを「身分的周縁」という。都市部に生活するかれらのなかに俳諧師も含まれることはいうまでもない。天... (2012/06/09) -
カリスマ
投票数:9票
ハローサマー、グッドバイを読んで (2009/04/16) -
ピアノコレクションズファイナルファンタジーVII.VIII.IX.X.
投票数:9票
更にピアノを弾く者達になりたい。 (2008/05/11) -
井伊直弼
投票数:9票
悪者扱いされがちな井伊直弼の実像を知りたいから。また、幕末のキーパーソンの1人でもあるから。 (2024/04/26) -
復刊商品あり
高山右近
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
本願寺と一向一揆
投票数:9票
内容が最近興味を持つ問題を含むようだ。 (2005/01/09) -
南北朝史100話
投票数:9票
太平記の時代って、よく知りません。 (2004/02/15) -
邪馬台国100話
投票数:9票
邪馬台国って、どこにあったんでしょうねえ。本当は、いくつもあった……なんてことはないんでしょうか? 今でも日本全国けっこう同じ名前の市町村がありますよね。 (2004/02/15) -
家訓・遺訓100話
投票数:9票
時代小説、ものにしまっせ! まあ、見といておくれやっしゃ。 (2004/02/18) -
戦国武将100話
投票数:9票
興味があるから (2006/09/24) -
人物日本の女性史100話
投票数:9票
時代・歴史エンターテインメント活劇に挑戦中でっせ! 乞うご期待! (2004/02/23) -
歴代天皇紀
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
日本武将列伝(全5巻)
投票数:9票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
日本伝説一○○選
投票数:9票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
日本仏像一○○選
投票数:9票
読みたい。 (2005/12/04) -
日本神社一○○選
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
日本名庭一○○選
投票数:9票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
日本国宝一○○選
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
歴史の山一○○選
投票数:9票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
日本城下町100選
投票数:9票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
日本大名100選
投票数:9票
日本人は、もっと江戸時代のことを知るべきです。江戸は世界最大で最も文明の発達した都市でした。パリやロンドンなど足元にも及びません。 (2004/02/06) -
日本街道一○○選
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
家紋・旗本八万騎
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
愛とロマンの世界
投票数:9票
上原きみ子先生のファンは当時まだほとんどが10代前半中心で、お小遣いにも限りがあり、また販売部数が少なく、販売期間も短くて、購入できなかった少女達が居たのを、切なさとともに記憶しています。今4... (2004/02/02) -
関ケ原島津血戦記
投票数:9票
これは持っています。絶版にするのが勿体ない本です。 (2004/02/25) -
クリスマスの天使 新編少女世界名作選 11
投票数:9票
子供の頃、この本を何度も読み返していました。お金持ちの病弱な少女と貧乏な子沢山のお隣さんとの交流が描かれていたと記憶しています。心温まる良いお話でした。家が狭かったため、子供の本は、また今に買... (2004/07/05) -
サイボーグ大予言作戦
投票数:9票
全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24) -
サイボーグ逆亡命作戦
投票数:9票
全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24) -
サイボーグ核配備作戦
投票数:9票
たぶん読んだ記憶がうっすらありますが、また再び読みたいです。 (2006/03/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!