復刊リクエスト一覧 (投票数順) 359ページ
ショッピング3,401件
復刊リクエスト64,400件
-
御神楽少女探偵団 その二 地獄蝶
投票数:8票
この度PCで「新・御神楽少女探偵団」が発売されました。この作品には旧作2作の移植版も収録されてますが、今回旧作に興味を覚えた人もいるはずです。そんな人たちに「御神楽」の世界を知ってもっとファン... (2004/01/18) -
源平絵巻物語
投票数:8票
娘が幼少の頃、赤羽末吉さんの絵が気に入り目に付く限り、赤羽末吉さんの絵本を買い集めました。でも、源平絵巻物語第二巻武蔵坊弁慶だけが手に入りませんでした。それから、十年ばかり、ずっと、心の片隅に... (2004/06/07) -
てきぱきワーキン〓ラブ―小説
投票数:8票
私は持っていますが、手に入れ損ねたファンの為に是非復刊をお願いします。 (2005/04/30) -
エンジェル伝説 全15巻
投票数:8票
こんなにも人を楽しくさせてくれて、感動できる作品があるとはしりませんでした。キャラクターは皆個性的で、まるでこれからも私の心の中で生き続けるかのようなくらい大好きです。皆にもっと知って欲しい作... (2007/02/18) -
資源と人間
投票数:8票
図書館で読んだが、手元に原本が欲しい。 (2011/12/06) -
鉄コミュニケイション 全2巻
投票数:8票
猫の地球儀を読んで、他の作品も読みたくなったので復刊を希望します (2025/06/04) -
復刊商品あり
赤ヒ夜
投票数:8票
とにかく読みたい手元に置きたいです。 (2006/06/22) -
10日でおぼえるWordVBA入門教室
投票数:8票
WordVBAに関するものですが、現在出版社に在庫がなく、入手できない状況です。Excel、AccessにはVBAの書籍がたくさんありますが、Wordについては全くありません。あってもWord... (2004/01/09) -
アンナの小さな神さま
投票数:8票
フィンとアンナの会話は飾り気がなくて、言葉そのもの以上に、その会話がなされた場の空気感は忘れることはできません。10数年以上前に読んだきりですが、とてもよいものを見つけられたという満足を得るこ... (2005/10/01) -
偶感集
投票数:8票
尊敬するセミナー講師に紹介していただいたため。 (2009/04/15) -
誘惑の湖
投票数:8票
人気の高い作家の作品なので最近読み始めた人にも手に入りやすいようにしていただけるととても嬉しいです。 (2004/09/19) -
中国千夜一夜物語 全3巻
投票数:8票
三田先生の作品を一日でも早くこの世で拝見できますように…。 (2007/04/05) -
聖なる映画
投票数:8票
ドライヤーに関する評論が少ないようなので。 (2007/03/24) -
風霜
投票数:8票
高杉晋作について学びたい。かつて、池田SGI会長が若き頃に研鑽された高尚な文学の世界を自身も体験したいです。ネットで検索しても、本当に見つからないので驚いております。なんとか入手したい一冊です... (2009/02/11) -
魔法の鍵
投票数:8票
数年前にこの本の存在を、別の本で読み、本屋・古本屋を探しましたが入手できませんでした。めるへんめーかー先生のファンという事もありますが、参加されている他の先生方の中にも、私が好きな作家さんが含... (2003/12/24) -
密林の謎の王国
投票数:8票
確かに読んだのですが、中身はまったく覚えていません。バローズの作品なら、(ターザン以外は)すぐにキーワードが思いだせるのですが・・・。そんな訳で復刊希望です。 【追記】カンボジアの遺跡を探検... (2006/07/17) -
指輪物語全5巻
投票数:8票
あらすじ付きでお勧めされてからずっと気になってるのですが、古本屋をいくらまわっても見つかりません…。 ぜひ、読みたいです!復刊希望します。 (2011/04/23) -
高森共子のあんでねあみぐるみ
投票数:8票
高森共子さんのHPで見つけて、手にとってみたいな、と思いましたが、すでに絶版となっているようですね。最近、またあみぐるみが人気になっていますが、一方で2000年前後に多く出版されたあみぐるみの... (2004/11/30) -
がんばれさるのさらんくん
投票数:8票
著者を知る上で貴重な資料。 (2005/08/30) -
織田信長の野望(1)
投票数:8票
この作者ならではのストーリー展開。是非復刻を。 (2004/02/23) -
山上たつひこ選集 全20巻
投票数:8票
これくらいのボリュームで読みたいと思います。ぜひお願いします。 (2008/04/12) -
ビッグ・サーの南軍将軍
投票数:8票
「アメリカの鱒釣り」を読んで以来、私にとってブローティガンは特別な作家 になった。彼の小説はまるで詩のようで、詩はまるで小説のようだった。 ユーモアたっぷりで、夢見がちな文章だが、そこにあるの... (2003/12/10) -
復刊商品あり
ジャングルの少年
投票数:8票
小学校1年生の時に地域の図書館で借りて母に読んでもらった本で絵本を卒業して最初に出会った本。 割と早くに母を亡くしましたが、この本は自分が読書を好きになるきっかけとなった本であり母を意識させ... (2015/03/19) -
続少女マンガ入門
投票数:8票
女性漫画入門は幼少期の愛読書でした。 続編は知りませんでした。 是非読みたいです。 (2017/01/20) -
ドクロ坊主
投票数:8票
無性に見たい。 リアルタイム当時はまらなかったのが悔やまれます・・・ (2005/09/24) -
大聖堂 上・中・下
投票数:8票
ケン フォレットは「針の目」と、「大聖堂」が一番面白いのに、なぜ今は書店に 並んでないんでしょう? 新潮夏の百選みたいのに登場しても、ちっともおかしくないと思うのですが。 わたしの周りの読書好... (2006/08/29) -
スタリングラートの医師 捕虜収容所5110-47
投票数:8票
スターリングラード復興に従事させられる元独軍第6軍の捕虜収容所を舞台に、そこで働く軍医を通して見た様々な人間模様。HGコンザリクの小説の中で最も評価の高い、西独でのベストセラー作品。戦闘場面は... (2003/11/26) -
日本神道史研究 全十巻
投票数:8票
神道史のみならず、日本史、日本思想史、国文学を学ぶ上でもこういった古典的良書が消えるべきではないと思います。 (2010/10/13) -
瑪羅門の家族
投票数:8票
面白かったのですが、物語が途中で終ってしまったのが残念でした。今読んでも楽しめると思います。 (2008/02/19) -
慶応遊撃隊 活劇編 攻略&設定資料集
投票数:8票
慶応遊撃隊シリーズの二作目の攻略資料です。この本とゲームは共にプレミア価格となっており、知る人ぞ知る作品となっています。 20年近く前の作品ではありますが、キャラクターデザインを手がけたエヴ... (2018/01/08) -
西谷昇二の入試英語読解最強アイテム100
投票数:8票
今思えば確かに分かりやすかった。今の参考書は単なる羅列が多い。 (2017/10/20) -
バウ
投票数:8票
-
銀河帝国の創造
投票数:8票
読んでみたいです。 (2004/02/12) -
読体術
投票数:8票
貴重な本ですので (2010/11/28) -
星のカービィショートコミック劇場
投票数:8票
昔のエニックスのカービィ漫画が好きなのでぜひ (2005/11/23) -
仮面の忍者赤影(学年誌版)
投票数:8票
テレビが出始めたころに、たぶん初めて覚えている番組。 (2017/03/28) -
この世とあの世の風通し
投票数:8票
心をつかんで離さないのです。 人からすすめられ読んだのですが、ずっと再読をしたい 手元に置きたいと思うほどすばらし本です また世に送り出す事でいっぱいの人の目に触れる事を深く希望します (2004/10/05) -
お菓子とわたし 改訂版
投票数:8票
懐かしくて、とても読みたいです。昔のケーキの描写がとても美味しそうで、ロールケーキの中にチョコレートが入ってたとか、ゼリーが載ってたとか。当時のお菓子やお菓子との関わりを知る貴重な資料にもなる... (2016/07/07) -
あめあめぽろん
投票数:8票
子供の頃の父との思い出がたくさんつまった本です。 絵も柔らかく、文もシンプルだけど優しさのつまったような本です。所持していますがボロボロです。子供に伝えて行きたい本なのでぜひ復刊していただき... (2017/06/25) -
アローエンブレム グランプリの鷹(国友やすゆき版)
投票数:8票
懐かしいので読みたいです (2004/07/18) -
ヤッターマン(テレビランド版)
投票数:8票
読んでみたい (2024/01/19) -
テクノロボ コンポボーイ
投票数:8票
読んだのは1話だけで、主人公がピアニストでピアノを弾いてロボットを操縦してるのが印象に残りました。 全話読みたいので単行本化を希望します。 (2004/11/02) -
都市への回路
投票数:8票
エッセイ集というよりは、対談集ですね。 (1980年刊行 ) 小説 『箱男』 に続いて 『密会』 が鳴物入りで出版された頃なので、当然 『密会』 の詳しい創作過程について触れています。ちょ... (2003/11/12) -
超時空要塞マクロス
投票数:8票
マクロスは一番好きなアニメですコミック版が存在するなら読みたいです (2009/06/27) -
世界名作童話劇場
投票数:8票
レコードだけ10作とも残っていて、やっとレコードプレーヤーを手に入れて 聞くことができました。 幼いころ、どのお話も母がよく聞かせてくれていて、懐かしい思いでいっぱいになりました。 レコ... (2008/11/29) -
マラーホフ―神のナルシス
投票数:8票
「白鳥の湖」「ロミオとジュリエット」等の美しい舞台写真から、舞台裏、稽古場風景、インタビュー等、全編にわたり貴重な写真・記事が満載、価格も手頃で、ファンなら絶対“買い”の一品だと思います。バレ... (2004/05/18) -
アウグスティヌス 省察と箴言
投票数:8票
ハルナックが編集したアウグスティヌス哲学のアンソロジー。 すでに市場では絶版となって久しい文庫本ですが、 「アウグスティヌスの『告白』を理解するには、まずこの本と ハルナック著『アウグスチンの... (2003/11/10) -
もののけPRESENT 全2巻
投票数:8票
以前2巻を手に入れたんですが、1巻が手に入らず・・・。 かなり探したんですがラポート社倒産なんて・・・。 ほのぼのとして、心が温かくなれる話なんで全部読みたいと思たいるわけでして。是非復刊を希... (2004/09/23) -
人工楽園
投票数:8票
邦訳あったんですか。ああ角川だ。なるほどな (2004/06/17) -
根抵当法概説
投票数:8票
ジジイの独り言じゃ。 ちと古い本だ。良書であるが今となっては、なかなか見つからないのぉ~。しか~し!これ1冊でアナタも根抵当権のプロに! この一冊で、あの厄介で難解な根抵当権が簡単に理解できる... (2003/11/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!