復刊リクエスト一覧 (新しい順) 237ページ
ショッピング3,372件
復刊リクエスト64,381件
-
復刊商品あり
志村正彦全詩集
投票数:6票
志村正彦の死後にフジファブリックのファンになったのでその作品がほしい。 (2018/08/25) -
復刊商品あり
天使辞典
投票数:25票
国内で入手可能な天使についての書籍の中では最高との評判を何度か耳にし、いつか購入しようと思っているうちに絶版になってしまい後悔していました。今回の書物復権でようやくチャンスが巡ってきたと思い、... (2019/01/06) -
こんなことってある?
投票数:1票
とても面白く、想像力をかきたてる絵本だと思います。 身近な石が、こんなにも面白い世界とつながっていくなんて。 子どもの頃はお気に入りの石を探すことに夢中でした。 そして大切な宝物になりま... (2017/08/04) -
リュウの道
投票数:8票
石ノ森章太郎先生のストーリー的最高傑作は、間違いなく『リュウの道』です! ぜひ雑誌連載時のオリジナル完全版で、カラー原稿と全ての扉絵を見てみたいです! 追記:『サイボーグ009』の「天使編」、... (2019/03/17) -
DNAが解き明かす日本人の系譜
投票数:0票
-
「走れ! ケー100」の青春
投票数:3票
もう一度読みたい。 (2017/12/15) -
りゅうおうのおしごと! 4 ドラマCD付き特装版
投票数:1票
アニメ化が決定し聴いてみたいと思ったので 中古では価格が高騰しているので復刊を希望します。 (2017/08/02) -
鉄代謝異常の臨床―鉄の欠乏から過剰まで
投票数:1票
未読です Facebookである医師が紹介した本ですでに絶版 中古本が当時はありましたがもうずいぶん出ていない状況でした データーベースの目次を見る限りですが、体の鉄代謝異常に関... (2017/08/02) -
馬の瞳を見つめて
投票数:38票
中古で購入し先日読み終わった。この本はもっと沢山の人達に読まれなくてはいけない。人間が人間のために作り出す競走馬。競走馬になりたい馬なんていない。人間のために過酷な馬生を辿り、まだ生きれる命な... (2023/08/01) -
花園メリーゴーランド
投票数:21票
最近知って読みたいなと思いました。 私自身電子よりも紙の方を好むので、購入を考え、中古でもよかったのですが 何しろ値段が高い… 五巻全部集めるのに一万以上もかかると知り驚きました... (2018/01/19) -
柔道整復学総論 実践柔道整復学シリーズ
投票数:1票
実際に使っている教科書には不足している治癒過程等について非常に厚く書かれているから。 (2017/08/01) -
体内戦争
投票数:3票
古い書籍ではあるものの、現代の食の乱れが健康や精神を病む原因となり、その警笛を古くから発信している良書と思います。 (2017/08/01) -
石井独眼流実戦録
投票数:2票
現代にも通用する内容なので読みたい (2017/08/01) -
イリュミナシオン ランボオ詩集
投票数:1票
この詩集にのっている詩の中で1つの詩だけを読んだことがあります。同じ詩を他の人の訳でも読みました。でも、私は金子光晴さんの訳したランボオの詩をとても素敵だと思いました。他の詩も読んでみたいと思... (2017/07/31) -
怪獣王ゴジラ
投票数:7票
90年代にコミックボンボンで連載されており大好きな作品でした。 毎回強敵怪獣をバッタバッタと薙ぎ倒すゴジラはまさに少年漫画主人公の姿であり、90年代の児童たちに“vsシリーズのゴジラ”がいか... (2024/05/24) -
シートンの自然観察
投票数:1票
図書館でも見つからないので。 (2017/07/30) -
おかあさんへの手紙
投票数:1票
北海道北部の小中学校教員だった山口「悟風」智が、学年通信などに記した「おかあさんへの手紙」をまとめた著書。智の七回忌に合わせて、長男で毎日新聞記者の一朗が編集、解説を書いて出版した。さまざまな... (2017/07/30) -
オメガラビリンスZ 公式ファンブック
投票数:4票
このゲームの発売後かなり経ってからこのゲームを知り、公式ファンブックが発売されていたも知り、入手しようとしましたが、既にプレミア価格がついていました。私の他にも欲しがっている人は多いと思います... (2020/09/26) -
マジンガーZ 別冊少年ジャンプ版 冒険王版 楽しい幼稚園版
投票数:1票
掲載誌の冒険王が高すぎて雑誌で集めることはぼぼ不可能です。特に別冊となると今まで見たことがありません、モノクロの再刊はされていますが、版が見ずらくカラーはカラーのまま復刻してほしい。 (2017/07/30) -
戦姫絶唱シンフォギア公式設定画集
投票数:2票
この作品が放送されていたのが中学生の時でお金もなく、グッズなどが買えませんでした。やっと買いたいものをある程度買えるようになったものの、プレミアム価格になっているものが多く、手がだせません。こ... (2017/08/23) -
きいろちゃん
投票数:3票
子供の頃に母に読んでもらいました。 きいろちゃんのかわいさ、ネズミくんの優しさ、そこに住む人たちの暖かさに、子供心ながら、安心感と暖かさを感じ取っていた(学べた)絵本だと思います。隣人との関... (2025/07/28) -
近世日本相撲史
投票数:2票
その詳細な資料は、当時を実際に体験していない相撲ファンにとって垂涎ものです。 (2017/07/29) -
アイスマン
投票数:1票
ノンフィクションの作品のようです。 出版社も在庫なしとのことで復刊希望です! どうか復刊してください。よろしくお願い致します。 (2017/07/28) -
幸運を呼びこむサイエンス
投票数:1票
そばに置いて、何度も読みたい本です。 理数系が苦手な私が、この本をきっかけに量子論を勉強してみようと思いました。 人生、いつもかもうまくいくとは限らないし、いつも機嫌がいい、やる気いっぱい... (2017/07/28) -
1と7
投票数:4票
NHKのテレビ絵本でやって、数字が大好きな娘がとても楽しんでいました!書店で探しても、中古でもプレミアがついて手に入れられません… デジタル化している時代だけれど、こういう良い絵本が埋もれてし... (2019/06/27) -
隠の王
投票数:5票
私が中学生の頃に出会った大切な作品です。大人になって久しぶりに読みたくなり、せっかくなので長く保存できるように買い直そうと書店さんで調べてもらった所、絶版となっていることを知り、ショックを受け... (2017/07/27) -
ますむらひろし 北斎画集 ATAGOAL×HOKUSAI
投票数:0票
-
RPGカードゲームの作り方
投票数:0票
-
ドングドンとことだま大王
投票数:5票
まだ図書館の一般書架で普通に読めた子も時代、ひとめで挿絵の不思議さに惹かれました。ぼんやりした夢のような色合いながらほのぼのした感じは少なく、どこかに不穏さを秘めた、ちょっとしたことで崩れてし... (2018/01/06) -
サンタクロースな女の子
投票数:0票
-
大学教科解析学要論
投票数:1票
勉強のために読みたい。 (2017/07/25) -
ブライスカスタム基礎ノート
投票数:1票
ブライスをカスタマイズしてオリジナルのものを作ってみたいですが、参考になるものがありません。 中を見たことはないのですが、初心者がカスタムに手を出す不安を少し解消してくれそうな本で、かな... (2017/07/25) -
ザ・予備校 オモシロクなったヨビコーを解剖する
投票数:1票
今は下火ですが、予備校バブルだった時期が、懐かしく、また、子の大きな流行の足跡を残して欲しいからです。 (2017/07/25) -
蒼天航路
投票数:4票
なぜ廃刊してるのか意味がわからないので (2021/06/30) -
GPS追跡機を妨害する
投票数:1票
rt (2017/07/24) -
魔法の杖
投票数:1票
本の性質上、中古で買うくらいなら要らないけれども、新しく文庫で入手可能とあらば、それが1.5倍の1500円でも欲しいと思える本です。 リクエストを立ち上げて下さった方が書いておられるように、... (2017/07/26) -
どろぼう天使
投票数:0票
-
ベクトル解析と流体
投票数:1票
ベクトル解析と流体の関係を直接取り扱った類書が無いため (2017/07/22) -
太宰治 ヴィジュアル選集
投票数:2票
NHKにて放送された駈込み訴えが素晴らしい。 イエスと使徒たちを女子高生のボランティアサークルに置き換える手法を取っており、よくここまで現代に落とし込めるなと思う。 過去一度見たきりである... (2017/07/22) -
量子力学史
投票数:1票
1973年に復刻されたが、この復刻版も絶版状態にあるため。 (2017/07/22) -
やさしくシ・テ・ネ
投票数:2票
未収録を含めた完全版でほしいから。 (2017/07/22) -
マイナス・ゼロ
投票数:1票
とても面白かった記憶があります。 (2017/07/22) -
Sense of Bridge―Bさんの感覚を極める7つのStep
投票数:2票
うまくいってない人の ほぼ全員がこれを知らない 必読本!! (2017/07/22) -
あかちゃんはどこから?
投票数:2票
小学4年生のこどもが学校で保健で性の授業を受けていることを知り、これを機に家庭でも性の話を恥ずかしがらずにきちんとできるようにしたいと考えています。しかし、どのように話をしていけば良いか分から... (2017/07/22) -
中世の政治思想(平凡社ライブラリー)
投票数:2票
トマス、ダンテ、オッカムなど中世の政治思想に関する本が多く出版されている近年、この本の復刊が一層望まれる。 (2022/11/24) -
能率手帳の流儀
投票数:4票
人生に必要。常に手元に置いておきたい。 (2023/03/08) -
ピアノソロ やさしくひける ゼルダの伝説シリーズ/スーパーベスト
投票数:43票
まず、私の場合はピアノの楽譜が出ていたということ自体知らなかった。 しかも2つも!! 知っていれば必ず買っていたのに…。 自分の手で弾いてみたくてたまらない。 Radiohead の ... (2017/09/03) -
赤い車輪
投票数:1票
歴史に残る著作 (2017/07/21) -
ケチじょうず-美的倹約暮らし-
投票数:4票
単なる節約本でなく、手元において、繰り返し読みたい人生の指南書です。倹約の話なのに、読んでいると精神的に豊かになる本。また、独り暮らしの女性が勇気づけられる内容です。 現在、古書でも8000... (2017/07/21) -
小児科医ママの育児の不安解決ブック
投票数:2票
友人にプレゼントしたい! (2017/10/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!