復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 365ページ

ショッピング3,375件

復刊リクエスト64,393件

  • ピアノソロ 平井堅 「from Ken's Bar +2」

    ピアノソロ 平井堅 「from Ken's Bar +2」

    【著者】板垣 敬子 (著), 内田 美雪 (著), 他 (著)

    投票数:1

    Ken's barの曲はどれも素敵で,特に「When You Wish Upon a Star」がお気に入りなので,ぜひピアノやバンドでコピーしたいので,復刊をお願いします。 (2013/09/16)
  • ザ・グレイトバトル パーフェクトガイド

    ザ・グレイトバトル パーフェクトガイド

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:2

    未単行本の発売を心待ちにしています。 (2024/03/12)



  • カラー版 アンデルセン童話集

    【著者】アンデルセン・著 大畑末吉・訳 J・グラビアンスキー・絵

    投票数:1

    子供の頃宝物の様に毎日大事に枕元に置いて寝ていた大好きな本でした。 J・グラビアンスキーの繊細な挿絵がとてもうつくしく、未だに強く印象に残っています。 訳あって失ってしまい、なんとか手に入... (2013/09/16)
  • 焼きたて!! ジャぱん 全26巻

    焼きたて!! ジャぱん 全26巻

    【著者】橋口たかし

    投票数:5

    2019年から2021年までLINEマンガていうWebコミック配信サイトで続編が連載されたのもあるし、あと現在の世間では平成レトロがブームになってるというのになぜこの作品を復刊させないのかがも... (2023/08/26)
  • コロッケ! 全15巻

    コロッケ! 全15巻

    【著者】樫本学ヴ

    投票数:10

    当時夢中になって読んだ少年漫画です。禁貨でいっぱいにすればどんな願いも叶うという貯金箱を携えて、コロッケたちが冒険する少年漫画です。 当時の読者として絶版となってしまった今の状態が大変惜... (2014/07/20)
  • 今昔秀歌百撰

    今昔秀歌百撰

    【著者】市川 浩・谷田貝常夫

    投票数:1

    過去から現代までの,秀歌を他の撰集と重ならないように101集めている。選者も様々で、現代文化を繁栄している。現在、各歌、解説を勉強するために著者らの許可を得ながら、順次資料をWEBに作成しつつ... (2013/09/16)



  • 超坊主花紅彩画

    【著者】桝野紀子

    投票数:1

    1982年初版のコミックです。今お坊さんブームですが、そのさきがけ(?)ですね。 ハーフでイケメンでとってもやさしいお坊さんと、その彼女とのほのぼのコメディです。 最近ふと思い出して読みた... (2013/09/16)
  • 地の底の笑い話 (岩波新書 青版)
    復刊商品あり

    地の底の笑い話 (岩波新書 青版)

    【著者】上野英信

    投票数:1

    オレは今ッ! 暗い海よりも深い「絶望」の中にいる! おまえに与えられてな! え? オレは忘れねえッ! てめーの顔は決してッ! この報いはッ! 償わせてやるッ! 必ずッ! オレは戻って来る... (2013/09/16)
  • 偶像再興・面とペルソナ 和辻哲郎感想集

    偶像再興・面とペルソナ 和辻哲郎感想集

    【著者】和辻哲郎

    投票数:1

    面とペルソナがどんなものかすごく読んでみたい。 (2013/09/15)



  • 新講数学 I・II・III

    【著者】赤摂也

    投票数:53

    とあるYouTubeチャンネルで知りました。ほんかくはすぎる高校参考書という事で、一度手にしてみたい。 現在ではオークションサイトでは不法なくらいの高値が付いているので手が出ません。 高校... (2024/03/15)
  • 自由論―自然と人間のゆらぎの中で
    復刊商品あり

    自由論―自然と人間のゆらぎの中で

    【著者】内山 節

    投票数:2

    農的な暮らしに根ざした自由論、読みたいです。 (2013/12/11)
  • 混沌からの表現

    混沌からの表現

    【著者】山崎 正和

    投票数:2

    良質な評論文をいろいろ読みたいと思っているから。  単純に読んでみたい。 (2013/09/15)
  • レジェンド・オブ・ソウルキャリバー―ソウルキャリバーオフィシャル設定資料集

    レジェンド・オブ・ソウルキャリバー―ソウルキャリバーオフィシャル設定資料集

    【著者】ナムコ

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/09/15)



  • おっとあぶない

    【著者】マンロー・リーフ

    投票数:0




  • 週刊パイレーツオブカリビアン

    【著者】なし

    投票数:2

    ジャックスパロウ大好きです。 (2017/07/07)
  • マルハナバチ・ハンドブック

    マルハナバチ・ハンドブック

    【著者】鷲谷 いづみ、加藤 真、鈴木 和雄、 小野 正人

    投票数:1

    マルハナバチの種同定に役立つ軽易かつ専門的なハンドブック。 屋外で利用するにもコンパクトで使いよい。 (2013/09/15)
  • 心理療法―その有効性を検証する

    心理療法―その有効性を検証する

    【著者】頼藤 和寛 (著), 中尾 和久 (著), 中川 晶 (著)

    投票数:1

    この間おら、切手の「41円」と「62円」と「150円」に、 味のちがいあんのかなあ~と思って、 ベロベロなめたら、ママにしかられた… なんでしかられたんだろーなあ~ (2013/09/14)
  • 賢い利己主義のすすめ―ポスト・モラリズム宣言

    賢い利己主義のすすめ―ポスト・モラリズム宣言

    【著者】頼藤 和寛

    投票数:1

    人は自分の心の底を『他人』に隠したまま生活している。  しかし…永遠に誰にも『自分の本性』を隠したまま、一生をすごせるものだろうか? くそっ!あの一番右側の女に、この吉良吉影の『本性』を打... (2013/09/14)
  • 人生の意味の心理学
    復刊商品あり

    人生の意味の心理学

    【著者】A.アドラー 著 / 高尾利数 訳

    投票数:2

    アドラーの『人生の意味の心理学』は、岸見一郎さんの訳が2010年に出ていますが、岸見さんの訳は誤訳やわかりにくい訳がけっこうあり、また、原書における話の順序を勝手に並べ替えたり、所々訳出せずに... (2016/12/13)
  • 家族療法―初心者のために

    家族療法―初心者のために

    【著者】V.D.フォーリー (著), 藤縄 昭 (翻訳), 新宮 一成 (翻訳), 福山 和女 (翻訳)

    投票数:1

    『パパ』と『ママ』を…守るど! オラがッ!…『パパ』と『ママ』を、あいつから守るどッ! (2013/09/14)



  • 極道一直線

    【著者】三上 龍哉

    投票数:1

    怖面のおじさん達が織り成すギャクマンガです。もっと評価されてほしい作品 (2013/09/14)
  • 旅人くん

    旅人くん

    【著者】永島慎二

    投票数:2

    昔良く読んだんだけど、引越を繰り返すうちになくなってしまった。 全部で3巻まであった。 いまいちどあのほっこりとした、世界観にふれてみたい。 (2013/09/14)



  • 蜻蛉日記

    【著者】小川とわ

    投票数:1

    「ウォータートンボ鉛筆」「キクトンボ鉛筆」「サクラトンボ鉛筆」「タケトンボ鉛筆」「ニュートンボ鉛筆」「ハルトンボ鉛筆」「マツバトンボ鉛筆」「ミツワトンボ鉛筆」「三剣菱鉛筆」「三菱トンボ鉛筆」と... (2013/09/14)



  • 株主開眼

    【著者】古川真澄

    投票数:1

    類書が実に少ない! (2013/09/14)
  • アイドル工学

    アイドル工学

    【著者】稲増竜夫

    投票数:1

    アイドル論について必読の書のはずなのに手に入らない! 手元において線を引きながら読みたいので復刊をお願いいたします。 (2013/09/14)
  • Complete Shogo Hamada―浜田省吾事典

    Complete Shogo Hamada―浜田省吾事典

    【著者】???

    投票数:1

    出版当時所有していましたが、いつの間にか紛失・・・ 再度入手を希望しています。 (2013/09/13)
  • ボディートーク 世界の身ぶり辞典

    ボディートーク 世界の身ぶり辞典

    【著者】デズモンド・モリス 著 / 東山安子 訳

    投票数:1

    モリスのファンです。ジェスチャーについて勉強しているので資料として手元に置いておきたい。異文化理解を志す人にもお勧めです。 (2013/09/13)
  • 日米ボディートーク 身ぶり・表情・しぐさの辞典

    日米ボディートーク 身ぶり・表情・しぐさの辞典

    【著者】東山 安子 (著), ローラ フォード (著), Laura Ford (原著)

    投票数:1

    ボディーランゲージについて調べています。異文化理解、国際人になるためには必読ではないでしょうか。資料として、手元においておきたいので復刊協力よろしくお願いします。 (2013/09/13)
  • オープン・ハート―あなたの地獄を天国に変えるために (幻冬舎アウトロー文庫)

    オープン・ハート―あなたの地獄を天国に変えるために (幻冬舎アウトロー文庫)

    【著者】代々木忠

    投票数:1

    あたしも…乗り越えるわ… あんたから受け継いだ…『運命』に、ビクついて逃げたりもしない…! それが邪魔なら…なおさら登り切ってやる! (2013/09/13)
  • 逆抵抗―心理療法家のつまずきとその解決

    逆抵抗―心理療法家のつまずきとその解決

    【著者】ハーバート・S. ストリーン (著), Herbert S. Strean (原著), 遠藤 裕乃 (翻訳), 高沢 昇 (翻訳)

    投票数:1

    オー!ノーッ! おれの嫌いな言葉は、1番が「努力」で、2番目が「ガンバル」なんだぜーッ (2013/09/13)



  • ジャングルリッキー

    【著者】小沢さとる

    投票数:0

  • おねがい!!薬女ちゃん

    おねがい!!薬女ちゃん

    【著者】雑器

    投票数:0

  • 関係としての自己
    復刊商品あり

    関係としての自己

    【著者】木村敏

    投票数:1

    おれは誰かとコンビを組んではじめて実力を発揮するタイプだからな… 「1番よりNo.2!」 これがホル・ホースの人生哲学モンクあっか! (2013/09/13)
  • 世界の名著 現代の科学2

    世界の名著 現代の科学2

    【著者】湯川秀樹

    投票数:1

    現代科学の原典を、幅広い分野で一望冊できる本。専門の蛸壺に嵌まるか、一般向け過ぎる書、ばかりが目立つなかで、基礎中の基礎を把握するのに最適。原点に戻り、足元を強固にするのは、生活を送ったり、ビ... (2013/09/13)
  • ロゴスとレンマ

    ロゴスとレンマ

    【著者】山内得立

    投票数:2

    レンマ学に興味あり。 (2021/01/05)
  • 地下水調査法

    地下水調査法

    【著者】山本荘毅

    投票数:0

  • 仮面ライダー バトライド・ウォー パーフェクトガイド

    仮面ライダー バトライド・ウォー パーフェクトガイド

    【著者】ポストメディア編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/09/12)



  • ウルトラマン オールスタークロニクル パーフェクトガイド

    【著者】ポストメディア編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/09/12)
  • 軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦

    軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦

    【著者】森恒英

    投票数:42

    非常に秀逸な編集内容の本。 このような本は絶版ままにするには勿体無い。 より多くの方々の手に届き読んでもらいたいと思います。 (2018/11/29)



  • ジャズレコードブック

    【著者】粟村政昭

    投票数:2

    大阪港区の開業医の著者は兎に角、幇間めいた 評論は一切見受けられない断固心は痛快な読み物に なっている。 (2013/09/12)



  • 遊撃手

    【著者】遊撃手編集部

    投票数:0

  • 津山三十人殺し最後の真相
    復刊商品あり

    津山三十人殺し最後の真相

    【著者】石川清

    投票数:3

    有名な事件なので読んでみたい (2020/09/03)



  • 漢文入門

    【著者】仁田峠公人

    投票数:2

    漢文の初歩から学べる参考書は少なく、貴重です。 (2013/09/12)



  • 会話長文のナビゲーター

    【著者】安武内ひろし

    投票数:1

    会話長文の「読み方」を学べる参考書は少ない。この手の本はなかなかないので、復刊を望みます。 (2013/09/12)



  • 宇宙人ロック

    【著者】小沢さとる

    投票数:2

    幼少の頃にちょっと目にしただけなのでストーリー等分からないながらも、小沢さとる氏の懐かしSF少年ロボットマンガ。 (2013/09/12)
  • 現代という時代の気質
    復刊商品あり

    現代という時代の気質

    【著者】エリック・ホッファー 著 / 柄谷行人 訳

    投票数:1

    金子遊氏のブログ http://goo.gl/jY4Svz を読んでぜひ実物がよみたくなった. (2013/09/11)
  • 「自分」取扱説明書

    「自分」取扱説明書

    【著者】頼藤和寛

    投票数:1

    いいかい! もっとも『むずかしい事』は! 『自分を乗り越える事』さ! ぼくは自分の『運』をこれから乗り越える!! (2013/09/11)
  • 分散システム 第二版

    分散システム 第二版

    【著者】Andrew S. Tanenbaum (著), Maarten van Steen (著), 水野 忠則 (翻訳), 佐藤 文明 (翻訳), 鈴木 健二 (翻訳), 竹中 友哉 (翻訳), 西山 智 (翻訳), 峰野 博史 (翻訳), 宮西 洋太郎 (翻訳)

    投票数:2

    GoogleによってBigTable論文が発表されて以降、大規模データを処理を支えるためのデータベースシステムの開発が盛んになり、その結果NoSQLと呼ばれるデータベース管理システムが多数生ま... (2013/09/11)



  • Prince, the Showgirl and Me: The Colin Clark Diaries

    【著者】Colin Clark  コリン・クラーク

    投票数:1

    翻訳出版を希望します。 「マリリン・モンロー 7日間の恋」が非常に面白かったので、更なる撮影の全貌を知りたくなりました。 BBCがドキュメンタリーを制作していますが、原作も是非読んでみたい... (2013/09/11)
  • 私説昭和文学

    私説昭和文学

    【著者】村上もとか

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!