復刊リクエスト一覧 (投票数順) 329ページ
ショッピング3,261件
復刊リクエスト64,296件
-
「半七捕物帳」江戸めぐり
投票数:9票
江戸時代の時代小説は大好きです。現実逃避かも知れませんが。 (2004/02/27) -
江戸名所花暦
投票数:9票
江戸時代の時代小説は大好きです。現実逃避かも知れませんが。 (2004/02/27) -
北条早雲とその子孫
投票数:9票
時代小説を書くために、私もスペースと予算さえ許せば取り揃えたいです。確かに、それが難問。 (2004/02/26) -
図説江戸の司法・警察事典
投票数:9票
資料として貴重。是非復刻して欲しい。 (2004/02/26) -
復刊商品あり
慎治
投票数:9票
自分はハードカバーを所持しています。これは、ミステリー作家として実力のある今野敏氏だからこそ、オタク的要素がふんだんに盛り込まれたエンターティメント小説ではありますが、大人が読んでも感動し、楽... (2004/02/24) -
NHK文化セミナー・江戸文芸をよむ 八犬伝の世界
投票数:9票
この本て、中公新書から出ていた本とは違うんですか?(高田衛 著) 【「八犬伝の世界」伝奇ロマンの復権】とは違うのですか? どちらにしても、復刊希望します。 (2004/06/17) -
千葉県の民衆の歴史50話
投票数:9票
いやー、時代物の資料は高価ですねえ! いくらバイトしても追いつかない……(苦笑) (2004/03/01) -
信濃路の十返舎一九
投票数:9票
十返舎一九の資料も取り揃えたいと思っています。 (2004/03/01) -
十返舎一九・信濃紀行集
投票数:9票
十返舎一九の資料も取り揃えたいと思っています。 (2004/03/01) -
十返舎一九・越後紀行集
投票数:9票
江戸時代、ごっつーイケてる時代や! 一世一代の傑作に挑戦中だっせ! (2004/02/21) -
近世上方の民衆
投票数:9票
えらくライバルが多そうですが、江戸時代を舞台にエンターテインメントを書きたい! (2004/02/19) -
見えない殺人犯
投票数:9票
☆小学校(3),(4)年(?)位の時図書室で借りて読みました。 多分、初めて一冊読破したのは、この本じゃないかなと思います! あと、同じ作者の『あかつきの追跡』という本も好きでした。 “また... (2006/06/17) -
神女 唐代文学における龍女と雨女
投票数:9票
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 日本人にはあまり知られていない中国の伝統文学の一面を見せてくれます。文庫本にして再刊して欲しいですね。 □■□■□■□■□■□■□■□■□... (2004/11/18) -
大鳥圭介伝―伝記・大鳥圭介 伝記叢書 (173)
投票数:9票
これ以上の伝記がない。 (2004/05/01) -
西遊記動物園
投票数:9票
中国を舞台のエンターテインメントに憧れます。 (2004/02/27) -
大江戸らぷそでい
投票数:9票
牧村先生の作品が大好きだから。また時代劇的な作品も大好き (2006/03/14) -
NHKみんなのうた 全巻
投票数:9票
当時とびとびにしか買ってなかったのですが、今になって、必要になってきました(私は教員です)。現代の子ども達に歌わせたい良い曲がたくさんありました。是非、全巻復刊してください。とりあえず、急いで... (2004/02/12) -
復刊商品あり
地方特産!闇の戦い
投票数:9票
ラポート社から1995年に刊行されていたのですが、割と高額だったためか、当時は探し回っても見つかりませんでした。画集が発売された時、近くで売ってたら買おう!と思っていたのですが、いつの間にかラ... (2004/02/12) -
中国ペガソス列伝
投票数:9票
最近読んだ本に引用があった。特に文庫版希望。 (2007/05/27) -
OVER THE MONOCHROME RAINBOW パーフェクトナビゲーター
投票数:9票
我が愛するアーティスト、浜田省吾さんをモデルとしたキャラクターのゲームOMRをもっともっと楽しみたい!それにはこのパーフェクトナビゲーターが絶対に必要です。OMRの魅力をさらに引き出すこの本の... (2005/09/07) -
俳諧師蕪村・差別の中の青春
投票数:9票
戦後日本における身分制史研究において、1980年代に入ると、多様な身分集団が発見されていった。これを「身分的周縁」という。都市部に生活するかれらのなかに俳諧師も含まれることはいうまでもない。天... (2012/06/09) -
カリスマ
投票数:9票
ハローサマー、グッドバイを読んで (2009/04/16) -
ピアノコレクションズファイナルファンタジーVII.VIII.IX.X.
投票数:9票
弾きたい! (2004/05/16) -
井伊直弼
投票数:9票
井伊直弼に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/10) -
復刊商品あり
高山右近
投票数:9票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
本願寺と一向一揆
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
南北朝史100話
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
邪馬台国100話
投票数:9票
武光先生の古代史論は真面目で信頼性が高いから。 (2005/09/24) -
家訓・遺訓100話
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
戦国武将100話
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
人物日本の女性史100話
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
歴代天皇紀
投票数:9票
時代・歴史エンターテインメント活劇に挑戦中でっせ! 乞うご期待! (2004/02/23) -
日本武将列伝(全5巻)
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
日本伝説一○○選
投票数:9票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
日本仏像一○○選
投票数:9票
読みたい。 (2005/12/04) -
日本神社一○○選
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
日本名庭一○○選
投票数:9票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
日本国宝一○○選
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
歴史の山一○○選
投票数:9票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
日本城下町100選
投票数:9票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
日本大名100選
投票数:9票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
日本街道一○○選
投票数:9票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
家紋・旗本八万騎
投票数:9票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
愛とロマンの世界
投票数:9票
上原きみ子先生のファンは当時まだほとんどが10代前半中心で、お小遣いにも限りがあり、また販売部数が少なく、販売期間も短くて、購入できなかった少女達が居たのを、切なさとともに記憶しています。今4... (2004/02/02) -
関ケ原島津血戦記
投票数:9票
戦国史を書くには必携でしょう。 (2004/02/26) -
クリスマスの天使 新編少女世界名作選 11
投票数:9票
今じつはこの古い名作本は私の手元にあります。美しい挿絵に感動的なお話、こどものころから大好きで実家から嫁入り道具にもって来ました。まずしいラッグルス家の9人の兄弟が、すばらしいクリスマスのご馳... (2008/03/13) -
サイボーグ大予言作戦
投票数:9票
是非復刻して欲しい。 (2004/02/22) -
サイボーグ逆亡命作戦
投票数:9票
全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24) -
サイボーグ核配備作戦
投票数:9票
この作者ならではのストーリー展開。是非復刻を。 (2004/02/22) -
バンドスコア アースシェイカー<ディ・ケイド>
投票数:9票
アースシェイカーのバンドスコアを探していました。ぜひとも復刊してください。 (2009/05/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!