復刊リクエスト一覧 (新しい順) 307ページ
ショッピング3,270件
復刊リクエスト64,325件
-
魔女と百騎兵 ザ・コンプリートガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/15) -
ドラゴンボール ゼノバース PS4/PS3/XboxOne/Xbox360 4機種対応版 ヒストリアガーディアンズガイド!! 【シリアルコード付き】 バンダイナムコゲームス公式攻略本 (Vジャンプブックス)
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/15) -
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 公式ガイドブック
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/15) -
ドラゴンズクラウン (カドカワコミックス・エース)
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/15) -
いろいろな幾何学
投票数:1票
最近読んだ、『射影平面の幾何学』郡 敏明(遊星社)で紹介されていた本書を是非読んでみたい。 トポロジーの隆盛期であった当時の雰囲気を改めて味わいたいと思います。 (2015/03/15) -
さと子の日記
投票数:8票
私が小学生か中学生の頃、読んだことのある本です。 当時、学校の推薦図書で購入したと思いますが、今はありません。 先日、図書館で久々に見つけて約30年ぶりに読みました。 大人になり、自分に... (2015/03/15) -
トロンにコブンお宝ガッポリガイド―ロックマンDASHシリーズ (Vジャンプブックス―ゲームシリーズ)
投票数:1票
トロンにコブンの攻略本です。これしかありません。値段も中古にしてはやや高めです。 (2015/03/15) -
150通の最後の手紙―フランス革命の断頭台から
投票数:1票
マリーアントワネットをはじめ、処刑される前に人々がどんな思いでいたのか。何を言い残したかったのか。以前、本屋でみかけた際、とても気になったのですが、読むのは辛すぎるかなと購入をためらい、やめて... (2015/03/14) -
ちいさなリース
投票数:1票
最近の世界の慟哭にどうシフトして生きるのか 考えさせられる作品です。 「十倍返し、百倍返し」が通念となる中、 ちいさな女の子がそうでない生き方を示します。 実話というところがさらに胸を... (2015/03/14) -
田中久仁彦画集 【龍骨】
投票数:0票
-
北斗の拳 4 ケンシロウ伝説編
投票数:2票
フィギュア付録ケンシロウ (2015/03/14) -
ブルッキーのひつじ
投票数:1票
ブルッキーのひつじ 絵本屋さん職員が選ぶ好きな本で何度も紹介されるこの絵本。 女の子とひつじの心温まるお話。 そして谷川俊太郎さん翻訳です。 我が子と一緒に読みたい、と探したけれど、も... (2016/04/14) -
Hot Shot
投票数:1票
お世話になります。 先日、漫画喫茶でホットショットを読みまして心を揺り動かされました。 僕があの漫画を読んだ頃は、当時小学生くらいだったと思います。一見、冴えない主人公がキューを持つと、超... (2015/03/13) -
まほうのプディング
投票数:4票
子供の頃、好きでよく読んでいました。 プディングの性格が悪くて、児童書にはなかなかないパンチのあるファンタジーです。 大人になっても、また読みたいな。と思い出すぐらいなので、今の子供にもと... (2015/03/13) -
星の和名伝説集―瀬戸内はりまの星
投票数:1票
古本屋でもたまに見かけるが、非常に高くなってきている。手に入りやすく復刊されることを望む。 (2015/03/13) -
復刊商品あり
アルコホリズムの社会学 アディクションと近代
投票数:1票
古書で手に入れることは可能ですが、古書価が高すぎるのでなかなか手が出ません。貴重な文献だと思いますので、ぜひ復刊していただきたいと思います。 (2015/03/12) -
大学院への代数学演習
投票数:3票
永田先生の解説で代数学の演習をしたい。ぜひ手元に置いてじっくり取り組みたいが、現在この本は市場にほとんど出回っておりません。なので復刊を希望します。 (2015/08/15) -
Too Young To Die―松野志保歌集
投票数:16票
中古では価格が高騰しているのと、本は新品で手に入れたいので是非復刊していただきたいです。 (2015/06/07) -
モイラの裔―松野志保歌集
投票数:44票
松野志保さんの第三歌集を購入して、こんな素晴らしい短歌を詠む方がいるんだ!もっと読みたい!!と思って他の本を探したのですが、絶版してしまっていて、読むことができない状態でした。もっと松野さんの... (2024/03/26) -
GUN SMITH CATS
投票数:4票
SNSで見かけて絵の美しさとキャラクターに惹かれたから (2024/09/05) -
ふしぎトーボくん
投票数:1票
懐かしくもう一度読みたい (2015/03/12) -
妖美伝シリーズ
投票数:1票
光文社文庫が出版していたと思いますが、本のカバーのイラストが印象的でした。登場人物の名前が字が違うけれど、前鬼、後鬼と読めたり。今は図書館でも検索に引っかからないので借りて見る事は出来ません。... (2017/02/11) -
MACROSS DYNAMITE 7 設定資料集
投票数:2票
中古の相場が高騰しすぎて入手困難な為 (2015/03/11) -
戦国武将姫 -MURAMASA- 画集 豪華絢爛二周年記念絵巻
投票数:1票
ゲームをはじめた時には既に販売終了www(ノ∀`) (2015/03/11) -
辛口ジャズ名盤1001
投票数:0票
-
不動産登記書式精義〈上巻〉(中巻)(下巻)
投票数:1票
あまりにも労作のため、今後、改訂版が出ることはないと考えられる。いまでも業務に役立つ内容となっており、これから登記業務に従事する者にも有用なため。 (2015/03/11) -
ピアノ初見練習曲集3
投票数:0票
-
関関同立ナンバーワン世界史
投票数:1票
世界史受験参考書として丸暗記ではなく体系的につかむと言う点で最強のものだと思います。 他に類を見ないものだと思うので、是非今の受験生にも活用して頂きたい。 (2015/03/11) -
復刊商品あり
青春の蹉跌
投票数:2票
私が若いころは、石川達三は人気作家であったが、いつの間にか廃刊となった。しかし、当時としては時代の先端の考えを持っていた作家であると思う。 青春の蹉跌は名作と思うし、今読んでも新鮮であり、... (2015/03/11) -
全滅 -インパールⅢ-
投票数:3票
是非、読みたい。 (2015/03/31) -
インパール(初版は「イムパール」)
投票数:1票
評判の本であり、手にとって読みたい。 (2015/03/11) -
憤死 -インパールⅣ-
投票数:3票
是非、読みたい。 (2015/03/31) -
さる・るるるspecial
投票数:1票
このシリーズの他の2冊は持っているのですが、発売当時これだけ買っていませんでした。2冊とも、保育園で読み聞かせをすると子どもたちに人気なので、この本も欲しいと思っているのですが、いくら探しても... (2015/03/10) -
アヒル飼いになるー飼い方から実例、しつけ、卵レシピまで
投票数:2票
他のシリーズ、「ミニブタ飼いになる」などはまだ発売されているようですが、一番欲しい「アヒル飼いになる」が手に入りません!以前、図書館で見てほのぼのした気分になったのが忘れられません。ぜひ手元に... (2015/03/10) -
プリンセス・ブライド
投票数:6票
絶版なのか不明ですが、古書でも高額で手が出ないのでお願いします。 (2019/01/27) -
ゴッドイーター2 レイジバースト ファイナルコンプリートガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/10) -
ロストヒーローズ2 パーフェクトガイド
投票数:2票
ファンの人のため (2015/03/10) -
新・世界樹の迷宮1&2 公式設定資料集
投票数:6票
2の方は先月の終わりに買いました。 復刊希望します。 (2022/03/11) -
カプコンビジュアルワークス 2004-2014
投票数:1票
ファンの人のため (2015/03/10) -
赤毛のアン―夢みる少女
投票数:2票
ずっと探しています 是非復刊お願い致します (2021/09/01) -
日本政治の経済学
投票数:1票
日本政治の実証研究における重要文献。弘文堂のものは訳が良くないので出来れば徳川家広さんや斉藤淳さんによる勁草書房からの新訳を希望します。 (2015/03/09) -
アリオン
投票数:5票
安彦良和先生の全盛期の絵を雑誌サイズの大判で、 ぜひ読んでみたいです! 出来れば、雑誌連載時のオリジナル版でカラー原稿、 扉絵の完全再現を希望致します! (2019/02/19) -
コール オブ クトゥルフ d20
投票数:4票
現代CoCで主流となっているBRPシステムでも流用出来るデータが多数載っているというのを人づてで聞いたことがあるので、是非復刻して欲しいです。そうじゃなくても単体でも遊んでみたいです。 中古... (2017/07/29) -
粋な城めぐり
投票数:0票
-
復刊商品あり
天使
投票数:1票
短編集の中の一つ、嘘がとても好きなお話なのでぜひ自分の手で購入して改めて読みたいと思った。 他の話も読んで見たいと思った。 (2015/03/09) -
ものがたりさがし絵本
投票数:3票
これのミニ版 4冊セットを希望します。 出版社が倒産したようで、絶版となってしまっています。 子供達が乳児の頃から親子で大好きな本です。 こちらの絵本の楽しみ方は無限に広がります。 ミ... (2016/12/29) -
別れの朝
投票数:0票
-
いろはにコンペイトウ
投票数:1票
奥が深そうな金平糖壜。アンティーク・ガラスびんとして身近に置いてみたい。その手助けになってくれそうな書籍。 (2015/03/08) -
見敵必戦
投票数:1票
ウォーゲーム関連の記事を読みたい。図書館も古書店もなかなか見つからないため。 (2023/11/29) -
自分を愛するたましいのレッスン―答えはいつもそこにあります
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!